戻る
200610 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2006年10月31日(火) - 祝! - 

    祝!またまたまたまた増刷!

    …これで心おきなくレンズが買える。(ぉ

    そんなワケで今回の増刷から直してもらう所を探すためにもう1回通しで読むことに。あー疲れる。読み返すと必ず修正箇所が見つかるんだけど一体何回目だ。

    そんなワケで、6刷かららくがき塗料箱のURLが新アドレスに変更になりますよ。店頭で6刷見かけたらチェックしてみよう。それにより得る物は何もないがね。

    目指せ優良図書!

    [日記拍手]
    > >原型も1日1時間 素敵格言!

    そんなわけで2日目にしてすでに実行出来ず。仕方ねぇ。

    [日記拍手]
    > 模型は1日1時間か、版権モノは申請した後が地獄だから…どっちかって言えば波紋よりスタンドが出てほしくなる年末進行

    クレイジー・ダイヤモンドがあれば、原型壊しても大丈夫だねっ!

    [日記拍手]
    > 「ああ!(波紋ポージングが)う…美しすぎます!」

    ポージングというと、「愛・超兄貴」の方を思い出す。美しすぎます!

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月30日(月) - 名人の言葉 - 

    ゲームは1日1時間!

    …某名人のお言葉。

    原型も1日1時間。そうするよ。このままだと色々と危機なので、平日でも必ず1時間以上は原型に触るとこにしないとね。

    SSP-HG、いまだに純正の液とシアノンのどっちがよいのか良く分かりません。シアノンのの方が固まった後表面がごわごわになるが、強度は粘りがあって丈夫のような気がする。それにしてもシアノンの揮発力は凄くて、目に染みるって…。耐えられなくて、水泳用のゴーグル付けて作業。なんかバトーさんみたいですね。

    そろそろその次の作品も頭に浮かんできたなぁ…。

    [日記拍手]
    > 「いわた」を普通の「岩田」としないのはガンダムを中国語で「頑駄無」ではなく「高達」と書くのに影響されたのでしょうか?  なんちて

    吉永さんがヨシナガさんのように。渡辺さんがワタナベさんのように。岩田はいわたなのです。私の親戚と、全国の岩田さんに迷惑がかからないようにとの私なりの精一杯の心遣いなのですよ。

    ちなみに父は死ぬ前にあの本を親戚に何冊か配ったみたいです。

    [日記拍手]
    > レンズですが、どっちみち買うのなら早く買った方がいいのでは? 二ヶ月くらい自粛するより、その分早く手に入れて使ってあげた方がいいと思う。

    出たな煽り人。

    基本的にレンズ沼というのはデスね。欲しいレンズを買っても、すぐに次に欲しいレンズが出てくるという底なしなんですよ。だから、どっかで欲しい物がある状態でとどめておかなくてはならないのです。

    まぁそれはそれとして。どのみち次のワンフェスに投入するつもりだから、それまでは無くても良いのですよ。…それまで我慢出来ればの話だけど。

    [日記拍手]
    > このおれの剣に刻んであるこの言葉をおまえに捧げよう!L u c k !(幸運を) そして君の未来にこれを持って行けッ!P L U C K !(勇気をッ!)  現在のいわたさんの所有するダイヤモンドヤスリであった

    そのうち目詰まりして見えなくなりそうですな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月29日(日) - どーん - 

    K100Dにマクロレンズ付けたくなって来ている今日この頃です。

    …年明けるまでは自粛。(出来るかな)

    髪の毛を中心に原型に少しずつ手を入れているところ。他人のキットを傍らに置きながら…。

    表面処理ってのはキレイにしなければならないのはもちろんなのだけど。表面がキレイに見えるためには、ある程度の平面が必要。だから平面領域が少ないところは、実は多少凸凹でも全然そうは見えないんだな。

    良作とされている作品もキットをよーく眺めると、実はラインがへろへろだったりするところもある。けどそれが手抜きに見えないのは、それ以上に鑑賞者に訴えかける情報量が圧倒的に多いからに他ならない。

    まぁぶっちゃけ言うと、

     下手な原型ほどペーパーがけしてる時間が多い

    ってこった。ドォーーン!

    [日記拍手]
    > らくがきブースに波紋ポージングしたフィギュアがあふれる日は近い

    こんな感じか。→

    [日記拍手]
    > >>表面処理のための波紋疾走!! あ〜一週間ぶりに拍手送ろうと来て見たら…相変わらず凄いテンション保っていますね〜♪ そうか〜そんな感じで中華さんは刻まれているのですねφ(.. )メモメモ

    そんな感じで刻んだらめちゃくちゃですけどね。本当は「繊細に」ですよ。

    [日記拍手]
    > JOJOが飲み会1回分なら飲み会の方が良いような気も…。で、名前は普通に「岩田or IWATA」じゃまずいのん?

    そのまんまじゃ面白味がないでしょ。飲み会は私が良く自分を説得する時にやる手段。5Dは飲み会7回分。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月28日(土) - オーバードライブ - 

    ジョジョクリアした。

    …封印。

    おまけモードが出てきたけどもういいや。色々酷評されているけど、久しぶりにジョジョ1部の世界を堪能出来たという点では良かったかもね。この価格は高いけど、今現在ジョジョ1部で熱くなれる人ってほとんど社会人だと思うし、いいんじゃない?飲み会1回分だよ。

    おかげで原型製作もはかどる。

     コオォォォ
     版権物を出さない覚悟は出来ている!
     君のネタは尽きた!

     ふるえるぞ手首!
     目詰まりするほど細目!!
     刻むぞ!衣服のモールド!!
     表面処理のための波紋疾走!!

    ところで、ナイフに振動を与えて切れやすくする道具があるけど、あれってやっぱり波紋なのかな。

    ワンフェスでお買いあげの時はこう叫んで頂けると。

     いわたッ!君のガレキは僕がひん剥く!
     魔改造するのに罪悪感なし!

     いやーッ!私の人形返してー!

     へっへっへ…。アソコが本物と同じかどうか確かめてやるぜ。

    そんな感じ。あ、それと。一眼レフの原寸画像のコーナーを作ろうと思ってます。
    暫定版:http://rakugakibox.jp/picture/picture.html

    あと、WHFで買ったガレキのパーツチェックをやっとやった。カグツチノさんとこの水澤さん、パンツがスゴイ!これって転写したんだろうが…スゴイコダワリだ。

    それにしてもカグツチノさんとこパーツ割りはいつも驚かされる。今回のコレなんて、手の指と甲が別パーツになってる。指を半握り状態にしたパーツは複製が非常にしにくいのだが、まさかそれをパーツ割りで解決するとは…私は型を工夫してどうにかする派なんだけどね。業者複製だろうになんて割り方してんだァー!

    他にもいろいろ刺激がいっぱい。こうして時々ガレキのパーツを眺めるってのも、良い刺激になるかも知れませんね。

    [日記拍手]
    > お、冬は新作出るんか・・・最近いわたさん=一眼デジのイメージが強くてな、そろそろオーバードライブしてくれ。

    オーバードライブというと今でも486SXを486DXにする事かなぁ…。とか思うんですが。あれは、ToHeartするためのオーバードライブ!か。

    [日記拍手]
    > 敵が多いと呼吸してる暇がねええええッ

    そんなときは…。逃げるんだよォー!

    [日記拍手]
    > >マゾ化で自殺が減ればいいね。クラス中から無視されてゾクゾクするなら、日本も大丈夫だね。

    まぁマジレスされてもアレなんですが。高度な放置プレイだと思えば。でもね、基本的に物ってのは考え方次第だというのはある。オタクだって自分たちが「だめ」であることを楽しんでいるでしょう。ま、物事を前向きに変換出来る人は元から自殺はしないし、虐められることもないのですが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月27日(金) - なんこつ好き - 

    いじめの問題を解決するには

    …マゾに目覚めるというのはどうでしょう。

    ジョジョ中のため、日記縮小ね。明らかにクソゲーだと思うが、ちゃんと1周はしてみせる。バランスが悪いと言うより、不親切なだけ。各面ちゃんと楽にクリア出来る方法があるんだけど、ヒントはまるで出ないし、説明書も不親切ってだけ。

    なんこつがうめぇーんだよ!なんこつがァー!!

