戻る
20154 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12
2024 1 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2015年4月30日(木) - 5Vの壁 - 

    今日から連休だが、嫁は仕事なので子守。

    5Vで動くパワーパックをかつて作ったが、Zゲージなら全く問題がなく走る事が分かっている。

    小型車両ならNゲージなら5Vでも十分走るなぁと思っていたのだが。良く調べてみると、意外にも最近のモデルあるKATOもDD16やED19が7V以上でないとピクリともしない事が分かった。旧製品だと低速ながらもソロソロと動くのに。新しい製品は低電圧でも走行するイメージがあったのだが意外だ。しかも小型レイアウトに最適と思われるこれら2種が低圧で走らないというのはちょっと残念な気がするなぁ。もう少し電圧の高い電源を作らないといけないか…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月29日(水) - 事故は続くよ - 

    出勤だった。

    東北新幹線止まってたのか。架線が切れたらしい。山手線の柱倒壊してからまだ間もない。事故ってなぜか連鎖するってのは本当だな。

    ところで乾電池2本で走るパワーパック検討中だが。百均の昇圧装置では電流は大丈夫でも、スイッチングによる電圧変動に追従できない事が分かってきた。それでもノイズまみれ中で動くことは動いているが…。結局改善しようとすると大きなコンデンサが要ることになり、小型化は難しい事は分かってきた。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月28日(火) - 新しい飛行機 - 

    新しい政府専用機
    http://www.jiji.com/jc/c?k=2015042800742

    なんか今一つだな。現行の747のデザインはシンプルが故の真面目な感じが出ていて好きだったが。新しい777はなんとなく今風のデザインではあるが故に安っぽさを感じる。もっと重厚な感じが欲しかったな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月27日(月) - 絵を描くという事 - 

    息子の運動会で、各保護者がハガキサイズの紙に子供への応援メッセージを書いて、会場(体育館)の壁に貼るという行事があるのだが。

    メッセージと言っても、これにイラストなどを描くのが通例になっている。昨年は嫁が描いたが、今回は私が描けという事で、息子が好きそうな題材を選んで絵を描いてやったが。久しぶりに本気で絵を描いた気がする。でも相変わらず自分には写生は出来てもイラストの才能は無いなぁと思わざるを得ない。

    描いたイラストは運動会当日に貼られた状態の物を掲載しますわ。まぁ、期待させるほどの物じゃないんですが。こんなのでも描くのに定時帰宅から1日費やした。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月26日(日) - こんな波形だった - 

    プラレールとプラレールアドバンスを無線コントロールするアイテムとしては、すでに「運転じょうず」という非公式なアイテムが発売されていますが。http://www.b-brave.co.jp/

    公式アイテムでも半年前に発売されていて、それをやっと買った。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B00KXQJ7KK

    早速どんな方法で速度をコントロールしているのか波形を観測。ていうか波形が見たいというだけの理由で買った。おそらくは、指令した段数によって、PWM制御をしていると思われ、矩形波が出て来るだけだろう。

    と思ったのだが、何だかよく分からない波形が出ていた。

    どうやら、単に指令段数に合わせて出力を変えているだけではなくて、速度検出をして目標速度に合わせるように出力をコントロールしているようだ。

    波形は矩形波ではなく、まずは電源電圧が投入され、そのまま1V強まで電圧を下げ、しばらく電圧を維持。その後電源とモーターを切り離したうえでモーター端子同士を短絡することによる負電圧が現れ、そしてモーターを絶縁して起電力を測定。というのが1パルス。(推測アリ)



    指令段数を上げると、ON時間はそのままにOFF時間を短くするという、いわゆるPFM制御を基本としているのだが、それに速度によるフィードバックをかけて、目標より速い時は次パルスをスキップ、遅い時は1周期に数回続けてパルスを出すという事をしている。続けてパルスを出す場合は、1パルス分のON時間も徐々に長くして、最大4msecまで長くする。さらに過負荷がかかった場合は1Vまで電圧を落とす事で回路を保護している。という事のようだ。

    実際坂道でも速度変化が無いし、最低速度でも上り坂で止まらない所を見ると、速度検出をしているのは確実。結構高度なシステムのようだ。しかし1パルスが矩形にならないのは意味があるのだろうか。こういう風にした方が低速が効くのかな。ちょっと興味深い。

