戻る
200311 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2003年11月30日(日) - クリカニ17 - 

    起床。眠いって。

    浅草橋東京文具協和会館へと向かう。私はディーラーメンバーではないのだが、1卓4人までOKのところ3人で申し込んでいたので、受付で「4人になったけどいいっすか?」「いいっすよ」の一言で中に入る。

    今回私は製作中のセーラーさんを展示することが目的だった。よって原型設置。以上。

    10:30開場。鉄虎竜の前に長蛇の列ができる。ていうか入場者全員そこに向かっている模様。ちなみにネタはデモンベインのアル。あともう1つ並んでたブースがあったな。エロ系で。

    全体的にはほとんどが美少女系フィギュアのガレキで、それ以外のジャンルはほとんど見なかった。人も少なかったし。買う人も少ないが、写真撮って行く人も少なかった。

    ちなみに出展物のレポートはアップするつもりだったけど、やっぱやめるわ。だって、撮影禁止にしているブースもあったし、なんかネットで公にすると色々とアレな物が多かったもので。特にウチのブースで出したヤツとか。***の**が******着て**だし。一応全部撮影許可は取って写真に収めてきたけど、まぁこのイベントは実際行って見て体験してくれとしか言いようがないね。

    ちなみに私のセーラーさんはほとんど反応なしだった(当たり前か)、フリルは凄いと思われたようだが、自分としてはフリルはおまけで、作品の雰囲気を感じて欲しかったわけで...。まぁ、そんな抽象的な事は普通口にはしないんだろうけどね。ちなみにフリルはまだ未完なのだ。もっとディテールが入る予定。

    12時くらいで既にマッタリモードを通り越して会場全体が暇つぶしモードになる。2時くらいまでいたが、耐え切れなくて脱出。

    イベント後は浅草橋のコルセアに行って、新宿に行ったが、まだ時間が余ったので結局秋葉原に戻ってきた。そしてメイド喫茶。cos-chaのコスチュームが変わりました。それから同人誌屋に行って終わり。

    みんなに別れを告げて新幹線へ。3日連続新幹線だ。ま、好きだからいいけど。

    あ、行ったイベントはクリエイターズカーニバルね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月29日(土) - Gアタッカー完成 - 

    すっきり目覚めて新幹線。東京へ。そして秋葉原。

    アルピーヌさんはお仕事なので、はぁ〜さんと秋葉原を回る。まずは昭和通口そばにできたというメイド喫茶に突入。

    …。

    いや悪くないんだけどね。気を取り直して見るもの見て回ろうか。模型屋とか中古屋とか中心にガンガン回る。雨だから鬱陶しかったが、結構欲しいものが見つかったので2人ともなんか紙袋抱えるくらいに買い物をしてしまった。2人とも曰く、「1人だとなかなかどっちでもいい物って買わないからね。こんなときでなきゃ。」

    アルピーヌさん仕事終わって合流。家へと向かう。とりあえず、私は秋葉で買ったNEW MATERIAL MODELのターンAで遊びはじめる。中古で安く買ったけど、イイネ!

    で、今回も合宿ということで、ガンプラを作る事になっていたのだが、意気込んでいたのは私だけ。どうしてもMGのSガンを作りたくて仕方がなかったのだ。でも、到底1日でできるキットではないので、今日ところはGアタッカー完成を目標にする。

    …DVDとかいろいろ見ながら休憩なしぶっ通しで組みつづけて、午前3時にようやくGアタッカー完成。つ、つかれた...。ていうかやっぱSガンて凄いわ。こんな無茶な変形、よく考えたもんだ。実現させたバンダイはもっと凄いが。

    で、他の2人はというと、はぁ〜さんはアルピーヌさんの家にあったFAZZを作り始めたが、手足だけで放棄。アルピーヌさんはGP02を作り始めたが、頭だけで放棄。

    おやすみ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月28日(金) - 飲みまくり - 

    起床 → 新幹線(缶ビール) → 旅館(たこ+ビール) → 温泉(露天) → 新幹線(缶ビール) → 白木屋(大騒ぎ)

    会社の金で小旅行。しかも出勤扱い。サラリーマン生活にもそんないい事があったりする。

    明日も新幹線。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月27日(木) - ご無沙汰でございます - 

    原型やってると塗装作業ってあんまりやらないものだから、すっかりシンナーともご無沙汰。今日久しぶりにサフ吹いたらクラクラ来た。

    ところで、先日ネットにつないでやった同期はHPが作りたいとか言い出した。ちょっとHTML,BODY,A,BR,Pのタグだけ教えてやったら後は自分で本とか見てやり始めたみたい。

    自分のHPを立ち上げるときのワクワク感。懐かしいな。

    私はすでに6年前の出来事であるが、あのときはインターネットは今ほど普及していない時代で、Yahoo!への登録もすぐに出来たのだけれど、今だといろいろ難しいんだろうね。大手のHPにリンクとか張らせて貰おうにもなかなか相手にされなかったりするんだろうなぁ。

