戻る
20236 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12
2024 1 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2023年6月25日(日) - 人生オワるな - 

    入院して2週間が経過してますが…まだ入院中です。今後3ヶ月は入院継続という事になり、今年行きたかったいろいろなイベントは全て無理になった。(ワンフェス、タミチャレ、タミグラ)

    病名をここに書くのはやめておこうと思っていますが、少なくとも肺にできた腫瘍は良性ではなかったです。10万人に数人という希少な病気で、予防方法は無く、運が悪かったとしか言いようがないんだって。

    助かる可能性は十分あるらしいので、今後の治療に挑むしかないです。

    この状況において、自分の思いや出来事を言葉にして公開することは、辛いことでしかいないので、日記は当面ストップします。まぁ、もはや誰も読んでいないとは思うけどね。

    死ぬまでにもう1体はフィギュアを作りたいとは前々から思っていたのだが、入院中はそういうことはできないので、とりあえずノートに作りたフィギュアの絵を描いたりしている。しかし、キモいオッサンが少女の絵をひたすら描いている所を看護師に見られたら、点滴に毒でも入れられそうで怖い。なかなかスリリングだ。

    ちなみにメールは退院するまで読めません。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月18日(日) - 何かありました - 

    日記の更新が止まっていますが。現状を記載しておきます。

    12日(月)の帰宅時、気を失って転倒。救急車で搬送され、緊急手術を行い、現在に至ります。やっと体からチューブ類が取れました。

    肺に腫瘍ができているが、切除が難しいらしく、今後の検査結果によって処置も変わるので、根本解決への見通しは立っていません。

    CTの画像で説明を受けるときに思ったこと。
    「意外と早いものだな…!」

    あと、点滴される度にチューブ内の気泡を見るたび、ストレイキャットと吉良吉影の戦闘を思い出して怖くなる。でも点滴チューブに見える程度の気泡程度は全然問題ないらしい。

    とりあえず今は、自分の老人並の歩みの遅さにビックリしつつリハビリをしています。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月11日(日) - 6買った - 

    スト6買ったわ。ってもガチでやりこむ気はあまりないけど。ワールドツアーモードが割と面白いという評価を見て、一応最後までやってみるかという気になった。

    自分のキャラをいろんな師匠の技を習得しながら育てるゲームなんだけど。小柄のキャラクターがパワー系の技を使うとかができるというのは面白いかもなぁとか思ったりして。とりあえず、弱そうで小柄な女性キャラを作った。この子が最終的にエドモント本田みたいな突撃技や、ダルシムやブランカみたいな人外な技を繰り出すのかと思うと楽しみで仕方ない。

    でもこいつらに会えるのはまだまだ先のようで。序盤はまだ人間らしい師匠ばっかりなんだよなぁ。

    スト6では従来の6ボタンと方向入力によるコマンド入力のクラシックモードと、スマブラみたいな方向とワンボタンで必殺技が出せるモダンモードが選べるんだけど。クラシックでやるには専用のコントローラが要るわな。私は6ボタンのパッドを持っているので、クラシックでも可能なのだけど、ワールドツアーだとフィールド上は左右のアナログスティックで視点移動と方向移動を行うので、標準パッドじゃないとプレイしづらい。戦闘が始まるたびにコントローラー切り換えるのは面倒なので、モダンの方が快適ではある。これは古参勢にもモダンモードを体験してもらう事を狙っているんじゃないかね。

    でも、タメ系の技はワンボタンにはならないようで。元々私はタメ系の技を出すのが苦手だったのだが、そこはモダンでも克服しないといけないようだ。

    ていうのが、別々の師匠から教わった必殺技を装備できるわけだが、モダンモードでもクラシックでのコマンドが同じ必殺技は同時装備できない。そりゃそうだクラシックモードだったら使い分けできない物がモダンモードでできてしまったら不公平だからな。ほとんどの技は波動拳か昇竜拳コマンドなので、意外とたくさん装備できないことに気づく。なので余った枠にはタメ系の技を入れることになるので、大体タメ系の技は装備することになるんだよな。