    それにしてもこのシステム。鉄道模型に納められそうなんだが、出来たら面白そうだな。レールの接触不良の問題から解放される。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月25日(土) - 今回の南港 - 

    トミカ博に行ってた。中身は毎度同じ。

    新規格トミカシステム。
    http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/system/vol1/index.htm
    トミカを登らせて坂道を滑るおもちゃはこれまでたくさん出てきたが。レイアウトを自由に組み替えるシステムが登場。橋脚とかはプラレールの物を流用とかできなかったのか?とか思うが…。

    トミカ博ではこれを使った巨大レイアウトが展示されていた。でもなぜか商品をそのまま使った物ではなくて、電動スロープ以外はすべてクリアパーツになっていた。おかげでなんかエッシャーの絵のようだ。

    商品をそのまま使うのではなく、なぜクリアパーツにしたのかが分からん。商品の成形色そのままであれば、商品を買えばこれが作れるという可能性を示すこともできたのに。透明にすれば奥を走るトミカが見やすいとでも思ったのだろうか。だとしれば透明度が低いせいで失敗している。

    まぁ、こっちの方が綺麗ではあるが。

    そして気になる今日の弁天町。



    EF66 10の顔がなぜかこんなところに。運転シミュレーターにでもするのだろうか。それにしてもこんな目立つところに置かんでも。左の物体はディーゼル機関車を切断したもののように見えるがなんだろう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月24日(金) - うどん市 - 

    うどん県行ってた。今回は車で行ったので、うどんらしさを感じずに帰ってきた感じだ。

    高速道路で淡路島経由で高松に行くと、高松に到達した時に高松が大都会に見えるから不思議だ。途中の経路が田舎過ぎる事と、最後下り坂になっているからですけどね。

    [日記拍手]
    > 〉手頃な物だとnucleo F401REでしょうかね。秋月で1500円。ボードタイプなのでPCとUSBで繋げば始められます。USBホスト機能あり、ethernetなしです。

    結局何がいいのやら。
    http://morimori2008.web.fc2.com/contents/microcomputer/first_micon.html

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月23日(木) - ここらでドロンさせて - 

    首相官邸にドローンが落ちてた件で、なんか規制せなって話題が出ているようですが。

    なんか論点がずれているような。普通に考えて、人の家の敷地内へ飛行物体を飛ばす事自体ダメに決まってる。今回やった人は故意にやっているのだから、規制があったって関係ない。問題は、首相官邸に飛行物体の侵入を許してしまってて、しかも侵入してからそれに気づいていないという警備体制にあると思うんだけどなぁ。

    遠くまで飛ばせる物はそれだけ強い電波が必要になるわけで。使う電波の種類によって免許や登録が必要という事にすれば、とりあえずは制限できるんじゃないかと思うんだけどね。

    息子がおもちゃのラジコンヘリを欲しいと言い始めた矢先にこのニュースが飛び出したのでちょっと気になったのであった。

    [日記拍手]
    > 〉分かりづらい mbedはハードウェア抽象化が巧みで、別のマイコン(マイコンボード)のプログラムを流用しやすいけど、USBホストやethernet機能の有無の部分はありますしね。

    [日記拍手]
    > 見も蓋もなく言えば「高いやつならいっぱい機能が入って高性能」だけどそれこそオーバースペックでしょうし、初心者にとってジャストサイズを判断するのは難しいですね。

    ボードのヤツはどちらかというと学習用なんでしょうね。これで先ずプログラミングを覚えて、それから必要最小限の部品だけを用いて実機を作ってね。って事を期待しているんでしょうね。

    まぁ、何にしろ初心者にとっては初期投資が安い物が嬉しいです。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月22日(水) - 名古屋で終了 - 

    山梨リニアが時速600kmを達成した事がニュースになっていましたが。

    京都・奈良対立のリニア「大阪まで延びない」説
    http://toyokeizai.net/articles/-/32593

    名古屋〜大阪のルートについては、奈良を通るルートだったのだが、京都を通らないので、今更京都がルート変更を訴えているという状況。でも、そんな揉め事していると大阪までの開業その物が出来なくなっちゃうんじゃないかという記事。

    JR東海は京都も奈良も眼中になくて、一番簡単に大阪までつなげられるルートがいいと思っているだろうから。京都と奈良の中間地点を通すわ。とかにならないかな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月21日(火) - 車輪は透明です - 