    でも最近だと、HP同士の横のつながりよりも、googleに検索されやすいようにHPを構成するようにするほうが、アクセス数アップにつながるんだろうね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月26日(水) - NOMOKEN - 

    NOMOKENっていう模型HowTo本がHobbyJAPANから出てますね。

    私としては今更って感じなので、これで勉強しようってつもりはないのだが、この手の本は一応買うようにしている。というのは、模型技術を他人にうまく教えるためにはどうすればいいのか?って事に興味があるから。これからこの手の趣味を始めたいって人に、この本がオススメですよって勧められるように、その手の書籍類は把握しておきたいからだ。

    で、今回のNOMOKENだが、一見初級者向けに思いきや、実は結構中級者向け。プラ板工作とか当たり前にやってる。プラモの改造の手法の紹介がメインと言ってもいいんじゃないかな。

    それと、特に複製に関する記述があったのは注目点かも。結構いい感じにまとめている。けど、私に言わせれば、レジンキャストを使う場合には、温度や湿気対策というのが非常に重要で、そういう肝心な情報というのは、どの書籍にも書いてなかったりするんだなぁ。

    部屋の温度によって硬化時間は調節出来るから、気泡が入りやすい時はエアコンの温度を下げるとかね。そういうの。でも建前上、複製作業中は窓を開ける事になっているからおおっぴらには言えんのかな。

    ところで、数年前に出たPERFECT MODELING MANUALって初級編の次は出ないんでしょうか?という疑問を残して今日の日記は終わる。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月25日(火) - ラッカーパテの宿命 - 

    調子よくラッカーパテを使い始めたが、当然ヤスリをかければまだら模様になってしまうわけで...。あと3日でサフを吹く所まで持って行かなくてはならないと思うと、ちと後悔。

    D.C.

    なんか魔法とかそんなん出てくると萎えるんですけど。ゲームだとその手の話でも違和感ないけどね。不思議なもんです。

    ワる

    侍女ってあんなにいたのか。最後はちゃんと締めてくれたので満足です。

    クロ

    なんか小ネタばかりだったな。テーマ性がなかった。来週はメカ沢β登場。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月24日(月) - アジシオいわた - 

    朝起きると昼(←変)

    朝飯を食いに外へ出たが、思わずマンガ喫茶へ。クロマティ高校を読む。う〜む。やはり面白いなぁ。特に山口ノボルの話が好き。なぜなら私もお笑いが好きだからだ。かといって芸人に詳しいわけでもないけどね。

    ちなみに私はHPの作りに関してはかなりうるさい口だったりするのだが、そのうんちくぶりは山口ノボルそのものだなと思ったりする。うんちく持ってても天然には勝てないという所もね。

    んじゃ、ちょっとだけうんちくたれるか。

    一般的にデザインの良いHPは中身も面白い。逆に言うと面白い物を作れる人は、センスがいい。さらに言うと、面白い物を作る事はセンスの良さに他ならない。だから面白い物を作るためにはセンスを磨く必要があり、センスを磨くためには色んな物を吸収する必要がある。色んな物を吸収するためには外に出なくてはならない。

    だから、出来るだけ外に出よう。街へ出よう。興味のない物もいろいろ見たり聞いたりしよう。

    たくさん食べてたくさん運動する事が身体の新陳代謝の活性化なら、たくさん感じでたくさん表現する事は脳の新陳代謝の活性化だ。前にも書いたかなこんな事。

    君望

    だんだんムカついてきた。オイコラ主人公何しとんねん!だって俺は水月派。

    一騎当千

    もう見なくていいですか?

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月23日(日) - もえたん - 

    原型に専念灸。

    今月中に完成させる予定だったが順調に遅れ気味。やはり出かけてしまうと1日遊んでしまうので、今日こそは引きこもりである。

    引きこもりなので話す事はないので、昨日の話をしたいと思います。

    もえたん http://www.moetan.jp/

    と言う本。昨日ソフマップで見た。前から知ってたけど、やっと出たみたいだね。

    これは「萌え系英単語帳」という新たな切り口を狙った物。着眼点は非常によい。前にも言ったが、萌は原動力だ。当然勉強に結びつければ効率は上がるだろう。

    とりあえず立ち読みしてみた。

    …ダメだ。これじゃダメだ。これはただ単に各章の間に萌え系のイラストとストーリーが載っているだけじゃないか。英語を勉強したいという気持ちと萌が全然結びつかないじゃないか。

    とりあえず、各英単語の例文はソレ系の文章を使っており、どういう状況で使われる英単語なのかという事はイメージしやすい。しかし、それだけで「もえたん」を語れるのか?全ての例文にその状況を示す萌え系の挿絵が載っているのであれば納得できるが、当然そんな大量の絵を載せる事は出来ず、英単語の説明のページだけ見れば、普通の英単語帳と変わる所はない。