    えーっと後は。ワンフェスのディーラー登録が届いた。新作作らんとな…。振込先変わったね。UFJ使ってる自分としてはネット振込が出来るので便利になったな。

    印税入った。春くらいからほとんど売上ペースが落ちてないのは、ある意味スゴイよな…。

    http://www.bookya.com.tw/comic_cata.php?cata_id=54

    もえたん3を上回ってる人気ッ!

    [日記拍手]
    > 柚野カヲリさんは中国語にしないんですか?

    あー、一応漢字にはするみたいです。この辺は本人の意志なので私からは何とも。

    [日記拍手]
    > 10/25の日記の写真がジョジョ立ちに見えた。(脚立が足に見えました)私も末期です…(ファントムブラッドやりすぎ)

    波紋を修行することで手ブレも抑えられるんですよ多分。

    [日記拍手]
    > 浮かせた相手にコンボを叩き込めない ← おまけDVDではやってた。プレイヤーに波紋の呼吸が足りないんじゃ

    波紋習得後は出来るようになった。その通り波紋の呼吸が足らなかったみたい。

    [日記拍手]
    > 「いわた。お前が愛好しているものが異形の物だってこと、わかってるよなあ?」 いわた中国名→化野

    なんで化野になるのか分からないけど?たまたま使ったファンドに化石化した蟲が付いていて、その原型を触った人は…ってストーリーか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月26日(木) - フィギュアも欲しくなるゥ! - 

    「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」買ってきたよ。

    …PS2立ち上げたのすっごい久しぶり。

    やっと波紋を習得するところまで行ったが、ここまで来るのはかなり苦痛ッ!!当然ここまでは波紋は使えないわけだが、L1ボタンで防除を駆使しながら闘わないと絶対に勝てないッ!コレについては説明書で説明されてないッ!ほとんどの人が3面から先に進めない可能性が大ッ!しかも途中に出るストーリーは眠いだけッ!

    でやっとツェペリに会って波紋が使えるようになったが、なんかまだ使い方が良く分からないッ!説明書を見ても良く分からないッ!

    ゲーム全体としては3Dアクションゲームなんだけど、これだけを楽しむなら三国無双の方が千倍面白いぞ。空中に浮かせた相手に連続コンボを叩き込めないってのはどうなのかね。クソゲーかもしれんが、開発者の意図するところがまだ自分はつかみ切れていないだけのような気もするので、もう少し波紋を修行したいと思います。

    [日記拍手]
    > なんてこった、石仮面ほしさにジョジョのゲームを買ってしまったァー!あれはJOJO好きの俺でも耐えられないorz

    でも石仮面は100名しか当たらないッ!欲しかったらフルスクラッチだッ!

    さて、中華いわたの当て字色々考えて下さってありがとうございました。

    [日記拍手]
    > 磐田

    コレだと静岡のサッカーチームになってしまうのでちょっとね。

    [日記拍手]
    > 李輪太さん

    微妙に中国人っぽい感じアルね。

    [日記拍手]
    > 「夷倭夛」なんてどう?

    今度は何か北海道っぽい。微妙に和風が漂う感じ。

    [日記拍手]
    > 胃綿

    胃があまり丈夫じゃないらしい自分としては何か不吉なのですいません。

    [日記拍手]
    > excite中国語翻訳で「いわた」は「在腸子」になります。それを日本語訳すると「腸にある」になります。なんのこっちゃ。

    胃の次は腸かッ!なんか不吉な物が腸に無いことを願いたいですね…。

    [日記拍手]
    > 祝多(祝いごと多い)、祝太なんてどうでしょう。

    めでたさ重視案。でも訓読みだと、言われないと読めないわねぇ…。

    [日記拍手]
    > 「宇宙」と書いて「コスモ」と読ませるなら、「神」と書いて「いわた」と読ませるのはいかがでしょうか?

    俺は人間を超越したのかァーッ!!けど神はちょっとね最近は中学生でもなれるみたいだし。「師匠」の方がまだいい。

    [日記拍手]
    > 漢字じゃなくむしろアルファベットで…

    素直にローマ字で行きますか。いやここは1つフランス語っぽくしてみるか。

    神代剣「我が友、イ・ワータ よ。任せてくれ。俺は当て字においても頂点に立つ男だ。」

    中華圏で流通させるには漢字の方が良いんだって。

    [日記拍手]
    > 嶄忽ユZ鍬ヤUでユ{べたら仝いわた々は仝壓界徨々ってでました。

    仝壓界徨々ですか。すいません読めないです。

    [日記拍手]
    > 怡YI @心が楽しくなる、和らぐ。A姓。 娃WA @赤ちゃん、小さな子ども。B昔、美女を言った。 〔女+他〕TA@彼女、あの女〔三人称代名詞〕…深い意味はありません。

    おお、中国語に詳しい方からの意見。怡-娃-女他 でYI-WA-TAですか。なかなかイイかも知れません。こっちの方向性で行こうかな。

    で、中国語に詳しい会社の同期にちょっと相談してみたら、「易 娃 女他」と提案された。やはり「わた」の部分はコレが日本語の発音に近いみたい。

    もう1つ「易娃娃」ってのを提案された。読みはYI-WA-WA。「娃娃」は人形って意味があって、これだと「人形を簡単にする」となる。あー本書の内容にピッタリかもね。

    こうなってくると「怡娃娃」でも良くない?「人形を楽しく」コレにしよっかな。けど辞書で引くと「娃娃」は「子供」としか出てこないが…コレだとなんか意味的に危なくね?

    どうしよっかな…。

    [日記拍手]
    > >一眼病 一瞬マナコノヤミムシかと思ったよ。だが見えているのは光脈ではなくカメラ売り場への道すじだ

    いや多分その先にあるのは、沼だと思うよ。レンズ婆さん。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月25日(水) - 夜露死苦 - 

    カメラマン。→

    …非常に不安定な立ち方してるんですが。もの凄く足払いをかけたくなりました。

    昨日の朝の金沢駅の風景です。なんか、ソフトバンクとauとドコモ3社入り乱れてもの凄い広告の配り合戦が行われていたのだけど。その様子を撮る報道カメラマンさんです。カメラマンならもうちょっと安定した立ち方しようぜ。ちなみにカメラはNikonでした。

    えーっと。かわろう!中国語版の情報。

    どうやら、著者名にひらがなやカタカナが使えないらしく。漢字にしてくれという要望が。というわけで、当て字を考えなくてはなりません。「夜露死苦」って感じの。

    本名そのままじゃ面白くないので、ここはひとつ「いわた」の当て字を募集したいと思います。夜露死苦!

    応募は日記拍手でどうぞ。これぞと言うのがあったら採用します。あと、中国語に詳しい方がおられたらアドバイス頂けると嬉しいかも。

    [日記拍手]
    > 私も最近イベントに行くと他人のカメラが気になるようになりました。

    いい感じに一眼病が発病しとりますな。このまま突き進め〜。

    [日記拍手]
    > すみません僕も数学専門なんでよくわかんないです。

    ま、結論は「猫耳はかわいい」と言うことで。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月24日(火) - 百万石の奇跡 - 

    1泊多めに金沢に泊まったおかげで失った物があった。

    …あかカブ枯れた。

    今週埋めてたの忘れてた。

    金沢駅の屋根、ステキ。ここから駅舎まで、スゴイパイプの組合せでつながっているのだが、エラく感動的。あー広角レンズで撮りたい。

    あんころ餅買って帰った。赤福が小さくなっただけだが、一応金沢名物。けどコレ、赤福と違ってちゃんとパックされているので1週間以上日持ちするところが素晴らしい。赤福なんて翌日くらいまでしか持たないもんな。さすが、加賀百万石。(?)