    プラレールにL0系登場
    http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/set/15_03_pte/index.htm
    当たり前だが浮上しない。L0系は以前限定版で出ていたけど、今回は一般販売ですかね。

    まぁリニアはどうでも良いのだけど。ついにプラレールもスマホコントロールの時代になったのか!とちょっと興奮。

    と、思ったのが。どうやら笛の音でコントロールする仕様の物で、スマホコントロールはスマホから音を出すだけの事のようですな。しかも笛で1m、スマホで20cmしか音が届かないって。こりゃダメだ。いらん。

    こんなによりも、プラレールアドバンスの赤外線コントロールをプラレールで使える物を作ってくれればいいのに。

    [日記拍手]
    > ボードタイプだと書き込み器/デバッガの機能が一体になっていて便利ですが高価で嵩張るので、単体書き込み器/デバッガとマイコン単体のペアで勉強しているところです。

    PICもそうだけど、全くの初心者が始める時に、結局何を用意すればいいのかが分かりづらいと思う。PICも、USBメモリとしてPCで認識する書き込み装置とかあればいいのに。あるのかも。

    [日記拍手]
    > 液晶はI2C接続のものを試してみましたが、ライブラリのおかげで簡単でした。

    パワーパックで現在の電圧、電流、周波数、デューティ比を表示できないかなぁと思っていて、こうなるとLCD表示器を使う必要があると考えているのでした。I2Cだと2ピンしか使わないから便利ですよね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月20日(月) - 物欲維持 - 

    またまた所沢出張でした。

    最近秋葉原で物色するネタも無くなってきたのだが。Windowsタブレットとか2万円以下で買える物があるようで、ちょっと興味出てきた。タブレットって手軽で便利なんだけど、ちょっと文章書いたり、画像編集したりとか言う作業をしようとすると、途端に面倒。マウスとキーボードを繋げばWindowsPCとしてどんなアプリも使えるってのは便利だよなぁ。

    [日記拍手]
    > 今、mbedというマイコン開発環境を試しているのですが、ライブラリや開発環境かよくできているので、マイコンボードのパッケージを開いてからLEDがチカチカするプログラムが動き出すまで10分足らずです。良いですよ、コレ。mbedの充実したライブラリや開発環境を使うとPICには戻れません。マイコン1個140円から始められます(140円でも相当に強力なマイコンです)。書き込み機は必要ですが、汎用のUSBシリアル変換器で良いのです。

    mbedってUSBメモリとして認識するヤツだと思ったのですが、書き込み機を自前で用意するタイプの方ですかね。ボードタイプだとLCD表示とか超簡単にできそうな感じですね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月19日(日) - 18歳 - 

    運転免許証の更新に行ってきた。ハガキが来ずに免許の更新してなくて再取得となってから3年。免許証的には初回更新となるのだが、初回更新者講習が免除になって一般運転者講習(60分)となる。この講習は過去5年間で1回違反している人のカテゴリ。違反していないのに次は違反しないようにしてくださいねー的な事を言われるがなんかシャクだ。3年前の再取得の時も同じく一般運転者講習に混ざって講習を受ける事になり、次は違反しないように頑張ってくださいねーと言われてなんかシャクだったのを思い出した。

    さて、本日は本サイトの誕生日です。えっと…18歳です。

    良くここまで続いた…というか、逆にいつまで続くんだ。日記を書くことが生活の一部として組み込まれてしまうと、やめる事の方が難しくなる。記録しなければ1日が無かったことになって失われてしまうような恐怖というか。

    今後も「何か」を作り続けていきます。もちろんフィギュアも。作りたいものが無くなったら生きる目的が無くなってしまいますからね。何となく最近は、子供が興味を持ち始めた物に追従しているような気がする。子供が親とは遊ばないようになったら、また自分の事に集中できるかなとも思うのだが。環境変化と自分の衰えの無いうちに出来る事はやっておかないと…という気持ちもある。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月18日(土) - ここらで買っとく - 

    久しぶりの休日と自分への誕プレの意味を込めて今日は散財するぜ。という事で、1年くらい買おうかと思って買って無かったものを買った。

    KATOのセキ3000 10両セットと、日南3号の増結6両セット。

    セキは最初興味なかったんだけど、息子が模型屋に行く度にこれが欲しいと言い始めた事でとりあえず2両だけ買ってた。もちろん2両だけなんて編成は無かっただろうから、いずれ10両セットも買う前提だったのだけどね。北海道専用貨車ということで、これの牽引用に岩見沢の9600も購入済みだった。幌内線のイメージ。