    俺ならこうするね。

    各章の最後にあるストーリーの文章を全て英文にする。で、その英文にはその章で使われた単語を中心に使うのだ。そうすれば、英語を知りたいという気持ちが起こるでしょ?「英語を知らないと萌えられない」という状況を作り出せば、萌パワーが発動するはずだ。

    ていうか単語帳って言う形式自体が無意味なのであって、エロゲーにしてしまって、文章を全て英語で書いたらいいじゃないか。フルボイスなら尚OK。ま、萌系の絵と英文て全然合いそうにないけどね。

    それ以前に受験生を対象とした製品でありながら18禁はあり得んか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月22日(土) - 恥ずかしいじゃん - 

    自主出勤しちゃったよ。

    昨日のウチに終わらせたい仕事があったんだけど、飲みに行っちまったものでね...。なんだかんだ言って仕事好きなのかな。俺。

    仕事後。へぇ〜ボタンが欲しい!とか思い立ったので、神戸のトイザらスに行ってみる。

    …ない。

    しかしクリスマス前のせいか賑やかだね、おもちゃ屋は。

    なんかやりきれないのでソフマップへ。GFFディープストライカーが山積みになっているのを見て興奮。思わずレジに直行しそうになる。…が、やっぱヤメ。Sガンは変形してこそだろ。ディープストライカーなんて機械の固まりにしか見えんね。

    でもちょっとまだ迷ってたりして。迷っているウチに売り切れちゃうかなぁ?う〜んやっぱMGの完全変形版を買おうかな。う〜んう〜ん。だって箱デカイんだもん!

    その後三宮。各模型店でディープストライカー発見。やっぱ再生産されたみたいだね。

    久しぶりに服とか買いつつ帰宅。ポストにハガキが一通...。

    …ッ!

    ひろみかんさんの新作は落ちました。なんか今回のワンフェスはいろいろと波乱が多いのぉ。

    飯食って、日記を書いていたら昨日ネットに繋げてやった同期からメールが届く。

    「君のホームページ発見!」

    早速見つかってるし。いやん。恥ずかしいもん...。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月21日(金) - 金曜日だから - 

    飲。

    寮に戻った後、同期のパソコンをネットにつながるようにセッティングしてやった。自分の余ってたLANカードとか差したりとかいろいろ。

    パソコン知らん人からすると箱開けてボードを差し替えたりするのを見るとかなりビビるらしい。そりゃそうかな。

    ハードもそうだけど、インターネットがどういう仕組みでこのパソコンにつながるのかっていうのは説明が難しい。今のADSLモデムと昔のFAXモデムが同じだと思っている人多分多いんだろうなぁ。

    まぁ知らんくっても生きていけるけどね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月20日(木) - お金の正体 - 

    インターネットバンキング

    てなものが出来るようにした。普段から通帳記入できず、さらにネットに入り浸りな私にとっては、とっても便利な機能なのだが、普段からカードを持たない現金主義な私には、一般家庭のパソコンで銀行口座がいじくれる事がちょっと怖かったりもする。

    一応通信は暗号化されている事になっているから大丈夫だとは思うが、WindowsのWebブラウザごときで自分の財産がコントロール出来るのかと思うと...。なんか不安というより空しい。まぁ、端末が銀行のATMかパソコンかっていうだけで、銀行側がやってる事は今までと何も変わっていないんですけどね。

    電子マネーという技術がいろいろ考え出されているが、お金なんて物はとうの昔に電子化されてしまっている。自分が一生懸命働いて得た財産っていうのは、ある銀行の、あるサーバーマシンの、ハードディスクの中の、ある金属円盤の一部の磁性がどっち向きかというだけだ。ハードディスクの「カリッ」っていうアクセス音1回鳴らすために、我々は汗水垂らして働いているのである。

    お金ってなんだ。それを突き詰めていくと、我々はとうに仮想現実にはまり込んでしまっている様な気がする。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月19日(水) - 笑いの道は - 

    トリビアの泉。という人気番組がある(説明するまでもないが)。私はこの番組がかなり好きなのだが、これを見ていて思う事がある。

    それは、物は演出次第でいかようにも面白くなるって事だ。

    トリビアの泉が面白いのはそのネタ自体ではなく、その演出と補足による。あのしっとりとしたナレーションと間もいいが。私が一番好きなのは

     実際にやってみた

    っていうところ。これがあるから面白い。それほど面白くない事を如何に興味深く演出するかというところに絶妙のセンスを感じる。人気番組だから人とお金をふんだんに使えるワケであって、そういう予算を無駄に使って意味のない事を検証してしまう所が実にいいよね。

    検証するネタがない場合は、むりやり別のネタをくっつける。例えば今日の「勝海舟は子供の時に犬にキンタマを噛まれて死にそうになった」ってネタ。これならただの「へぇ」で終わってしまう所だが、ここで高橋よしひろにストーリーの挿絵を描かせてしまう。「犬」というだけで全く別の方向から笑いを持ってくる所なんかはセンスと予算があるからこそ出来るネタです。