    午後から会社出て帰った。そして寝堕ち。マジ疲れました。

    [日記拍手]
    > 予約だけで生産数が追いつかないくらいの人気っぷりですからな、K10D。WFの頃はD40も出てるかの? 年末以降のイベントは、いろんな一眼ならべて性能比べられそうだ

    ワンフェス写真大会ってのも開いてみると良いかも知れない。フィギュアの写真も敢えて一部を切り出すような感じで撮ると作品写真っぽくなるしね。

    [日記拍手]
    > 投与コイン(とうよこいん)

    カフェKANONの割引コインで我慢して。

    [日記拍手]
    > るーこを二週間で塗る自信はあるが血判書を書くのが嫌だな(笑)

    普段からDナイフで指切りまくっているモデラーが何を言うかね(笑)。

    ディーラー様もこのキットも、本当に作っていただける方の手に渡って欲しいと思っているはずです。

    でも血判書って言ってる時点であんまり乗り気じゃないのを察していただければ。今まで、必ず作ると約束してキットをお譲りした事を何回かしましたが、作りましたと言う報告をいただいたことが一度もありません。

    手に入れる前は絶対作ると意気込んでいても、手に入ってしまえばその気持ちは薄れてしまうと言うことも私は理解できるので、それを責める気は全然無いのですが、結果として、譲っても完成には至らないのだと分かりました。

    …と、いじけたことを書いてみる。悔しいから自分で作ろうかな。

    [日記拍手]
    > かつての113系時代の横須賀線のグリーン車(TR69使用)もかなり振動が激しくて、便所で一苦労。

    まぁコイルばね台車の乗り心地はご愛嬌ですな。帰りの雷鳥はT車だったので行きより大分マシだったよ。

    [日記拍手]
    > そうですね、気泡が入ってる状態と入ってない状態の重ね合わせの状態と言うやつですね。

    透明シリコンを使うと状態が観測されるから流した時点で結果が確定するのだよ…。ゴメン、量子力学詳しくないッス。学生時代単位落としたし。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月23日(月) - 怒ったので語るぞ - 

    現在地:東横イン金沢駅東口

    …ことのほか仕事が長引いて終電を逃す。明日の便を取ったのだが、サンダーバードに乗れず。まぁ485系も味があって良い。(またか)

    帰ってフィギュアのパーツチェックしたいのにもう!腹が立って来たのでK10Dの魅力を語ってやる。

    フィギュアイベントにおいて、一眼レフはどのような方法で扱うべきだろうか。みんなフルオートかい?(←北海道弁っぽい感じで)

    私はシャッター速度優先モードを使っている。一眼レフの場合、通常の撮影では絞り優先モードを使うことが圧倒的に多いと思うんだけど、シャッター速度優先が便利なのがフィギュアイベントである。

    用語解説:
    シャッター速度優先モード(Tv)=シャッター速度をユーザーが指定、カメラが絞りを自動的に計算。
    絞り優先モード(Av)=絞りをユーザーが指定、カメラがシャッター速度を自動的に計算。

    と言うのは、フィギュア撮影の場合、被写界深度はそこそこ深いほうがいい。そのため、絞りは出来るだけ絞ったほうがいいわけだが、手ブレの限界を考えると、そうも絞れない。(絞るとシャッター速度が遅くなるから)

    だから、自分が手ブレしない限界速度をカメラに指定してやって、明るい被写体の場合は自動的にある程度絞ってくれて、暗い被写体の場合は、被写界深度を犠牲にして絞りを開けてくれるという事を自動的にやってくれる、シャッター速度優先モードが使いやすいと思っている。

    ちなみに5Dは1/100秒。K100Dは手ブレ補正の効果で1/40秒に設定している。コンパクトデジカメ使っていたときは1/20秒でも撮れる腕があったが、5Dの解像度だとこれくらいの速度がないとせっかくの画質が引き出せない。

    ところで、被写界深度は浅くてもどうにかなるテクニックもある。それは、カメラを撮影面に対してできるだけ垂直に向けること。どうやら一般的なレンズのピント面というのは平面的に合うらしく、ある点にピントを合わせたら、そこからカメラに垂直な面すべてにピントが合うみたい。

    だから、直立しているフィギュアだと、真正面から真っ直ぐカメラを構えて撮れば、ほとんどすべての面にピントを合わせることができるわけ。だけど、一番かっこよく見えるアングルというが、そういう角度で無いときもある。

    このアングルで撮るとなると絞りたい。けどシャッター速度も必要。そんなときはノイズを覚悟で感度を上げる事になる。けど、感度を上げる操作ってめんどくさい。これを自動的にやってくれる機能はないだろうか。

    それが出来るデジカメがある。K10Dだ。これのTAvモードだよ。シャッター速度を1/40秒くらいに設定、そして撮りたい被写体の角度によって絞りを変更、すると感度をカメラが自動的にはじき出す。

    先日のK10Dのトークライブで、プロのカメラマンの人が「このTAvモードはどういう場面で使えるのかがまだ僕には分からないが、その可能性は膨大です。使い道は皆さんがこれから見つけてください」と言っていた。私は見つけてしまいました。三脚が使えない物撮りで使えるということを。

    またはシャッター速度固定で、感度を変更して絞りをカメラに任せるのも良いかもしれない。これもK10Dは簡単にできる。凄いぞ。

    さらに。K10Dは測光モードをつまみ1つで変更できるのが特徴だが、これもフィギュア撮影では重宝するはず。被写体によって評価測光とスポット測光を切り替える場面に私は良く出くわすのだけど、これの操作も結構メンドクサイ機種が多いからね。

    というわけで、K10Dって考えれば考えるほど、イベントでのフィギュア撮影のためにあるようなカメラだと思う。縦グリップもあるしさぁ。さすがに私はK100Dを投げ売ってK10Dを買おうとは思わないけど、自分の理想とする操作系がここにあることに感動するのである。

    [日記拍手]
    > たぶんいわたさんだろう人を見かけた イベント会場でフィギュア取るのにパンケーキ使う人なんていわたさんぐらいなもんでしょうw

    でしょうな。K100D自体使っている人は少数派だし。さらに単焦点、さらにここで非マクロレンズなんてよほどのバカです。…ていうか見る人は見てるのねぇ。私も他人のカメラはすげー気になって見てたりするけど。

    しかしこのDA40mmLtdが意外といい仕事をしてくれました。最近発売したレンズですので、結構シャープに写りますよ。クイックシフトフォーカスも使いやすいし、ピントリングの感触も最高、ファインダーは見やすいと来てる。PENTAXマンセー。

    [日記拍手]
    > >>誰なのか分かりませんっての  名前参照で判りますか?(^^;

    ディーラー名分かってなかったので(今回の書き込みで分かりました)。あそこのブースの方でしたか。分かってりゃ、声かけましたよ。

    [日記拍手]
    > 今回のWHF神戸は、遅刻するわ完成品に色を塗れないわで何かと最後までグダグダでした。自分の段取りの悪さにガッカリです…。

    失敗を繰り返して人は成長するのさ〜。次回は是非満足のいく作品を。

    [日記拍手]
    > 今日はウチのブースに尋ねて下さり、どうもありがとうございます。いわたさんと色々お話出来て楽しかったです。

    あ、いえいえ、あまりお話できませんでしたが。次回を楽しみにしていますよ。

    [日記拍手]
    > いいなぁ〜卓球模型のるー子、横浜では一瞬で完売してしまい、購入できませんでした。

    今回は100個持ってこられてたみたいです。私は28番目でした。あの列の長さを見たら、たぶん他所では買えないシロモノなんだとすぐに理解できましたよ。

    [日記拍手]
    > るーこを下さい、るーこが欲しいです。

    受け取って2週間以内に完成させるという血判書をご用意できたらお譲りします。(超強気)

    [日記拍手]
    > 485の台車DT32/TR69型は整備状況にもよるけど老朽化すると振動が結構激しくなるんですが…大丈夫でした?