    日南3号は基本7両は持っていたが、増結は買っていなかった。これもC57が牽引した宮崎〜都城をイメージしたものであるので、増結の必要は無かったのだが。DF50やEF30が手元にあるので、欲しいような欲しくないような感じだった。

    どちらも店頭から消える気配が無かったので、購入意欲が高まった時に買えばいいかと思っていたのだが。秋葉原とかではすでに店頭で見つけることができない状態にあることを先日確認。そろそろ買わないと後悔する時期だなと思った。

    関門トンネルのEF30と岩見沢の9600。絶対に顔を合わすこともない2つの編成を同時に走らせる。セキの方は本物はもっと長大編成だったんだろうなぁ。日南フル編成の牽引機としてED76もあったらと思うんだけど、牽引したと思われる国鉄の前期型ってのが売られていないんだよなぁ。まぁ後期型から改造すればできるんだろうけど。そこまで思い入れも無し。EF58は人気はあるが、私はそんなに好きではないし。

    [日記拍手]
    > マイコンを使うとマイコン+モータードライバでおしまいです。今、新しいマイコンの勉強のためにパワーパックを作っているのですが、コーディングは20行位で簡単そのものです。

    8ピンPICとトランジスタだけで出来ますよね。いずれマイコン使用のパワーパックも作ろうと思っております。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月17日(金) - シンプルイズム - 

    なんとか今週終わった…。4月に入ってから全く休みなしの生活だった。

    最近はパワーパックをどこまで小さく作れるか。を通勤時間とかを考えたりしている。マイコン使えば1チップで出来るんだろうが。アナログのままでも十分小さく作れそうな気がしている。部品点数をできるだけ減らすという事をよく考えていくと、これまで作った回路もいくつか無駄があるなぁと気付いたりするので新鮮。まだまだ奥が深い。

    週明けまた東京方面に行くので、ちょっとアキバで仕入れるものでも考えたりするか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月16日(木) - 俺の日 - 

    誕生日でした。自分の年齢知ってゾッとする。

    誕生日プレゼントとして何か買っても良いと言われているが、こんな時にコレっていうのが出てこない。ちょっと最近物欲が低下気味。欲が無いとストレスへの耐性が弱くなるので要注意ですな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月15日(水) - コキの種類 - 

    EF66ってカッコイイですよね。多くの人は国鉄時代のEF66を思い浮かべるんだろうが。私が最近好きだなーと思うのはJR後に製造された100番台の方。つるんとした顔つきがなんか愛らしい。

    で、模型で買うとしたら(あまり買うつもりはないが)、牽引する物はやっぱりコンテナ車になるわな。コンテナ車って全然興味が無かったのだが、調べたら結構種類があるんですね。現在使われているのはコキ100系ってやつがほとんどらしいのだがその中でもコキ100〜107と110の種類がある。

    どんな組み合わせで走っているのかな。と通過していく貨物列車を観察してみるが、車体番号はホームからは見えないので、上から見て分かる特徴だけを頼りに見分ける必要があるが、これが結構難しく、通勤時の暇つぶしになっている。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月14日(火) - デーモンコアの話 - 

    福島原発投入されたロボットからの映像が公開されてなんだかエキサイタボー。

    ところで皆さん「デーモンコア」って知ってますかね。放射能の話を聞くたびにこれの事を思い出すんですよね。
    http://tocana.jp/2014/10/post_5001_entry.html
    http://tocana.jp/2014/10/post_5002_entry.html
    実験用に作られたプルトニウムの塊で、2度も科学者の命を奪い、最後はビキニ環礁での核実験に使われた物。

    これの記事を読むたびに思うのは、ちょっと手元が狂ったら大変な事になると分かっているのだから、なぜもう少しまともな設備を作って実験しなかったのかって事。実施している本人は科学者だから、その危険性はよく知っていたはず。

    このコアが作られた経緯は分からないが、臨界させる事を目的に作られたのは間違いない。つまりその存在自体が「押すなよ!絶対に押すなよ!」な状態だったわけだ。その物体を目の前にしたら、自分の身の安全よりも、好奇心の方が勝ってしまったんだろうな。