    まぁ、高橋よしひろがどんな漫画家なのか知らない人にとってはイマイチ笑えない演出ではありましたけどね。

    けどその、ちょっとした物を如何に面白く表現するかというのは、現在の笑いの基本だと思うわけです。その最たる物がトリビアの泉だと思うし、いろんな面でお手本にしたい面がいろいろあるのです。

    …って何になるつもりなんだよおまえは。最近の私は造形云々より日記のネタを考える事が重要になってきている事に気が付いた。でもこれはこれで面白い。これからも頑張っていこう。

    へぇ〜ボタンが欲しい今日この頃でした。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月18日(火) - ご機嫌? - 

    とってもご機嫌斜めだわ!

    じゃぁ機嫌がいいときって言うのは機嫌は水平なのか、垂直なのかどちらなんでしょうかね。

    …。

    今日もいいネタが思い浮かばないのでアニメの感想でも書いて寝るかな。

    D.C.

    怖いよー。

    ワる

    こうやってCDを売るってわけですね。

    クロ

    タバタ君そのままアニメ化すんなよ。まぁ、狙ってやってるんだろうが。

    いかん。感想も短いな…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月17日(月) - お金は大事 - 

    ♪よーく考えよ〜。お金は大事だよ〜。

    某保険会社のCM。最近なんか妙にこの歌がお気に入り。露骨で分かりやすく、誰もが共感できる。

    なんか衝動買いしようとか思ったときにこの歌を思い出すとたいてい買う気が失せます。ダメですよ。こんな不景気なときにこんな歌流行らせちゃ。

    ところで、auのINFOBARって携帯が妙に気になっている今日この頃。人によってかなり好みの別れるデザインだが、俺的にはナイス。携帯ってこういうデザインでいいんじゃないの?みたいな自己主張が見えるからね。是非持ちたい。私は今の標準である折りたたみ式の携帯がキライなんでね。

    折りたたまなければ、電話を取るときに開かなくていい。液晶画面が両面に必要ない。部品点数が減る。壊れにくい。安くなる。薄くできる。いいことばっかりじゃん。なんか俺間違ってるか?

    今までPHS使ってた私だが、いよいよ携帯に乗り換えるときが来たか?どれどれ、とりあえず基本料金を見てみる。

    ♪よーく考えよ〜。お金は大事だよ〜。

    …やめ。PHSの料金に見慣れている私には高額すぎる。

    君望

    このアニメって水月寄りなんだよね?なんか遙の甘えん坊っぷりが見ててイライラするんですが、私だけですか?水月頑張れ。

    ちなみにどうでもいいんですが、水泳部であの凶悪なロングヘアはあり得ません。

    一騎当千

    どうでも良くなってきました。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月16日(日) - 忘れた事 - 

    昨日飲みまくったのにもかかわらずスッキリ目覚めた。

    今日こそは絶対原型を作るぜ!

    外を見るとめっちゃいい天気。バイク乗りてぇ。まだ午前中だしちょっと走って戻ってこよう。

    六甲へ。紅葉の季節からか、登山客めっちゃ多い。道路にフラフラ人が歩いているもんだから危ないって。車も多いし全然走れない。久しぶりに来たってのにコレじゃ満足できず、そのまま降りずに有馬街道→宝塚→伊丹と走りまくる。

    しかしここまで東に来ると日本橋まで行きたくなるのが人情と言うもの(嘘。普通の感覚だとまだ遠い)。というわけで目的もなしに日本橋へ。

    エロゲーを眺めていたら大阪の知り合いからメールが入ってきた。「現在ぶらりエロゲー散策」とは返信できるはずもなかったので、少ししてから梅田へ。一緒に茶をすすっていると日が落ちた。

    別れてからトイレに行くためにヨドバシカメラへ寄った。ふらりDVD売り場へ吸い込まれる。ガドガードのDVDを買うかで自問自答。しかし結局結論出ず。神戸方面へ走りつつ考える事にする。

    ある交差点で右折し損なって道に迷う。時間大幅ロス。さらに気温低下により心身共に寒くなり、アラシたんハァハァしたいと心底思い始める。

    神戸のソフマップ到着。電Goプロ3が1980円で売っているのを見て思わずレジに直行しそうになる自分を制し、目的のDVDをゲットだこのやろー。

    帰宅。

    友達に頼まれていたCD-Rを焼いてみる。

    疲れたので風呂に入る。

    あぁ、1日が終わった。お休みなさい。あれ?何か忘れてるかな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月15日(土) - 遊んだー - 

    気の合う同期とサッカー観戦

    喫茶店 → 飲 → カラオケ → 飲 → たこ焼き食う → 寝

    久しぶりにめちゃくちゃ遊んだ気がする。楽しかったっす。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月14日(金) - 大学生の秘訣 - 

    君望やってて思ったんだけど、

     大学生=合コン

    のイメージはいい加減払拭してもらえませんか?