    モハだった事もあり、かなり乗り心地悪かったです。駅を発進するたびにガッタンガッタン…。これはホントに683系を増備する必要性がありますね。はくたかは485系無くなったし。

    [日記拍手]
    > バーニアが落ちたらプラモ狂四郎じゃ大変だ…そんなのがマンガ本編でもありませんでしたっけ?使用キットはバイファムだったような。

    いやーよく覚えていないけど。だとすると、プラモ狂四郎じゃ怖くて瞬着使えませんな。衝撃に弱いもの…。

    [日記拍手]
    > 昨日はお疲れ様でした〜!ドルドレイの装甲欠陥に、後で旦那と爆笑してました(あれはありえないとw)。いわたさん、昨日のミラクルはなかなかありませんでした。いわたさんに感謝。はー、もぉお腹痛いw

    後で調べたらあれはドルドレイじゃなくて、VOXというバーチャロイドみたいです。最近のバーチャロンは知らないので…。

    [日記拍手]
    > シュレ猫いいなぁ。シュレーディンガーの猫といったら有名な思考実験ですよねぇ。結構好きです。

    手流しでシリコン型に流したキャストがうまく整形出来ているかどうかは、抜いてみるまで分からないというアレですね。

    [日記拍手]
    > さわたりさんのビネットですね。

    大きさの割りに高いぞという不満はさておき、α体験版って名称がイマイチ分からんのですが。でも、いい作品です。ヴィネットは、小さいほうが際立つ。

    [日記拍手]
    > かわろう、こちらでも読まれているようで http://blog.livedoor.jp/kamiten/

    ワンフェスでも3DCGをされている方から感謝のお礼をいただく事が度々あります。デジタル対応いわたさん。

    [日記拍手]
    > 「開場前に並ぶことが出来ない」 最初の5人だけパンフ無しで並べるんだそうで…2個目の買い物前にパンフ取りに行けとw

    ハハン。それでなんか1人でガイドブックを何冊も抱えてた人がいたのか。仲間の分をとりに言ったのだな。

    いろいろ改善しようとがんばっているWHFには敬意を表したいが。そのルールに従うかどうかは、販売側次第。だって買うときにガイドブック見せてくれって言われなかったもの。ディーラーによる買占め問題ついては、人によって考え方もバラバラ。自分の作品を欲しいと言っている人を目の前にして、ガイドブック見せなきゃ売らないって言える人はなかなかいないと思う。それを言うのは、いつも第3者なのです。

    [日記拍手]
    > WHF神戸で、私がたこ焼き買ってたら、横で雛苺がいちご大福買ってた。

    私が見た雛苺は、性別が分かりませんでした。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月22日(日) - 雷鳥より - 

    現在地:雷鳥の車内

    …今日仕事かもしれなかった件は明日になっただけだったりする。明日朝一番で金沢でお仕事なのさ。WHF終わってすぐに仕度してこの状態です。サンダーバードに乗れなかったのが残念だが、まぁ485系も味があって良い。

    と言うわけでWHFお疲れ様でした。戦利品はこちら。→

    BUBBAさんのアレ、最初から無かったかのような感じで完売してたよ。

    仮面ライダー見て、外で朝食食って、会場着いたのが10時。開場10分後くらいに入れたんだけど。BUBBAさんブースのすぐ横に列が出来ていたので、これがその列かなーって思って列に加わったら、実はこれが隣の卓球模型さんの列だということに気付いたのが、列が進み始めた後。

    でも、せっかくなので買うことにする。自分の後ろを見るとすでに凄い列になってて、これを買える権利を今自分が手にしていると思うと、買うのが勝利と言うものだろう。一体何売ってるのか知らないけど。

    販売は1時間後の12時から。先にお金を支払って、ガイドブックに整理番号を書いてもらい、それが引換券になると言うシステムになった。で、支払いを終えてから売っているものを確認。なんか、るー子のエロいフィギュアだった。…ま、いっか。卓球模型さんの造形、好きだし。

    BUBBAさんとこアレは「完売御礼」と貼り紙がしてあって、誰もいない状態。ブースの中にも誰もいない。おかげで写真撮り放題だったけど。写真撮影する人もおらず、ホントに存在感の無い感じだった。人気があったのか無かったのかよく分からん。

    他には、早く入ったこともあって、良い者が結構残ってて。ここぞとばかりに金を使いまくった。1イベントで4つも買うなんて超久しぶりだ。一般入場万歳。

    ところで、ちょっと今回変わったシステムになってた。版権物はガイドブックを提示しないと買うことが出来ないルールになっていたのだ。そして、ディーラーは開場11時を回ってからガイドブックを手に入れることができるようになっていた。と言うことは、開場前に並ぶことが出来ないわけで、ディーラーよりも、一般入場者の第1陣くらいの人たちのほうが有利ということになった。なるほど考えましたね。これは結構いいシステムかもしれない。

    けど、これは版権物だけなので、オリジナルについては、これまで通りという事になるんだけど、これについてはどうなのかな。

    他に面白いことは…。お知り合いのディーラーさんのところで雑談していたら、足元にボタンみたいな物が転がっていた。拾ってみると、何かの「バーニア」に見えた。塗装がしてあって、何かの完成品から剥がれ落ちたように見える。塗装面の上から瞬間接着剤でくっつけたために、サフの面からそれが剥がれ落ちたような接着面だ。手抜き工事発覚の瞬間である。

    何でこれがここに落ちているのかは謎だが、落とした本人は困っているに違いなかろう。どうしようか。本部に届けようか。

    「落し物をお預かりしています。バーニアを落としのお客様、お心当たりがございましたら至急本部まで…」

    なんて放送が流れるのかと思ったら凄く面白そうであったが、そもそもこのバーニアはなんなのかと議論の結果、この形状からしてガンダムではなかろう、バーチャロンなのではないかと予想。そして、隣の島にバーチャロンを売っているディーラーがあるのでそこに行ってみると、まさしくそこには同じ形状をしたバーニアがあった。これだ!ドルドレイのスネのバーニア!

    もう1体のドルドレイのバーニアが欠落しているのを確認。「すいません、これ落ちてましたよー!」

    ディーラーの人も気付いてなかった模様。いやー良かった良かった。元のブースに戻った後、自分たちがバーニア1個からその持ち主を直感で1発で当てた事がホントにおかしくてたまらなかった。皆さんもバーニアの落し物には十分ご注意くださいね。

    いやホントに自然に転がってくるような距離じゃないのよ。なんでここに落ちてたのかねぇ??

    あと、カメラについて。5DとK100D2つで撮影をしてきたのだけど、意外とスムーズに出来た。K100Dは本命カメラではなかったが、手ブレ補正のおかげか、予想以上にいい写りをしてくれたのが大収穫だった。これについては…ま、時間があれば書き記します。

    あーどうしようかなー。金沢に着くまでにイベントレポートを書いても良いけど、画像編集はちょっと…。隣に座ってるのが若い女性の方なのよ。おっぱい丸出しのフィギュアの画像を編集して良いものか…。いや中にはもっとヤバイところが丸出しのフィギュア写真もあるけどさ。

    [日記拍手]
    > WHFは以前はスペースさえあれば当日飛び入り参加も可能なイベントだった気がします。そのノリが今でもなお残っているのかも。

    でも今は出来ないようになってるハズなんだけどな。なんにしろ敗戦でした。

    [日記拍手]
    > >うわーカメラだらけだ カメラ溢れるようでしたら機材置きに来ても良いですよ〜 自分も新しいカメラケース欲しい。ケースに入りきらないし…(持ってくレンズ減らせよw

    って言ってくれるのは非常にありがたいのですが、誰なのか分かりませんっての。ホント、どこだったの?