    人間の精神面での愚かな部分を引き出し、死へと誘う。まさに悪魔。放射線関係の事故ってなんかいつもオカルトっぽい感じがしますね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月13日(月) - 超ひも理論 - 

    ヘスティア様ブーム凄いな。私も超気になるキャラクターになってしまった。たった1本の紐の力が凄い。http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/08/news149.html

    いろんなイラストがアップされ続けているようで結構な事です。おっぱいが物理的不可抗力を受けている状態というのは描きがいがあるんでしょうな。でも、現実的には無理そうね。

    実際実験してくれた画像とか。http://togetter.com/li/806436

    まぁ、腕を45度くらいまで広げたた所までは、想定通りの動きになると思うけど。腕を水平にまで上げたら、紐は腕から外れて、紐が首からかかっているだけの状態になると思う。それでも、なぜか紐は腕に貼り付いたまま動かず、そのまま腕を水平より高く上げているイラストがあったりするわけだけど。それは紐が後ろ側でどうなっているかは無視しているわけだ。フィギュア化した場合、後ろ側の状態もなんらかの解釈をした上で再現しなければならないわけで、そこが原型師の腕の見せ所か…?なんて思ったりする。

    まぁ設定が神様なので、物理法則を無視した物があっても問題は無いんだろうが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月12日(日) - 赤い奴ら - 

    ニンニンジャーがなんかスペシャルな回だった。

    忍者の戦隊といえば、かつてカクレンジャーとハリケンジャーという番組があったはず。と戦隊好きならだれもが思ったはずだが。ニンジャレッドとハリケンレッドが先輩忍者として登場するという話。映画とかじゃなくて通常回の中に入れてくるとはやるな。

    ハリケンジャーは見ていなかったが、カクレンジャーは結構見ていたので懐かしい。役者さんも当時の人だったらしい。スーツアクター(変身中の中の人)も当時の人だったんだってさ。でもカクレンジャーってレッドよりもホワイトがリーダー格だったから、なんとなくホワイトの人を出してほしかった気もするがそこは仕方がない。

    関係ないけど、今日知った知識。

    USB2.0の最大電流は規格上1ポート最大500mA。iPadの充電には1.2A必要なので、そもそもUSBから充電するのは規格違反での使用という事になるらしい。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月11日(土) - ちょこっとだけ回路 - 

    土日も休みなしだが。合間を見て電子回路系趣味実行中。

    555で疑似三角波を作る場合、上限と下限の電圧が電源の2/3と1/3になるはずなのに、実際作ってみるとなぜかわずかに低い。これまであまり問題にしてこなかったが、現在取り組んでいる回路ではこれが微妙に問題に。

    そこで5番ピンに抵抗を繋いで基準電圧を変える事で対処する事を思いついた。5番ピンの存在意義が今まで分からなかったが、ここに来て納得。さらにLMC555ではこの基準で案圧を作っている抵抗が大きいので、少しだけ基準電圧を変えるという事が難しく、NE555を使った方が調整しやすい。LMC555とNE555の使い分けも分かってくると、なんか俺、分かってる〜って感じがしてくる。低い次元ではあるが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月10日(金) - ヘスティアって娘 - 

    最近このお方のイラストをよく見ますね。
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/09/news081.html

    紐一本でこれだけ創作意欲を掻き立てられるこのデザイン凄い。考えた人天才かも。

    早くもコトブキヤからフィギュア化の話もあるようだが、次々回以降のワンフェスでの創作合戦が今から楽しみだ。私も作ってみてぇ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月9日(木) - 年度替わりで世代替わり - 

    Eテレ「スイちゃん」「ゆうなちゃん」交代で寂しさを訴える声多数
    http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/383255/

    ああそうですか。この2つの番組はかつて息子も見ていたので、それなりに見ていた。

    みいつけた!の初代スイちゃんから2代目スイちゃんに変わった時には相当違和感があったんだよな。演技力も初代の方が上だったと思う。でも2代目から見始めた人にはこちらの方が馴染んでいたんでしょうね。

    いないいないばあっ!は先日久しぶりに見たらゆうなちゃんが成長しすぎていて、もうこれ以上は無理じゃないのかと思えるほどだったので、今回の交代は必要な事だったと思うよ。私はゆうなちゃんで馴染んでいたが。嫁はその先代の、ことちゃんから息子と見始めていたので、ことちゃんの方が馴染んでいるようだ。