    まぁおかげでタメ系の技もコンボの中に組み込んでいくことができるようになったけど。このワールドツアーは、いろんなキャラを練習するためのモードかもね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月10日(土) - スタビの仕事 - 

    今日は息子の授業参観だが、午前で終わらせて午後からラジコン。だって明日雨だもん。という事でTamTam神戸。

    TC-01 タミチャレGT TS050

    カーペットコースのスーパーラジコンではいい感じに走れるようになったコイツ。でもここだとTT-02 TYPE-Sより遅い。屋外コース用のセッティングを見つけ出したい。

    デフが説明書通りの前後900番のまま。おかげでコーナーはスイスイと向きを変えるのだけど、加速感が無い。先週、前デフを10万番の物を入れたら、加速感は出た物の、リヤが滑りやすくて扱いにくく、逆にタイムが遅くなった。今日は曇りで路面温度は先週より低いせいか、動きはクイックだが、コーナーで失速気味で遅い。

    カーペットでいい仕事してた前のスタビを外す。さっきより曲がるが、傾向は変わらず。多少オーバーステアに振れたのか、バックストレートへの加速コーナーでインに寄りすぎる感じになった。

    そもそも900番のデフってツーリングとしては軽すぎる気がするので、後デフを3000番に。さっきよりコーナー進入が曲がるようになったし、立ち上がりも安定するようになった。フィーリングもツーリングカーっぽい感じに。デフの硬さはというのは、グリップ力を横に使うか縦に使うかの分配をだと私は解釈しているが、後ろのデフが固くなったことで、進入時は横グリップが減り、オーバーステア側へ、立ち上がり時は、後ろの加速力が上がり、プッシュアンダー側へ振れたという事か。

    なるほどねぇ。やっぱデフの硬さは前後で適切な値があるという事だな。デフは固くすると曲がらなくなるという先入観があったが、そうとも限らないわけだ。

    それでもまだTT-02 TYPE-Sより遅い。もうちょっと曲がるようになってくれても良いかなと思うので。リヤのアッパーアームのバルク側にスペーサーを足す。リヤだけロールを抑えることで、リヤのイン側のトラクションが減るんじゃないかと思った。これは狙い通り曲がるようになり、タイムも良くなったが、リヤのグリップ力が落ちたことで加速が減ったような気がする。

    さっき入れたスペーサーを外し、こんどは後にスタビ(ソフト)を入れる。ロールを抑えるという意味では同じ。リヤが軽くなって動きが軽快になった。タイムはさらに良くなった。しかし、リヤグリップが落ちた分、操縦はナーバスに。

    前にもスタビ(ソフト)を入れる。先ほどのナーバスさが消えて、少しアンダー側になったかのように思ったが、マシンが安定して操縦しやすく、クリッピングポイントへピタリとマシンを寄せることが出来て気持ちいい。タイムは一気に上がり、TT-02 TYPE-Sでも年間通してもなかなか出ないくらいのベストラップを叩き出した。

    スタビがめちゃくくちゃいい仕事した感じ。TC-01とは相性がいいんだろうか。


    TT-02 TYPE-S

    TC-01の後に同じタイヤで走ってみたが、さっきのベストラップを超える事はできなかった。でも、操縦感覚は全く違って、こっちの方が速く感じる。減速、曲がる、加速、全てにおいて力強く、操縦しててテンションが上がる。

    でも、今日はTC-01の方が速い。原因の1つとしては音もあるかも。TC-01は駆動音がとても静かなのだが、TT-02はうるさいからね。音も操縦者をその気にさせてくれる要素ではあるので。あとはボディの差もあるかもね。

    そんな感じで2つとも同じくらい速くなったし、それぞれ良いところがあっていい感じだ。お互いを対比させながらやっていけば、何か開けるかも。


    M-08 (A110)