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月21日(土) - 日々コレ丹精 - 

    明日に備えていろいろ訓練です。

    …いや新機材のね。

    皆さん私がデジカメの話をするとどう思うのかな。興味のない人からはマタカヨーって感じなんでしょうか。デジカメは今、もの凄い勢いで進化をし続けているワケで、その進化を美しさとして実感出来る素晴らしいおもちゃだと思う。けど、金がかかるね。もうカメラにお金は使わないと言いながら、昨日ボーナスが入っていきなり反省がどっかに行っちゃってるいわたさんですが。

    SIGMAからSD14っていうデジタル一眼が出るけど、コレもなかなか萌えですね。その魅力をちょっと書いてみたら、あまりにも長文になったので別ファイルにしました。
    http://rakugakibox.jp/temp/sigma.html

    まぁ買わんけどね。ところが、このSD14と同じFoveonX3を搭載したコンパクトデジカメが出ると言うから大興奮である。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/26/4672.html
    メーカーによると10万円以下にしたいってさ。レンズは28mm固定。レンズメーカーであるシグマなんだから、当然レンズも良い物を付けてくるだろう。んんん〜これはGRデジタルを超えるオモシロカメラかも。普段持ち歩き用カメラとして欲しいッ!…となるとK100Dの必要性は?い、いやぁ…。

    冬のボーナスに期待!(コラ

    ていうか明日に備えてホントに撮影の練習をしまくってる自分に笑。5Dの場合、端にAFポイントがないから苦労するぜ…。5Dの縦グリップと長めのレンズ付けたらカバンに収まらないんですけどどうしたらいいんでしょう。えーい、いいや分解して持っていこう。現地で組立だ。

    K100Dの方は、イベントで使うつもりはなかったけど、イベントでどれくらいの威力があるのか試してみたいのでコレも持っていこうかな。うわーカメラだらけだ。換えのレンズは…パンケーキだけにしとこ。

    明日は何時に行こうかな。撮影に専念したいから、午後からでも十分…ってん?
    BUBBAさんのHP↓

    |ω・`)WHF神戸#25やっぱり参加します
    未来の竹緒ちゃんのみ少量持って行きます。

    うわー。少量っていくつなんだー。仮面ライダー見てたらダメっすかね?というか一般参加で買えるのか?ディーラーで参加する方、代わりに買っておいてー。…っていうのはマナーとしてダメなんだろうね。やっぱり。…何物かに操られて思わず買っちゃったんですが、良かったらお譲りする方いないかな。

    [日記拍手]
    > WHF神戸、BUBBAさん急遽参加が決定したそうですよ。よかったですね!http://blog.livedoor.jp/saikorokyarameru/

    なんで急遽参加が出来るのかが疑問ではありますが。神戸のディーラーリストにも載ってるし。…ま、邪推はやめて、素直に突撃します。

    [日記拍手]
    > 旦那のケツで暖めておきますのご安心を、胸も旦那ので(胸ありますよ)。(元コスプレ禁止用語w) 70mmマクロいいなぁ…

    ダンナのケツで暖めてくれるんですか。それはセクハラですね。ところで元コスプレはダンナに内緒とか…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月20日(金) - フィギュア鑑賞マニュアル - 

    マニュアル通りに男なんて嫌いよ!

    …なんて言うのはすでに自分がマニュアル化されてる証拠。

    ところで金曜日にはNHKで「美の壺」という番組をやっているのだが。これは美術の鑑賞の仕方を解説してくれる番組で、能面とか水墨画とか何とか焼とか、そう言うのを谷啓と共に学ぶあんまり固くない番組である。この番組を見ると、今まで知らなかった美の世界に少しずつ目覚めていく感じがして好きなんだよな。

    美術鑑賞ってのは、多くの人が「敷居が高すぎて良く分からん」と思っているけど、実はそんなに難しくない。アート作品というのは、どれも言葉無しに直接感性に働きかけてくる物であって、その感性は誰もが持っているの物なのだ。けど、その感性を目覚めさせるためには、少しだけ勉強も必要ってわけだ。

    フィギュアの世界もNHKが真面目に取り上げてくれたら、多くの人に理解してもらえるかもね。ここ見てる人だったら、フィギュア鑑賞なんてどこが難しいのやらと思うかも知れないが、興味のない人からしたら、その良さを理解出来ないと思うのよね。

    かわろう!の中で唇や目の形についてコラムを書いたけど、あれも鑑賞マニュアルの1つ。どれも一緒に見えるかも知れないフィギュアもよく見ると、原型師の技が見え隠れする…そんな趣を感じて欲しいものです。ただ、PVCだとその情報がほとんど消えてしまっているのが悲しいところですが。

    そんな小難しいこと考えてみてないよ。と皆さん思うかも知れないが、それは無意識的に感じてるだけ。分からない人には、まずは言葉で説明出来る方法で説いていくしかない。原型の作り方だって、本当はそうだよ。

    [日記拍手]
    > スーツとかの格好でなくともアニメ関連ショップに入れないのはチキンなんでしょうか?年なんでしょうか?

    そんなアナタには「勇気をあげる!」(by鹿モドキ)

    ワンフェスと同じだと。最初の1歩を踏み出せば、そこにはステキなワンダーランド。「こんないいところがあったなんて〜。お耳がヒクヒクしちゃう〜。あながあったら〜入りたい。入りたい〜。」

    [日記拍手]
    > クレジットカード作りたくない…作りませんかといわれるとクレジットカード作っちゃうタイプ?

    作りません。勝つまでは。

    [日記拍手]
    > ディーラーでいます。よし、確実にぬるいアレをあげれます。来て下さいね。(強制)  ※ぬるく…ないと思いますよ、今回は…たぶん…

    分かりました元コスプレイヤーの○○さん。人肌並みに生暖かいアレを頂けるということですね。

    い「貴様!このアレを尻にひいていたな!」
    よ「滅相もございません。殿の心が寒かろうと、ワタクシが暖めておりました!」
    い「胸を見せてみろ」
    よ「セクハラ」

    このあと出世街道間違い無しです。

    [日記拍手]
    > WHF神戸レポ、楽しみにしてまーす

    WHF後、出張で出かけるので難しいんだけどね。

    [日記拍手]
    > ボーナスはローンに消えていくし、

    ローン嫌いいわたさん。お金を貯める過程でその物欲が消滅しなかったら、それは本当に欲しい物なのです。

    [日記拍手]
    > >新機材投入  激しく素敵すぎるいわたさんに萌! 激萌!! オメガ萌!!!

    来るべき衝動買いに備えて、常にお金は持っておくのですよ。(上と言ってることが違う)

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月19日(木) - もうすぐボーナス出るし - 

    エコだよそれは!

    …電気を大切にね。

    逆シャアのDVD見た。何回見ても良いねぇ。この宇宙空間のサイコミュ戦闘。ところで、この映画の最初のセリフはチェーンさんの

    「重量が3kg増えた原因は何なんです?」

    ですが、アレだけの大きな物を製作する上で1kg単位で設計重量をはじき出せるワケがないと職業柄思ってしまう夢のない大人になってしまった自分。まぁそれは良いのですが

    WHF神戸に行ける可能性が高くなった!(ヤッタネ!)