    Eテレの子役と言えば、クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!のまいんちゃんが大きいお友達からの注目を集めていたが、番組開始からすぐに2次成長期に入ってしまい、結構早い段階からその成長を嘆く声があったあったような。まいんちゃんはすっかり大人になって芸能活動を続けているようですが、他のEテレ子役はあんまり見ないなぁ。まぁ気にしてないけど。

    今日は息子の誕生日でした。みんな全員同じように成長し、年を取っていく…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月8日(水) - やっぱ出るらしいな - 

    昨日のiPod touchの故障はコネクタ内部に入り込んだゴミを掻き出したら直った。なんと人騒がせな。って自分の使い方次第か。

    第6世代の噂。http://atrpg.blog.jp/archives/42869189.html

    iPod touchは現行のiPhoneの後追いでバージョンアップするのがこれまでのパターンだと、iPhone6のように大型化するというのが普通の考えだろうけど。iPhoneに比べて軽い、薄いという魅力がある商品だっただけに、サイズは小さいままスペックアップするのもありかな。なんて思ったりもする。それともiPhone5sがいまだに発売されているように、iPod touchも第5世代はそのまま継続して、4.7inchと5.5inch版を追加するのかも。そうなると、どれを買うのかまた悩むな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月7日(火) - 愛用のアレが - 

    愛用のiPod touchが充電できなくなった。コネクタ部に力を加えると充電できる事からどうやら接触不良のようだ。購入してから2年半。カメラ部も壊れているし、バッテリーも大分ヘタっているので、買い替えてもいい時期かと思うのだけど。まぁしかし耐久性低いよな。

    こうなると最新版は近々出るのかどうかが気になる。この春にも発表が無かったところを見ると、AppleはもうiPod touchの新商品を開発止めたのではないかとも思えてくるが…。同じ物を買うのも面白くないので、なんか別メーカーの物に手を出してみるかな。とは思うけど、iPod touchほどコストパフォーマンスに優れる端末というのも他にないんだよね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月6日(月) - ウグイスという仕事 - 

    選挙はじまってますなー。

    選挙カーで投票を呼び掛けるあのウグイス嬢っていう職業はどれくらいの人数が居るんでしょうかね。選挙って日本全国で一斉で行われる事を考えると、需要のある時と無い時の差が凄いことになるんだけど、普段は別の仕事をしている人たちなんだろうか。

    それにしても、ほとんど何度も同じことを連呼するだけなら自動再生でいいんじゃないかという気もする。というか録音すら必要なく、初音ミクでいいんじゃないかとか思うのだが。選挙に使ったらダメなんですかね。

    そういう人が居なかったわけじゃないらしいが。http://miku.sugar-spot.com/?p=11013

    こっち方面の理解のある政治家っていてほしいと思うけど。いざ選挙になってこういう人に投票する気になるかと言われるとやっぱり不安になるな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月5日(日) - 大学が言っちゃう - 

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。
    信州大の入学式が4日、松本市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、こう迫った。http://www.asahi.com/articles/ASH44578MH44UOOB007.html
    「スイッチを切って本を読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根本から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」

    いわゆる今どきの若いもんは発言ですね。

    例えば自動車とか携帯電話が無かった時代、不測の事態が起こった時に対応が取れないため、行動を起こす前にいろいろと下準備をしておく必要があったはず。それはあらゆる状況を考えておくという事で頭を使う必要があったと思う。現代ではそういう事をあまり考えなくてよくなった分、人間はバカになったのかというとそうではなく。別の事に頭を使うようになっただけの事だとおもう。

    スマホが普及した現在。調べれば分かる情報、人に聞けば分かる情報は一瞬で手に入るようになった。その分、いまだ世の中に答えの無い問題を考える事に多く時間をさけるようになったわけで、そのおかげで新しい発想や発見が生まれていくのだと思うのだけどね。

    まぁ古き良き時代の方法はそれはそれで良さがあるのだが。老舗の中小企業ならまだしも、大学という時代の最先端を行くはずの機関がそれを言うのはなんか違うと思う。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月4日(土) - 桜の凄さとは - 