    時間が余ったのでコイツもやっていくが、これもカーペットコースのスーパーラジコンでセッティングしたものをこっちに持ってきたら操縦しにくいのなんの。動きがクイック過ぎて難しい。

    タイヤは前後ハード。前後付けてたスタビを前だけ、後ろだけ、両方外してみたりしたがあまり変わらず。前だけタイヤをMグリップやBタイヤに換えてみたが、これらはアンダー過ぎてダメ。結局前後ハードじゃないといけないようだが、デフをボールデフにしてようやく安定した感じ。

    さらにモーターをブラシモーター(UGT)にしたが、タイムはあまり変わらない。ボールデフだと加速が弱いので、低速トルクが小さいブラシモーターでもブラシレスとの差が出ないようだ。

    カーペットと同じセッティングにならないのは当然だが、どっちの場合でも最低限の変更で対応できるようにしたいと思っているのだが、コイツはなかなか難しそうだ。ソフトタイヤを使えば…と思ったが、屋外コースでソフトタイヤを使うと一気にタイヤがボロボロになるのでやりたくなんだよなぁ。

    というわけで、M-08は課題が残ったかな。また考えよう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月9日(金) - めんどくさすぎTC-01 - 

    現在TC-01の前側にスタビライザーを付けているのだが、カーペットだとこれが良い感じに働いている気がするが、屋外だと無い方が良いかもと思ったりする。

    でもこれ、付けるのも面倒なら外すのも面倒だ。スタビって強弱の調節だけじゃなくて、付けるか付けないかってのもセッティングの1つなので、状況に応じて外すってこともあるはずなんだよね。

    TC-01の場合、ボールジョイントが強化アジャスターになってるんだけど、これも最新のいい物を選んでいるつもりなんだろうが、はめるのが固くて難儀する。Aアームなので裏から隠れる位置に来るからロワアームがシャーシにとりついた状態で指が入らない。

    ピロボールごと外せばいいように思うが、これもドライバーが入らないから無理。まともにやろうとと思うと、やっぱりロワアームをシャーシから外さないとだめ。で、ロワアームのサスマウントを外すと、ワッシャーやらスペーサーがポロポロ外れて発狂しそうになる。

    スタビって多少ガタがあっても大丈夫なんだろうから、強化アジャスターにする必要なんてないんじゃないか。脱着が簡単な軟質なヤツにした方が良いんじゃないのって思うが。

    あとなー、スタビの先端に付けるイモネジ。これもAアームのせいでアクセスしにくい。スタビの太さを変更するとき、イライラするんだよなぁ。

    やっぱり構造的に無理があるよなー。まぁけど、出来上がると狭い空間に機能をギュッと詰め込んだ感があってカッコイイと思う所はあるが。それを楽しむものだと考えるべきだろう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月8日(木) - カメラファンじゃない人 - 

    先日カシオペアに撮り鉄が接近しすぎて停車したってニュース。

    辛坊さんが番組でコメントしてたって話。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/58587b80627eb86d117fdee02e2c517b44931d27
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265851

    「それ自分で撮るよりプロが撮った写真の方がよくない?っていつも思うんだよね」

    そのツッコミは理解できるんだが、その前に「自身も古くからのカメラファンであるという辛坊氏は〜」という前置きについては、嘘だとしか思えない。カメラファンならこういう感想は持たないはずだ。

    趣味でやってるんだから、結果として出来た物はプロ以下の物かもしれないが、自分でやることを楽しんでるわけでしょ。写真に限らず、趣味なんてみんなそうだ。アマチュアはほぼ全員プロより下手だよ。

    今回の件は、列車の運行を妨げた撮り鉄を叩く意味でコメントをしたつもりかもしれないが、マナーを守っている撮り鉄はおろか、写真を趣味にしている人達すべてを敵に回す発言になっちゃってる。