    大学生って遊んでばかりいるイメージがありますがね!真面目に勉強もしているんです。…時々は。何も勉強しなかったら留年するから。

    日本の大学は真面目に勉強しなくても卒業できます。だけど、これだけは思った。

     要領の悪いヤツは留年する。

     友達のいない人は留年する。

    要領の良さは社会に出てからかなり重要な要素です。友達の多さはその人の社交性を反映していて、これも社会に出てからはかなり重要な要素だったりします。

    高校までは、先生が全て生徒の面倒を見てくれます。けど、大学からは全てにおいて自己責任なのです。大学で学んだ事なんてほとんど社会に出てからは役に立ちません。だけど、自己責任の中でどう生きるかという事は大学では学べるよ。大学でうまくやった人は、社会に出てからもうまくやってると思う。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月13日(木) - 調子の悪い日 - 

    君が望む永遠を何となくちょっとプレイしてみました。だってパソコンにインストールしてあったから。

    なんかセーブデータが入っていたので途中からプレイしてみました。まぁ、現在のアニメ版と同じくらいの時点のようなので、違和感なしのハズです。

    …違和感ありました。作画が。なんか変。なんか顔が歪んでいるように見える。

    でもゲームやってからアニメ見たときはアニメ版の方が変だと思うんでしょうね。結局、人間は最初に出会った物を良しとしちゃうんだよな。



    …とここから話を発展させようと思って、大量のテキストをこの後打ち込んだのだが、どの方向に持っていっても面白い結果にならなかったのでヤメ。時間無駄にした。なんか調子悪いな。

    いかん原型が。

    あ、どうでもいいけどクリカニ行きます。よろしく。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月12日(水) - つよインク - 

    つよインク

    という名で最近エプソンが退色しにくいプリンタを売り出した。この手の品質については、その性能が分かるまでにかなりの時間が要するため、嘘だったとしても商品自体の保証期間が時効になってたりするのがミソだ。

    ていうか私が思うに、プリンタに出力する時点でソースはデジタルデータなワケでしょ?別に退色したっていつでも再生できるんだから問題ないんじゃないの?まぁ、印刷した物を相手に渡したりしたとき、それが退色しないって言うのは大きいかも知れないが。

    まぁそれはいいとして、退色と聞いて我々フィギュアモデラーが一番に思うのは、赤系塗料の退色だとおもう。特にクリアーオレンジを使ってサフレス塗装した肌色は、どういうワケか何年かすると赤が抜けてしまい、ほとんど黄色になってしまう。コレは頭の痛い問題です。

    そもそも模型用塗料というのは、屋内仕様であり、基本的に接触する事もないことから、塗料としてはかなり安物。まぁ、趣味の用品なのだから価格を抑える必要もあるというのもありますが。けどフィギュア関係の需要も以前より増加し、サフレス塗装という新たな手法が普及しつつある今、多少高くても発色の長持ちす透明の肌色があったら嬉しくないかな?

    世の中には当然そんな塗料は存在するはずなんだけど、工業用だったら一斗缶単位でないと買えないでしょ。それを小瓶に分けて模型屋において「Mr.つよインク」みたいなイカスキャッチフレーズを付けるだけでいいんだよ。別に塗料自体を開発する必要はない。

    いかがなもんでござんしょ。クレオスさん。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月11日(火) - 心温まる - 

    ふとパソコンのフォルダを整理して...いや覗いていただけなのだが、mp3全盛の今となってはファイル形式自体懐かしいMIDIファイルが出てきた。ファイル名からは中身が分からなかったのでとりあえず再生してみた。

    FF7のエアリスのテーマだった。

    なんか感動したよ。実は私はRPGはほとんどやらない人なのだが、FF7だけは時代の波に流されてプレイしたんだっけ。あの頃は若かったな...。FF7ってストーリーはイマイチだったけど、音楽は最高だったな。あまりに最高だったのでサントラも買ったんだっけ。

    昔、MIDIファイルを作るために耳コピーを良くやったものだ。楽譜がないから、耳だけでメロディと楽器を聞き分けてMIDIファイルとするのだ。そしてそうやってみんなが作ったMIDIファイルをネットでDLしまくったっけね。

    だけど出来上がったMIDIファイルは当然オリジナルよりも良くなるワケじゃない。「本物そっくり」が出来るだけである。それならば、本物を聞けばいいじゃないかと思うのだが、それでもMIDIファイルを聞きたくなる、聞かせる説得力というのは何故なんだろう。

    音楽というのはただの空気の振動というだけでは割り切れない何かがあるよね。

    ちなみに今では、カラオケや着メロ作成のための耳コピー専門の職業というのが存在するそうだ。

    D.C.