    休みなし。

    桜が綺麗だ。明日は雨が降るらしいとの事で、本日はどこもかしこも浮かれ気味。

    桜並木って綺麗だと思うのだけど、いざ写真に撮ると全く持ってその感動が伝わらない。少なくとも青空でないと綺麗な写真にならないので、今日の写真はコンディションからしてベストではないのだが。なんというか、誰でもこんな写真が撮れから、その一瞬があまり貴重な物に見えないというのかな。逆に言うとこんなのが誰でも撮れるという事が、日本の凄いところと言えるのだけど。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月3日(金) - 頑張る方法 - 

    昨日の出張でまたいくつか電子パーツを仕入れておいた。パワーパックを作るためのパワートランジスタ。今具体的に何かを作ろうと言う計画があるわけではないが、いつでもパワーパックを作れるぞという状態にしておくことで、何か明日からも頑張れる気がする。

    時間が少しでもあればこれをやりたいという物が用意されていないと、鬱になりそうで怖いわ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月2日(木) - 黄色い水 - 

    新幹線始発で所沢での午前会議に間に合わす。

    本当は前泊したかったけど、東京とその近辺のホテルはすべて満席という異常状態。新幹線に乗ってみると春休みだからか、家族旅行者が多くて遠足みたいになってた。ちょうど桜が満開のこの時期の東京の景色というのは見たことが無かったと思うので、今日来たのはある意味貴重。だったが、結局桜の写真なんて1枚も撮ってなかったり。

    ホテルが満室なのは、入社式の時期であったり、春休みだからかと思ったのだが。どうも、花見の季節なので中国人が殺到しているという噂も。

    ところで、飯田橋でなんか「お嬢様聖水」という謎の広告を見かけた。
    http://www.ojyosama.jp/seisui/
    商品内容から、女性向けの美容ドリンクと言ったところだが、このネーミングはマジボケなのか狙っているのか。ちなみに色は黄金らしい。お嬢様黄金水の方がより良かったのではないだろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月1日(水) - 新しいねんど - 

    今日は全国でスーツ姿の新入社員たちが目撃されたと思われますが。私が出勤した時間はなんか女性社員を多く採用した会社の入社式と重なったのか、妙にスーツの女性が多かった。

    男性の場合、社会人になってからもスーツ、つまりは背広を着る事は普通ですが。女性の場合は就職時のスーツはスカートだけど、社会人になってしまうとアレを着続ける人は稀ですよね。みんなパンツに換えてしまう。もっとスカートをはけばいいじゃない。

    ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/01/news085.html
    ネット上で知った事だけの知識を真実かのように熱弁する人ってのは確かに痛々しい感じはする。自分が詳しい分野に関する情報については、ネット上で書かれていることに間違いが多い事に気づくことが多いから、全般的にも所詮その程度の情報なんだという事はよく分かるんだが。ついついネット上の情報って信じてしまう。

    例えば、模型の道具とか選ぶときに、ネット上での評判を参考にする事って多いと思う。でも、こればっかりは本当に自分で使ってみるまでは全く評価できないんだよね。他人にとって使いやすい物は自分にとっても使いやすいとは限らないからね。ただ、こういう物が世の中にあるという事を知るにはネットはいい切っ掛けになるが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2015年4月1日(水) - 新しいねんど - 

    今日は全国でスーツ姿の新入社員たちが目撃されたと思われますが。私が出勤した時間はなんか女性社員を多く採用した会社の入社式と重なったのか、妙にスーツの女性が多かった。

    男性の場合、社会人になってからもスーツ、つまりは背広を着る事は普通ですが。女性の場合は就職時のスーツはスカートだけど、社会人になってしまうとアレを着続ける人は稀ですよね。みんなパンツに換えてしまう。もっとスカートをはけばいいじゃない。

    ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/01/news085.html
    ネット上で知った事だけの知識を真実かのように熱弁する人ってのは確かに痛々しい感じはする。自分が詳しい分野に関する情報については、ネット上で書かれていることに間違いが多い事に気づくことが多いから、全般的にも所詮その程度の情報なんだという事はよく分かるんだが。ついついネット上の情報って信じてしまう。

    例えば、模型の道具とか選ぶときに、ネット上での評判を参考にする事って多いと思う。でも、こればっかりは本当に自分で使ってみるまでは全く評価できないんだよね。他人にとって使いやすい物は自分にとっても使いやすいとは限らないからね。ただ、こういう物が世の中にあるという事を知るにはネットはいい切っ掛けになるが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