    写真に興味がない人の発言なら、それが普通の感覚だろうと思うし、それに続いたアナウンサーのコメントも問題は無いと思う。ただ、自分がカメラファンだという発言は撤回して欲しいなぁと思う。辛坊さんは写真を撮る事ではなく、カメラを眺めるのが好きなカメラファンなのだろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月7日(水) - 再び札幌 - 

    先週来たばかりだが、再び札幌に来た。今日は日帰り。

    飛行機乗ったら修学旅行の団体と同便で満席状態。自分の隣に座った人は、引率の先生だった。飛行機を降りてから何となくWebニュースを見ていたら、修学旅行の先生の旅費が自腹という記事が目に留まった。あの人も自腹だったんだろうかと変な同情をしてしまった。私はもちろん今日の旅費はもちろん会社が払う。仕事なんだから当たり前だよ。
    https://togetter.com/li/2161550

    まぁそれはいいとして。今年から日本ハムファイターズのホーム球場が北広島に移ったのだけど。そのせいで電車が超満員。北広島は札幌〜新千歳空港の途中にある駅なので、空港と球場の両方のアクセスが同じ電車に集中している状態だ。元々通勤としても乗客の多い区間だったが、それに拍車がかかった感じ。先週は5時台だったので、仕事を終えて野球を見に行く人たちが多いんだろうと思ったが、今日は3時台だったのに、身動きが取れないほどの混雑ぶり。この時間帯って通勤客じゃないから、これほとんど野球見に行く人だったはず。

    で、今日は広島戦だったようで、赤い恰好をした人がたくさん。「北広島」に広島カープの来てるっていうのはなんか面白い。アウェイなのにホーム。ていうか、元々ここは広島から移住した人たちが開拓した事が名前の由来になっているわけで広島と関係の深い土地でもあるんだけどね。ちなみに姉妹都市は東広島市らしいです。広島市の国内の提携都市は長崎市らしいっすよ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月6日(火) - USB-C給電の意義 - 

    G-ForceからUSB-Cを親電源とするラジコンのバッテリー充電器が出てたけど、この度HI-TECからも発売するらしく、ラジコンショップ(YouTuber)のガガとコラボ仕様の物が出るとか。

    USBが親電源となる得るようになったのは、USB-Cで100wまで給電できる規格が出来たからなんだけど、そのACアダプターはもちろんケーブルも必要な容量を満たすものを使わなければ、使える容量が限定されてしまう。で、どんな装置を使えばいいのかという動画紹介。https://youtu.be/vgtpm3ub0SI

    ACアダプターはまだしも、ケーブルについてはネタですね。規格さえ適合すればここまで高級品を使う必要はない。まぁ趣味の世界なのでできるだけ良い物を揃えるという喜びは理解できるんだけどね。この充電器は小型で低価格という所に目新しさがあるのに、その親電源にお金かけるのはなんか違うような。お金かけるならAC電源のハイエンド充電器を買うほうが良いでしょ。

    USB-C給電に先進性があるとしたら、汎用のモバイルバッテリーを親電源に使えるって事だと思うんだけどね。レース会場でキャンプや災害用のモバイル電源を親電源にしている人が多いけど、あれとAC100Vで繋ぐのは効率が悪すぎる。これは今の時代ならUSB-Cで繋ぐのがあるべき姿じゃないかなぁって思う。タミヤのレースなんかはAC電源が取れない会場で、ラジコン用のリポバッテリーが持ち込み禁止だったりするので、こういう所での使用に適していると思う。この辺をアピールすべきなんじゃないかなぁ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月5日(月) - クセのあるやつじゃないと - 

    で、結局スト6やってるんだよな。

    体験版はルークとリュウしか使えないが、やっぱリュウの方が勝てるなぁ。基本性能はバランスを取ってるはずだけど、新キャラへの理解度が低いのだろうか。格闘ゲームって各キャラクターへの感情移入も大事。このルークってヤツは今の所単なる好青年って感じのイメージしか持てないので、なんか使ってて面白くないんだよな。必殺技もなんか特徴ないし。独自の価値観や戦闘スタイルを持っているキャラの方が、なんか使いこなせるような気がする。