    今まであまり意識していなかった親しい人を好きになってしまった系の話。実は結構好き。心温まりました。

    ワる

    よくある陳腐なネタかと思ったら、ちょっといい話だった。心温まりました。

    クロ高

    心温まりませんでした。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月10日(月) - 立体としての認識 - 

    大学時代に「線形代数」っていう講義があった。必須単位だったんだけど私は2回も落ちて何度も受講するハメになった。苦労した割には何も身に付いていない。足し算とかけ算だけで面白い事が妄想出来るよーというだけの講義だった気がする。

    まぁそれはいいんだけど、その講義の中で教授が、「まず5次元空間上に1本の直線を想像してみて下さい」と、さらっと言ったのが今も印象深い。んなもん出来るかいと正直思ったが、教授にとってはそれが出来る事が普通の人間だと本気で思っているようだった。

    私は人間は2次元の平面に投影した映像しか想像する事は不可能とずっと信じているのだが、違うのだろうか。

    そういえば、生まれつき目が見えない人というのは、目に映る映像がないわけだから、触ったり、聞いたりした物だけが「物」としての認識になるわけだけど、その人達の感じる「物」は平面に投影した映像ではないのかなぁ。

    君望

    特に話進まず。水月頑張れ。原作知らないから何とも言えないのですが、大空寺方面の話は全くないんですかね?そのための小劇場か?

    一騎当千

    何でそこでメイド服になる必要があるのか疑問だが、それを疑問視する以前に世界観が異常すぎるので、軽微な事か。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月9日(日) - パーツ構成のセオリー - 

    雨だ...。2週連続バイク乗れず。まぁそんなわけで素直に選挙に行き、造形に専念。

    ようやく全パーツを分割できた。この分割って作業、簡単そうで一番気を遣う所だったりするんだよね。なんでかっていると、何も考えずに切ってしまうと、どの角度で取り付いていたのかという情報が無くなってしまうから。

    切断するって事は、そこに刃が通るわけで、切れば必ず刃の厚みだけ隙間が出来る。だから、切ってまたくっつけた物は、元と同じようにはくっついていない。

    まぁ、とは言っても手足の角度が0.数mm変わった所で全体の雰囲気はさほど変わらない。ここで問題なのは、パーツ同士の合いがおかしくなってしまう事だ。

    part1 - part2 - part3

    てな感じでつながっている場合は大して問題にならない。

    part1─part2
     │  │
     p a r t 3

    てな感じでつながっている場合だ。1つの連結角度が変わると、他のパーツとも合わなくなってしまうのだ。さらに、いくら原型でぴったり合うように作っていても、複製時の歪みにより合わなくなってしまう事もある。こう言うのは調整が難しく、初心者向けではないキットと言う事になってしまう。

    だからこういうパーツの組み合わせを出来る限り少なくすると事が、キットの品質の向上につながる。実はコレ、ガレキに限った事ではなく、世の中の工業製品全てに言える事なんですけどね。でも、製作上こういうパーツの組み合わせが必要になってくる事は多い。そうなると、部品の精度を上げざるを得なくなり、コストアップにつながる。

    ガレキの場合はというと、部品精度を上げるという事は、パーツの肉厚を大きく取る事で対処できる。だから、3つ以上のパーツが互いに干渉するようなパーツ分割が起こる箇所は、パーツの肉厚を大きく出来るような工夫を入れると良い。

    あと、複製の際、シリコン型の厚みを大きく取り、キャスト硬化後冷えてから脱型すればパーツの精度は上げられる。けど、逆テーパーの多いパーツはシリコン型を厚くすると抜けにくくなる。

    よって、複数のパーツと相互干渉してて、肉厚が無くて、逆テーパーの多いパーツは作ってはならない。

    という俺セオリーがあるのだが...。当然その通りに出来ない事もある。そのときは...。上級者向けキットとして割り切るか、または複製を業者に出すしかない。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月8日(土) - ハケ塗りタイプ - 

    瞬間接着剤ハケ塗りタイプ。

    いやー使いやすいっすねぇ、なんで今までなかったんでしょう。

    そりゃね、固まるからですよ。

    ハケの部分が固まると思いきやそうではない。ボトルの中の液自体が徐々にゲル状になっていくのだ。最初使い始めたとき、そのうちそうなるんじゃないかと思っていたが、予想通りになった。使えんわ。こりゃ。

    こういう化学反応による物って言うのは、使ってみてすぐにその良さを判別できない。おろしたての物というのは最もいい特性を示すものなのだ。しかし本当の品質というのは、その保存性にある。「長期に渡ってその特性が変化しない事」が重要なのだ。

    アルテコHGや、造形村ポリパテも、最初使ってみるととても使いやすかったが、結局全部使い切る前に特性が変化しちゃって使い物にならなくなった。結局ベストなマテリアルとは言い切れない。普段から大量に使う人なら問題ないかも知れないが...。