    と言うわけで、さっそく新機材投入。

    ・SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO
    ・5D用バッテリーグリップ

    いやーもうダメ。マジで。もうこれ以上カメラにお金使うのはやめときます。ホント反省してる。

    70mmマクロはなんかもう、すんごいシャープに写るって評判なんで気になっちゃって。50mmよりチョイ長めで、フィギュア撮るにはちょうど良いかも知れないと言うことで、イベント用。

    で、写りこんな感じ。確かに凄い。
    http://rakugakibox.jp/temp/img_7591.jpg
    けど、デカい。メーカーによると、携帯性とか利便性よりもとにかく画質重視で設計した結果なのだそうだ。

    バッテリーグリップは、縦位置で撮るときに安定するって事で、手ブレ防止策の1つとして買ったんだけど、ちょっとグリップが厚すぎる感じも。手の小さい私には、もう少し小さいと嬉しいなぁ。同じ縦グリップでも、物によってはもう少し小さめの物もあるのにね。

    と言うわけで、重量1.5kgになった俺のカメラ。イベント頑張るぜ。

    [日記拍手]
    > アニメイトの旧ポイントカード…あと5ポイントで全部たまるんですよね。なので変えてませんw

    変えてもソレ相当のポイントは新カードに受け継がれるけどね。けどポイント満タンになったときにもらえる景品は、新カードの方が良いような気もするけど、どうなんでしょう。

    [日記拍手]
    > 「涼宮ハルヒの偽物」ってかぶってますか?かぶってますよねやはり?

    同人誌でなく、海賊版として売ったらいい感じの商品名ですな。

    [日記拍手]
    > お久しぶりです〜。WHFでお会いできればイイなぁ・・と思ってましたが・・・お仕事あるみたいですし・・・ちょっと残念。お会いできれば・・・ぬるいアレをですね・・・(ニヤ)

    いずれにしろ一般参加です。一般参加者同士だったらお会いするのは難しいでしょうね。ぬるぽなアレ、また頂けるのでしょうか。

    [日記拍手]
    > 中国は1980年代後半まで蒸気機関車生産を続けていたこともあり地方に行けばまだ見られます。無煙化は激しい勢いで進行中だそうですが。もっとも蒸気機関車は運用・整備・保守等にやたら手間がかかるので日本ではイベント用以外難しいとか。新造ボイラー安全基準を満たすのが難しいということもあるし。(整備できる会社は一つだけになってしまった)

    でしょうなぁ。製造もそうですが、整備や運転をする人も、出来る人がどんどん減っていくでしょうね。環境のことを考えれば仕方のないことですかね。

    金属のよれた質感。写真に納めたいなぁ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月18日(水) - メイド地獄 - 

    大阪出張するつもりが取り消しになってヨドバシに行けず、とってもご機嫌斜めだわ!

    …かわりに三宮へ。

    メガネ屋に行って、新メガネの調整をしてもらった。いやちょっと締め付けがキツくてすぐにイっちゃいそうなのでね。

    なんか私のことは覚えていたようだ。よほど印象的だったか。そしてまたおだてるのがうまい店員。今日は私はスーツ姿なので、ちょっとイメージも違ったのか

    「何だかとても仕事が出来そうな感じに見えますよ。」

    そんな仕事が出来るサラリーマンはこの後とらのあなに行くんだけどね。とらのあな…最近あまり魅力を感じなくなってきてるけど。なんかこう予想通り「涼宮ハルヒの○○」ってタイトルの本ばっかり。そんなネタかぶりまくるに決まってるんだから、もうちょっとひねりなさいよ。

    で、あとはぶらぶらといつもの店を巡回。ハイコンのヤクトドーガ見てたら逆襲のシャアを見たくなってきたのでアニメイトでDVD買ってみた。最近レンズとか高い物ばかり買っていたので、DVDって安いなーとか思っている自分が恐い。

    アニメイトってポイントカードが新しくなったみたいね。新ポイントカードに移行しますか?って言われて思わず「いいえ」って答えちゃったけど、帰ってから調べたら、結構良いかも。1円単位でポイントが付くから端数が出にくいし、もらえる景品もテレカから図書カードになった。テレカなんて使わないし、今までももらったテレカは処理に困ってたんだよね。図書カードなら、普通に使えるもんね。

    新ポイントカードの移行で「いいえ」って答えちゃったのは、クレジットカード機能の付いたカードになったのかと思ったので、思わず。これ以上クレジットカード増やしたくないからさぁ…。って、よく考えたらアニメイトなんて固定収入のない学生の方が利用者多いわけだし、クレジットカードなんてアニメイトはつくらんわな。

    帰ってDVD見ようと思ったけど、先週録った地獄少女を見て終わった。「二籠」(ふたこもり)ってナニ?「地獄少女 ヒキコモリ」の方が良くないか。続編ってもやってること同じだしなぁ。思うんだけど、主人公の閻魔あい以外の仲間に魅力を感じないところがイカンな。そろそろ萌えキャラをもう1人くらい投入しないと。中学生になったつぐみちゃんとか出てこんのか。

    しかし知らないウチに実写ドラマ化とかエライことになってますな、地獄。喫茶店まで出来てる。「冥土カフェ地獄少女」って名前のセンスが俺の心をつかんで離さないのですが。ていうか絶対名前から企画したろーって感じ。http://jigokucafe.com/index.php

    結局逆シャアは見ずに寝堕ちした。

    [日記拍手]
    > http://www.farrail.net/pages/trip-reports-engl/trip-report_china-autumn03.html ←全く関係ないが、中国って蒸気機関車現役なんですね…

    地域によってはそうなんでしょうねぇ。それにしてもいい写真ばかりですね。このボロボロの客車とか、すっげー惹かれますよ私は…。日本じゃもうこういう情景は撮れないのかな。

    [日記拍手]
    > 「IXYの900IS」今日、仕事の帰りにチラッとデジカメを見てきたんですけど、実物を見て何か引かれる物を感じましたwとりあえずパンフレットを貰って来たので買うかどうかは検討中…。で、今日いわたさんが書いて下さったスレを見てビックリしました。「あ!コレやん!」みたいな。

    800ISが出たときは、各カメラ雑誌でも手ブレ補正の実力はNo.1だと評価されていました。けど、ほとんどフルオートでしか操作出来ないし、大きさも今どきのコンパクトカメラとしてはちょっと大きめです。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月17日(火) - orz - 

    22日のWHFに仕事が入る事になりそうな感じ。これまで、ワンフェスに仕事が原因で行くことが出来ないという自体になったら、辞表を提出するという自分の中の決め事があったんだけど、WHFじゃそこまで気合いもないし、しかも一般参加だしね。BUBBAさんの新作も出ないらしいから、どうでも良いと言えば、そうだけど。

    客先や社内での「22日にやればいいじゃないか」という雰囲気をはねのけ、たくさんの人を巻き込んで、敢えて他の人にとっては都合の悪い日にやるようにスケジューリングをする事が出来るかという話。

    人に迷惑かけてまで自分の好きなことを貫けか。実際そう言う人もいるような気もするが、総じてそう言う人は私の嫌いな人でもある。

    [日記拍手]
    > 洗面台にメガネを落として、のび太くんのようなヒビが入ったまま学校に行ったものの、誰も指摘してくれず、心で泣きました。

    なんかこう、突っ込んでは行けないオーラが出ていたのでは。誰かに虐められているとか、複雑な家庭の事情とかそういうのに見えてたりして。

    [日記拍手]
    > >特に萌え要素が無いのでなんとも思いませんでしたが つまりいわたさんのストライクゾーンは10代女子メイドって事ですか!!! それはそれで萌え!

    ストライクゾーンそんなに狭くないよ。別に10代じゃなくても。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月16日(月) - どんな私がデビュー - 

    ホントの私、デビュー!