    ていうか調べたらルークってスト5で最後に追加されたキャラクターなのか。この時点で次回作の主人公になることが設定されていたって事なのかな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月4日(日) - スト6のキャラづくり - 

    ストリートファイター6だが、体験版があったのでプレイしてみた。CPUが妙に投げ技を狙ってくるのが気になる。

    ワールドツアーっていうのがあって、自分のキャラクターを作って育てていくモードがあるんだけど。性別とか体格とかかなり細かく設定できるので、ついついこのメイキングに夢中になってしまった。かなりたくさんのパラメータがあるので、デジタルフィギュアを作っているような感覚。ガンダムのバトオペの時は、自分のオリジナルカラーリングができるって事がガンプラを作るようで面白いと思ったが、今度はフィギュア原型すらゲーム内で作れるようになったか。

    けど、いざやってみたらゲーム内にあるパラメータと、自分がこうしたいと思うパラメータが上手くリンクしなくて思い通りの形にできないもどかしさ。例えば、鼻を高くしたいと思っても、鼻の頭の大きさ、幅、角度、とか言った具合に細かくパラメータを振らなければならないわけで、思った形にたどり付けない。いくら微調整しても、何か違和感があるような気がして終わらない。

    なんか途中から粘土をいじりたくなってきた。直接物を触れるという事の幸せを感してしまったよ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月3日(土) - カーペットとロール - 

    TamTam神戸来た。いろいろあって1か月ぶり。天気良いけど風強い。今日はタミグラレギュで走らせてる人が多かったように思う。再来週の岡山大会に出るのかな。

    6月ということで日が長い。今日はたっぷり1日かけてTT-02 TYPE-Sを試す。

    TT-02 TYPE-S (GT-R タミチャレGT)

    他のシャーシだけど先々週スーパーラジコンのカーペット路面でいろいろ試したところ、アクセルオンで曲がる感じを得て、ああいう感じで曲がりたいなと思った。

    現状だが、前後でデフをスルスルにしてて旋回重視仕様になっているのだけど、路面温度は40度を超えているのでデフは固めの方が良いだろうと思ってまずは前5000,後3000で走行。まだ旋回速すぎてスピン気味に曲がってく感じよね。アクセルオンで曲がる努力をするが逆に遅くなってる感じ。

    ダンパーオイルって交換するの面倒なのでずっと400番固定でやってきたんだよね。でも最近オイルを変えるとスプリング以上に走りが変わるのを実感したので積極的に変えていきますよ。前を柔らかくした方が良いらしいので、まずは前を350,その次に後を450にしてみた。これはいい感じになった。コーナーへの進入が楽になり、そのまま前荷重を維持したまま曲がるのが楽になった。

    これならもっとデフを固くしてもいい気がしたので、前デフを30万番に。加速が良くなり、タイムは良くなる。だがデフが固くて小さいコーナーが曲がりにくい…。前はそんなことなかったんだけどなぁと思ったが。

    小さいコーナーを曲がるためには前への荷重移動を増やす必要があると思ったので、よりダイブしやすいようにリヤのリバウンドを増やす。測ってないけどストッパーのイモネジを180度回転させた。するとこれで旋回しやすくなった。次にフロントのリバウンドも同じようにイモネジ180度回転させて増やす。すると加速時に曲がるようになった。

    以前はこういう動きだった気がする。今年の初めのオートメッセに向けて調整をした時に、カーペットだとふら付くのでリバウンドを減らしてた。それと同時期に前にボールデフを使うと速いとかいうのがYouTubeで話題になったので、デフを前後柔らかめにしてたんだよね。しばらくタイムが遅くなったと思ってたけど、これが原因だったようだ。