    というわけで、いい材料を見つけたからと言って、簡単に結論を出すなというお話でした。

    それにしても、瞬着の先の部分が固まらないボトルを開発して欲しいっすね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月7日(金) - 今週も - 

    出勤→出張→焼き肉(3時間)→寝→でも明日出勤。

    同期で飲むのは楽しいので♪

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月6日(木) - 人生に勝つ方法 - 

    「私の勝ちだ!アムロ」

    いやどう見てもアンタの負けだと思うんですけど。(「逆襲のシャア」より)

    けど言ってみると何か勝ったような気がするし、言われるとなんか悔しいよな。人生に負けないために、なんか挫けそうになったときはこう言って見ましょう。

    「私の勝ちだ!」

    吉本新喜劇の「今日はこれくらいで許しといてやらぁ」と同じじゃないかというツッコミもありそうだが、気にしては行けない。

    減給になりました。

    「私の勝ちだ!」

    会社クビになりました。

    「私の勝ちだ!」

    面接落ちました。

    「私の勝ちだ!」

    彼女にフラれました。

    「私の勝ちだ!」

    死を迎える瞬間。

    「私の勝ちだ!」

    コレで貴方も人生ウィナー。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月5日(水) - 泣く子も黙る - 

    会社の同期達に渾身のネタを書いてメールしたら、「好きくない」と言われて凹む今日この頃。

    さて、なんだっけかのCM大賞に「燃焼系」が選ばれたらしい。たいてい誰もが1つくらいは好きなCMって物があったりするだろう。けど、キライなCMと言うのも1つくらいあったりするんじゃないかなぁ。

    え?私ですか。そうですねぇ。

    「泣く子も黙る79万円」かなぁ...。大して面白くもないのに同じネタをいつまで引っ張るんですか。見てるこっちが恥ずかしくなる。

    好きな方ですか?ちょっと昔だけど、

    HotPepperの「スパゲティ食べたでしょ」かなぁ...。

    さて、話は変わって、昨日のクロマティを思い出してふと思ったのだが、普通東京方面から日光東照宮に行く場合、いろは坂を通る事はないと思う。西側から東京方面へ帰る時だったのかな...。と言う事は、第1いろは坂ということになるが、劇中では2車線だった。あれは第2いろは坂の方だよな...。

    クロマティに理屈を求めるなって。いや東照宮もいろは坂もこの前行ったとこだから気になってね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月4日(火) - ヤッチャッタ - 

    −らくがきアンケート特別編−

    WinNT系OSを使って難しいと感じた事は?

    3位:インストール

    2位:ユーザの設定

    1位:administraterのつづり

    UNIXの方が簡単だよ。rootでいいじゃん!

    ちなみに上記のスペルは間違っています。

    D.C.

    感想をビジュアルで表現してみました。 → http://rakugaki.nanet.co.jp/temp/yattyatta.jpg

    ワる

    コーラスが電波とか言い出した瞬間に画面がザーッとホワイトノイズ状態になったのだが、放送事故か?ウチのアンテナが悪いせい?なんにしろ一瞬演出かと思ったぞ。

    クロマティ

    ハイジャックの話かと思ったんだけどなぁ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月3日(月) - ルータ衝動買い - 

    ルータ買いました。

    パソコン2台以上持ってて常時接続環境なら必須とも言えるアイテムですが...。人間1人だから別にイイじゃんって感じで今までつなげてなかった。でもどうやらノートがウイルス感染してるみたいで駆除したりWindowsUpDateとかやろうとしたら面倒くさくなってきて買いに走った。

    今や4000円くらいで買えるのね。店頭で見たら「猛虎ルータ」(縦縞仕様)ってのがあって思わずそれを買いそうになったが思い直して普通のを買った。どうでもいいが最近おかしいぞ。牛乳とかバナナが阪神仕様になったのはまだいいが、ルータなんてしょっちゅう買うもんじゃないだろ。

    ま、買おうとした本人の言うセリフじゃないけどな。

    で、導入したけど、LAN間の通信がうまくいかず。う〜む。NT系〜95系の通信って相性悪いよね。

    君望

    Hするときは鍵を閉めた方がいいという人生の教訓でした。

    一騎当千

    オイオイ第5話にしてもう天下一武道会かよ。少年ジャンプもビックリ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月2日(日) - 神戸発メイド喫茶 - 

    というわけで今日はWHFだったわけで、まぁ昨日のふぐ刺しもなんとやら、と言う感じで金を使う。まぁ、形として残るものとそうでないものでは、お金の使う意味も違うわな。

    イベント後、メイド喫茶。あれだけ開店を期待しておいて、未だに行っていなかった私だが、今回やっと入る事が出来た。だって1人じゃ入りたくないんだもん。

    で、感想。結構いいぞ。ていうか多分東京のメイド喫茶と比較しても最高ランク。いや、普通の喫茶店としてみてもかなりレベルが高い。いろいろと小技が聞いていて感動させてくれるよ。さすが洋菓子の街、神戸。メイドとか抜きにしても癒される事が可能かも。