    …というコンタクトのCMの子は、メガネの方がかわいい。

    新メガネで出勤ドキドキですよ。こういう時って、なんかいわれるのもヤな感じだけど、誰にも何も言われないのもショックというものです。さぁ、どうなんだ。

     感想1:春風亭昇太

    えー。

     感想2:オリエンタルラジオの藤森慎吾

    うーん。どうしてもお笑いから離れられないのか。ま、いいか。いじられるのもなかなかオイしいって事で。

    ところでこのメガネの欠点が分かってきました。それは「御飯が食べにくい」ということです。下方斜めにフレームが入るため、御飯を食べ、次のおかずを見る時にホントに視界が悪いんです。これはいろいろと損することになるかも。視界が狭いと事故に遭うかも知れないもんな。バイクの時はフレームの細いメガネにしたほうがいいかもしれない。

    関係ないけど、今日はクシャミが連続して止まらなかったと言う事があった。家帰ってから鼻くそほじってたら、3.5cmくらいある鼻毛が出てきた。鼻毛ってどこまで伸びるんだろうか。

    ていうかなんちゅう日記だ。

    [日記拍手]
    > いわたさん、セミナー行けたんですか。羨ましいです。あの2つのダイヤルを使ったPENTAX独自のハイパー操作系は失敗作(受け入られなかった)との話もありますが、私も含めた根強いファンはいるのでPENTAXもここぞという時には投入してきますね。道具として非常に使いやすいので今回の復活は嬉しい限りです。発売日が待ち遠しいです〜。

    参加自由型のイベントだったので行こうと思うだけで行けましたよ。参加者、ジジィばっかりでしたが。トークイベントは、プロカメラマンよりも、最近カメラ雑誌でよく見かける開発担当のおっさんが生で見られて、なんとなく感動しました(笑)。

    操作系の設計は何がベストかっていうのはないですからねぇ。K10Dは、全ての操作を素早く出来ることを目指しているので、とにかくスイッチが多い。初心者がすんなり入れるとは思いにくいんですよ。でも、中にはコレだ!と思う人もいるはず。トップシェアを狙っていない企業だからこその独自路線ではあるなぁ。

    社員の方も社運を賭けていると言っていました。そうとう気合い入ってますね。

    [日記拍手]
    > 今度デジカメを買うときは、ポッケに入るようなのを買おうと思っているんですけど、いわたさんのイチオシとかありますか?

    手ブレ補正重視ならIXYの900ISかな。でも個人的にはスーパーCCDハニカムのFinePixのシリーズを応援したい。

    スーパーCCDハニカムの魅力はこちらをどうぞ
    http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/fronttech002/index.html
    http://aska-sg.net/shikumi/008-20050518.html

    [日記拍手]
    > なんですかこの素敵おねえさん!畜生羨ましい!!!

    そう?特に萌え要素が無いのでなんとも思いませんでしたが。メイドのモデルでも出てこようもんならもっと大興奮だったでしょうが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月15日(日) - またカメラネタですいません - 

    http://www.pentax.co.jp/japan/info/k10d_seminar/index.html

    …に行った。K10Dのいろんな事を見たり聞いたり触ったりしてきたぜ。

    感想:面白いわコレ。

    画像処理とか、ゴミ取りとかいといろ新機能もあるけど、私的に注目なのは、操作性。K100Dで使いにくいなと思った点が全部解消されてた。それと、今までのデジカメになかった新操作。

    2つのダイヤルを使ったオモシロ設定。絞りとシャッター速度をダイヤルで入力したら感度が自動的に決まるとか。Pモードから絞りとシャッター速度変更へそのまま移行出来て、ボタン一発でデフォルトに戻るとか、「出来たらいいな」が全部出来る。

    でも、あまりにも色々出来すぎて、「どう使うか」をユーザーが決めてやらないと、その価値を引き出せないと思う。コレを買うには最低でも露出の理論くらいは分かっている事が大前提。なんでもいいから綺麗に撮れればいいやって人はEOS Kiss買っとけって感じだ。

    けど、これらの操作自体は新しいだけで技術的に難しいワケじゃない。つまり他メーカーもマネしようと思えばすぐに出来ること。これを機に今後のデジカメ操作系が変わっていくかどうか。それが市場の回答でしょうな。

    ま、私は今は要らないから買わないけど。らくがき塗料箱的には「フィギュア撮影において使えるカメラか否か」を結論付けたいわけだが。まぁ、イランかな。

    22bitの画像処理については、ハイライト部のトーンジャンプが起こりにくいという事で、もしかしたらフィギュアのツヤあり塗装部を綺麗にとらえることが出来るのかも知れないと思うが、この辺はまだ未知数。まぁどっちかっていうと、フィギュアの場合はダイナミックレンジの広さが重要なので、こんなのよりも富士フイルムのS5あたりの方が良いかも知れませんな。

    会場では、モデルのおねーさんがいて、好きなレンズで撮影、それをプリントしてくれるというサービスがあった。当然新しいレンズDA70mmLimitedを使ったんだけど、いやワタクシ、ポートレイトはほとんどシロウトなのであたふた…。頭フレームアウトしてるでやんの→。

    物と風景しか撮らない寂しいいわたさんでした。

    [日記拍手]
    > い、石仮面ッ!きっといわたさんは人間を超越する気なんだ(マテ

    おれは人間をやめるぞ!おれは人間を超越するッ!人間を超越した原型師になります。

    [日記拍手]
    > それなら最近流行りの潜水競技に挑戦DA!

    市民プールで潜水すると怒られます。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月14日(土) - 奮えるぞハート!泥のように睡眠! - 

    三宮行ってきた。国体終わったけど、僕らのアイドルはばタンはまだまだ大活躍。今日もいろんな表情を見せてくれます。そんな、今日のはばタン。



    さて、発注してたメガネを取りに行ったり、たまたまゆずめがねさんと遭遇したり(前回のWHF神戸で一緒だった人ね)、ハイコンプリートモデルのヤクトドーガが無性に欲しくなったりする三宮。

    今日はこんなん買ってみた。「万能ドールスタンド」いやべつに取り立てて凄い道具でも何でもないのだけど、原型制作時って台に固定してないから、気軽に引っかけておく台が欲しかったんだよねってそれだけの話。意外と便利。

    久しぶりにプールに行った。2年くらい行った覚えがないので、最近ウチのサイトをご覧になった方は全然知らなかったかも知れませんが、私は泳ぐのが大好き。中学時代水泳部だった事もあって、4種目全部出来るよ。

    …で、頑張りすぎてヘロヘロです。マジで。へルシアウォーター飲んで頑張ったから体が凄い勢いで発熱しててさっきから暑くてたまりません。扇風機付けてますよ。

    というわけで泥のように眠ろう。

    関係ないけどこれ欲しいッッ!!
    http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_jojo/news/index.html
    (ジャンル:波紋疾走アクション)

    [日記拍手]
    > 貨物列車に飛び乗るですか…13年前の仙台駅で考えたことが有りますが真面目に考えれば走行装置が客乗せるようには出来ていませんから振動は凄いわ風は凄いわで着く頃にはへろへろでしょうね…。その前に振動やらなにやらで振り落とされなければの話ですが…なんか場違いなマジレスだな…。

    貨車と言えどもきちんとバネは付いているのでそれなりです。私の場合は次の駅まで行ければ良かっただけなので、多分大丈夫。最近は貨物列車に車掌車がないので、飛び乗ってもバレないんじゃないかと本気で思っています。

    [日記拍手]
    > 高校時代に使ってた駅が貨物も停まる駅だったので貨車に飛び乗ってみたかったなあ。

    多分乗るのよりも降りる方が難しいかも。

    [日記拍手]
    > 明晰夢見たことありますよ、思いっきりエロいことをしようと思っても意外と理性が働いて出来なかったりします。夢といえば最近何かに追われている夢をよくみます。

    逆に明晰夢じゃないときの方が、思いっきりエロい夢だったりするんですよ。夢だと分かると虚しくなっちゃうと言うか。追われる夢ですか…私は車やバイクに乗っていて、ブレーキが利かなくなるという夢をたまに見ますね。

    [日記拍手]
    > ねえねえいわたさん、夢から覚めたときにパンツ洗わないと行けない回答ってどんなの?(・∀・)ニヤニヤ

    サンシャインビルの屋上から放尿する夢。

    [日記拍手]
    > 明晰夢では暴徒を殺したことがあったような。獲物はナイフかバットだった気がする。

    そうとう溜まってたみたいですね。

    [日記拍手]
    > >なぜにツンデレ。理由がどうであれ、どんな形ででもいざ褒められるとテレると言う事ですよ。

    ツンの部分に理由など要らないということですね。

    [日記拍手]
    > いわたさんおすすめの女の子のポーズが素敵な雑誌とかありません?