    今現在ドループを測ったら、前9mm、後8mm(シャーシ下面からサスピン中心の高さ)で、昨年走ってたセッティングと同じになってた。元に戻っただけなのね。

    ここからさらに変更できないかなと思った。私は現在前後にアルミアッパーアームマウントを付けているのだが、TT-02 TYPE-Sで結果を出している人のセッティングを見ると、これを使っていない人が多い。このオプションの説明書によると、スペーサー量はフロントは1.5mm、リヤは0.5mmとなっている。フロントはノーマルの高さを同じなんだが、リヤはノーマルより高い。さらに、私はコーナー後半でリヤが滑るのを抑えるために、リヤのスペーサーを足して1mmとしている。

    高さがノーマルと同じになるようにリヤのスペーサーを抜いたが、それでもノーマルより1mm高いように見える。そのためアップライト側に1mm足して角度は多分ノーマルと同じにした。

    これはめちゃくちゃ変わった。コーナー進入時にぐわっっと大きく曲がりこむので、小さいコーナーが楽に。だけど、動きがフニャフニャする。加速感も無くなった。これはやり過ぎたかもと思ったので、アップライトに足した1mmのスペーサーを撤去。だけどあんまり変わらない。

    なるほどロールセンター変更の効果は絶大だな…。フロント側も見直してみよう。けど、フロント側のアッパーアームマウントの高さはノーマルの高さと同じなので、触らない方が良いかも。代わりにCハブ側のスペーサーについては、TT-02 TYPE-SRでは0.5mm足されている。TYPE-SRXだと0.7mmだ。SRXはサスペンションそのものが違うので、SRを参考に0.5mm足す。そしたらこれがイイ!さっきまでのフニャフニャ感が無くなった。

    でも、コーナー進入時に向きを変えすぎて失速する感じも出てきた。さらに説明書を調べたら、TYPE-SRもSRXもここはリヤのアップライトには1mmスペーサーを入れる指示になっているので、やっぱりさっき外した1mmスペーサーを足した。

    するとバランスが取れたのか失速感も無くなり、運転しやすい。いい感じだ。これならもっと攻めたセッティングもいけそうな気がして、前デフをXV-02のスプールに変更。予想通り、加速感と旋回性が両立。スプールは一発のタイムは良いけど安定しないという印象だったが、そんなことは無くアベレージも良かった。

    でも日が傾いてきて路面が冷えてくると、スプールらしい難しさが出てきたので前デフを10万番に変更。やっぱり温度が下がってグリップが落ちた分、運転がシビアになったが、前デフとの相性が良かったのか、本日のベストラップを叩き出す。自己ベストから見ても結構速い方だ。

    なるほどなー。リバウンドとロールセンター、超重要。そしてカーペットだとロールを抑えた方が流行りやすいが、屋外だとむしろロールを増やした方が良いようだ。それと、ロールは反応速度の調節でもある。そして前より後ろのロールが大きい場合、前側は車の進行方向を変えるようにグリップしても、後側は反応が遅く真っ直ぐ進もうとするので、いので、進行方向はそのままに向きだけ変わる感じになる。結果としてコーナーを小さく曲がることが出来るが、やり過ぎると失速する。絶対的なロール量よりも前後のバランスが大事そうだね。

    後で調べたら、カーペットはロールとリバウンドが少ない方が良いってのはガガでも言ってた。また1つ理解が深まった感じ。

    参考ガガ動画
    https://youtu.be/e4Oi6eM8h54
    https://youtu.be/gfI7Ew5-_y8
    https://youtu.be/umm794FKpoc


    TC-01 (TS050)

    スーパーラジコンでスタビを付けて良くなったのを、そのままここで走行させてみる。とにかくこいつは旋回が軽く感じる。パワーソースとタイヤはさっきのTT-02 TYPE-Sと同じはずだが、タイムは遅い。

    デフが前後900番ってのが原因なのかなと思ったので、前デフを10万番に変更。加速感は良くなったが、立ち上がりでリヤが滑りやすくなってしまって、アクセルを入れて行けない。逆に遅くなった。