    でもさ、満員の喫茶店っていうのは、ファミレスみたいでちょっとね。理想的な喫茶店というのは、テーブルは半分埋まっているくらいじゃないかな。喫茶店というのは、いわば休憩場所なわけよ。並んで入るって時点で変だわな。ラーメン屋じゃないんだから。

    まぁ、経営上は全て満席状態っていうのが理想になるんだけどね。儲かって、いいメイドさんが入ってくれる事が一番重要なのだけどね。ちなみに神戸のメイド喫茶は、時々並ぶ程度かな。運が良ければ並ばずに入れる。客の回りもバッチリです。

    その後はソレ系の店回って、晩飯は中華街。ご飯は、誰かと食べるとおいしいのだ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2003年11月1日(土) - 90°の夢 - 

    明日WHFなのでということで、Hitくんが、大阪に遊びに来た。

    つうわけで、電車に乗る用事が出来てしまった。今日からICOCAが開始。自分の定期券をICOCAに変更して貰う事にした。が、休日だというのに緑の窓口は長蛇の列。ほとんどの人がICOCA変更が目当てだから大変だ。けど定期+チャージという仕組みの意味を分からずに変更に来た人が多くて1人1人にその説明をして手続きをしていくから、駅員も大変だ。

    JR西日本始まって依頼の多忙と緊張の1日だったんじゃないかな。もしICOCAに不具合があったら大混乱だからね。多分自動改札機のメーカーも、今日は各地で待機とかしてたのかなーとか思う。それに関わった人たちに、ご苦労さんだったねと思うんだよな。自分の仕事も似たようなものだから、他人事には思えないよ。

    まぁ、Suicaの時に比べたら大したこと無いだろうけど。関東と関西じゃ利用者の数は比べ物にならないからねぇ。

    で、日本橋。いつも通りのソレ系の店を回って癒される。

    夕食は道頓堀に行った。日本一大タコのたこ焼きを何年かぶりに食った。普段は壁際サークルのごとく行列が出来ている関西一有名なたこ焼き屋だが、たまたま行列が減った所に出くわしたのだ。ラッキー!

    関西に来てからたこ焼き結構食ったけど、世間的に言われるようにやっぱりここが一番な気がする。味覚は人それぞれで、そんなにウマくないとか言う人もいるけど、私はここのたこ焼きが一番クセがないと思う。つまり、食べやすいってこと。価格的にもね。

    くいだおれ人形を撮る観光客を横目にずぼらやに入る。(ふぐ料理屋)

    とは言ってもふぐ料理。それなりに高級料理である。我々庶民に手の出せるのは一番安い天丼とかカツ丼程度...。いや待て!それでいいのか?ふぐ料理屋に入ってそんな物を食っていて意味があるのか?我々は学生時代からのつきあいだが、そろそろ社会人らしい所を見せたっていいじゃないか!(誰にだよ)

    やはりふぐと言えば刺身だろ。あの柄の入った大皿に円周上に並べられた切り身をガーッと箸ですくって食うのが醍醐味ってモンだ。そりゃ高い食い物かも知れないが、ちょっとくらいいいじゃないかそれくらいの贅沢!よし、食うぞ!メニューを見せろ!いくらなんだ。

    _| ̄|○ …ごめん。俺が悪かった。

    自分の身分という物を思い知った我々は、素直に安めの定食を頼む事にした。でもちょっとだけ未練があるので、1人前弱と思われる少量の刺身(てっさ)を2人で1つ注文。

    刺身登場。枚数確認。全12枚。1人6枚だな...。1切れつまむ。タレを付けて口の中に放り込む。もぐもぐもぐ...。

    ポン酢の味しかしないんですけど。

    いや待て!これはアレだ。味じゃないんだよ。歯ごたえを楽しむ物なんだ。そうだろう。そうなんだよね?この歯ごたえがふぐ料理なんだよね?と自分に言い聞かす。

    よし次だ。刺身を豪快に数枚箸ですくうぞ。むぅ、しかしもうすくえるほども枚数が残っていねぇ。コレをやったらあと一口で全てが終わってしまう。ダメだ。俺には出来ねぇ。この円周上に並べられた切り身を一気にすくうなんて。今の自分には、円周の角度にして30°くらいしかすくう勇気が出ない。

    ハァ、所詮は新幹線のグリーン車に乗っただけで浮かれてしまう庶民2人。今の自分たちの限界は30°程度なんだよ。...うぐぅ。

    いつか、いつか豪快に90°くらいふぐ刺しがすくえるようになってやる。そのためにまたお互い頑張って立派な社会人になろうじゃないかとガッチリと両手を握り合い、明日を夢見るのであった。

    でも明日はふぐ刺しよりも高い買い物するんだけどね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