    うーん。これもカーペットとは違うセッティングが必要な気がするが…。今日はやめとく。


    M-08 (S寸 A110)

    これもスーパーラジコンでスタビ付けたまま。タイヤは前後ハードに変更。スピンこそしないがとにかくステアリングがクイックで難しい。アクセルを緩またタイミングでステアを切りすぎると前がインに入りこんで巻くことがある。カーペットでスタビ付けずに前後ソフトタイヤで走ってる感覚に近い。

    これもカーペットと違うアプローチが必要そうだな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月2日(金) - 6出たらしい - 

    大雨警報が出て交通機関が止まりまくった本日だが。関西だと大阪以北の地域はそれほど雨が降らなかったようで。いつもなんでもない時に遅延するJR神戸線は通常運行。阪急に至っては「全線通常運行しています」という表示をわざわざするほど。動いているのか?という問い合わせがよっぽど多いんだろうな。

    なんか今日からストリートファイター6が発売らしいっすよ。まぁ私はそれほど格闘ゲーム好きじゃないのでどうでもいいけど。体験版があってのでちょっとやってみた。なんか、スマブラみたいな操作系のモードが追加されて、ライトユーザーを取り込もうとしているは分かるけど、これだとストリートファイターって感じがしないよな。ここぞというときにコマンド入力失敗しちゃう緊張感がいいんだよ。

    グラフィックは大分リアル寄りだね。個人的にはストZERO、スト3時代の手描きアニメっぽい演出や動きが好きだったけど。スト4,5は、フルポリゴンであっても絵画調だったけど、今回はかなりリアル系に振ってきた感じ。まぁこれくらいの変化が無いと新作っぽさが無いわな。

    春麗のデザインが大きく変わった点は賛否両論ありそうだなーと思うけど。今回の初期キャラの中では一番魅力的に感じる。貫禄と美しさを兼ね備えた秀逸なデザインだと思う。まぁでも太腿が太すぎてちょっと違和感感じるほどだけど、これは結構考えられた上でこうしたんだろうなとは思うので、素直に受け入れていきたい。

    PlayStationPlus入っていないからネット対戦できないけど、それでもちょっと買ってみようかなーと思えた。ちょい迷い中。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2023年6月1日(木) - 滑走路の角度 - 

    そういえば昨日気付いたんだけど。

    滑走路に数字が書いてあるでしょ。あれは方位を表していて、北を0度として時計回りに360度として、下1桁を四捨五入した値ってのは知ってた。09だったら90度なので東向き。27だったら西向きね。

    新千歳空港はほぼ南北に走る滑走路なんだけど、その数字は01と19。なので真北の向きから、少しだけ北北東方面に傾いているのかなと思ってたんだけど。地図で見たら北北西に傾いている。なんでだ?

    調べたら答えあった。https://note.com/yabugoku/n/n39feceecc43a

    そっかー。この数字は方位じゃなくて磁方位なのね。方位磁針が指す北は北極点から少しずれていて、新千歳空港空港から見ると、少し北北西の方向が0度となるわけだ。

    さらに、新千歳空港は千歳飛行場と隣接していて、誘導路は繋がっているし管制も統一されているが、法的には別の空港。それぞれの空港に2本ずつ滑走路があって、全部で4本の滑走路が平行に並んでいる。で、近接する空港と滑走路の数字が同じになる時は、数字を+1して区別するんだそうな。

    なので、本当は新千歳空港の滑走路は36-18になるはずなんだけど+1されて01/19になってるってわけだ。磁方位であることと、2つ空港が隣接しているという、二重の理由により、真北より逆方向に傾ているように見えるってわけね。

    いや滑走路の数字の意味は知っているつもりだったし、新千歳空港も利用するたびに、01-19って書いてあって、南北の方向から少し傾いているんだなーというのは意識していたんだけど、思ってたのと逆に傾いていたのは今回初めて知ったかも。航空に詳しい人なら誰でも知ってる事なのかな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