    なかなか無いよ。強いていうなら、カメラ雑誌のポートレイト写真なんかは、結構いいと思う。ただ、好みの問題もあるからなんとも。ポーズを決める場合は、絵や写真を見るのではなく、今自分の目の前にフィギュアがあると想像して見ること。これが重要。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月13日(金) - 君が望む妄想 - 

    今日は大阪出張でした。早く終わったので、軽く一杯飲むかと言うことで、ヨドバシの上のレストランで軽く2杯。

    …で、そのままヨドバシ突入。

    イカンです。酒入ってヨドバシなんか行くとマジで変なモン買いまくりそうになった。いつの間にか新しいレンズ買うつもりになってる自分に気付いてハッとなったよ。

    そのまま帰って就寝。で、翌朝起きて今コレを書いているのだが。

    皆さん、明晰夢って見たことあります?夢を見ていて「これは夢だ」と気付く事なんですが、さっきそれを見た。夢の中では、何をしても許されるし、なんでも出来る。そういう全知全能となった時、アナタなら何をしますか…。

    私の明晰夢は「貨物列車に飛び乗って次の駅まで行く」でした。

    これが俺の望みなのか?自分が神となった世界でもやりたいことがコレってどういう事?いやほら、貨物列車ってそれほど速度が速くないし、編成も長くて、駅で通過してるのを見ると飛び乗って次の駅で飛び降りれるんじゃないかとか思ったこと無い?貨物列車が通過していくのを見る度にそんな思いがあったのだが、それが夢として現れたか…。

    でも最近はそう言うこともあまり思わなくなった。学生の時、大学の最寄り駅というのが快速が止まらない駅で、快速や特急が通過していくのを見てなんとなく悔しい思いをしていたのだ。それらは凄いスピードで通過していくのだけど、貨物列車はゆっくり走り去っていくので、めっちゃ飛び乗りたい気持ちがあったんですなぁ。今は快速が止まる駅しか使ってないのでそんな気持ちも少なくなったけど。そんな学生の時の気持ちを思いだしてなんだかちょっと胸キュンないわたさんでした。

    普通しか止まらない駅を使っている皆さんの深層意識にはこれがあるんじゃないかと思うのですが、如何なもんでございましょう。

    アナタは明晰夢が見られるとしたら何をすると思います?…夢から覚めたときにパンツを洗わないと行けない回答は却下な。

    [日記拍手]
    > 何だか発売延期のようですよ K10D

    別に買わないから良いけど。発注数が大幅に上回った事が原因のようですね。スバラシイ。イケイケPENTAX!Nintendoも少しは見習って生産数を上げろ。

    [日記拍手]
    > >一部には知れ渡っている事だから良いのだけど ←趣味を知っている会社の方々の反応が気になります…

    かわろう!の最後のページを見ると書いてありますよ。

    [日記拍手]
    > いわたさんが捨てたという、普通の幸福像について教えてください…

    微妙に説教されているようにも思えるこの書き込み。普通の幸せって何だ?それは自分の求めている幸せなのか。別に欲しい幸せがあったから、今の道を歩んでいるのではないのですか。そんなのいわたさんらしくないですよ、いつまでも私の好きないわたさんでいてください!ということですね!その通りだ!

    面白い有名サイトの管理人は、総じて独身者が多い。そして彼らは良く「多くの犠牲の上なり立っている」と口にすることがある。しかしそんな自分が好きだったりする。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月12日(木) - 解決法:クロックアップする - 

    今日初めて延滞料ってヤツを払ったよ。

    …CD借りる→iTunesに取り込み→CD放置→忘却

    危険。

    今日は飲み会。ウチの課長の1人が私の趣味に対して色々話題を振ってきたりして。一部には知れ渡っている事だから良いのだけど。質問の最後はコレだ。

    「一体そんな趣味をする時間がどこにあるの?」

    ウチの職場はとても忙しく、私がかなりの残業や休日出勤をしている事は上司もよく知っていることなので、まぁそう言う疑問も出てくるだろうな。

    それはね、いろんな物を犠牲にして得た時間なのだよ。普通の人が普通に得ている幸せのいくつかを捨てている部分はある。それでも、趣味はあった方が良いとその上司も言っていた。

    [日記拍手]
    > どのくらい集めたのか教えて欲しいのぉ。ふぇっふぇっふぇ。

    まだ100個くらい。全然ダメです。初っぱな虫食い渡したし。私の村は花が多いので、木の回りに3個落ちてない事が多いんですよ。多分アイテムコンプ出来ないでしょうなぁ…。

    [日記拍手]
    > なっ…(ポッ)。そ、そんな事言って、わ、私が喜ぶとでも思ったの!?

    山寺宏一ぽいというのが私の感想なのですが。喜べない?で、なぜにツンデレ。

    [日記拍手]
    > …あなたのメガネもけっこう素敵よ(ボソッ)

    メガネを愛する会に入会しませんか。今なら年会費が…

    [日記拍手]
    > 今度の神戸までには病気を治しなさいよ!そのまま引きずって、私に病気うつしたら承知しないんだから!

    いわた君になら、うつされてもいいな…。
    (風邪を引いているときにキスをすることになったシチュエーションだと思いねぇ)

    今度の神戸は行けるかどうかが微妙かも。仕事が入るか入らないか未定のまま。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月11日(水) - ドライな関係 - 

    最近夜は冷え込みますね。

    …今日も京都に泊まっているのですが。前回と同じホテルです。

    前回の出張で風邪を引いて今に至る(治ってない)のですが、寒いです。でしかもこの部屋、暖房の入れ方が分からないんですよね。何押してもドライにしかならないのですが。まったくドライなヤツだ。

    …おとなしく寝ときますかね。でもどんぐり拾いは忘れてない。

    [日記拍手]
    > カメラ側から絞りコントロール出来ないですよ。そもそも電子接点も殺すわけですし。絞り優先で楽しむのです。露出計は作動しますが、やはり露出は微妙に狂うようです。

    いやすべてマニュアル操作するにしてもよ。絞りリングの無いレンズで絞りをコントロールするには、カメラ側から何かしらの操作が出来ないとダメだと思うんですよね。にしても、このマウントアダプターの説明には絞りリングの無いレンズは最小絞りになってしまうとかそういうことも書いて無いので、「?」なのです。

    [日記拍手]
    > 今回のいとうのいぢ版「以外のフィギア」に対して思うところがあるというカキコでした。少々言葉足らずでした…。例えればいわたさん以外の人が「ベレーさん」を作る場合「○○版ベレーさん」と明記が欲しいということです〜。

    なるほど、じゃみなさん俺版ベレーさん製作よろしく。

    七瀬葵版ナコルルは版権が降りないということがあったような記憶があります。確か、そういう風に人名をつけると、キャラクター版権として扱えなくなるとか何とかいうワンフェスの注意書きを見たことがありますよ。

    でも実はこの柚原このみも、よく見ると明確には「いとうのいぢ版」とは書いてないような気もします。あくまでトレカの原画を元にしていると言うスタンスですもんねぇ。

    [日記拍手]
    > >「いわた君!勇気を上げる!」(by 鹿っぽい動物)  …また 青 い 奴 か !!!

    不可逆改造を行なおうとしている人に、この鹿の勇気を上げて回りたいですね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月10日(火) - 私のブレイブストーリー - 

    風邪がぶり返した感じ。

    …昨日薄着で寝たのが原因だが、なかなか治らない。

    PENTAXは魅力的なレンズが多くて良いよね!ってのっけからカメラの話題。でもボディは5Dが最高さっ。うふふ(頬ずりしながら)。そうなってくると、PENTAXのレンズをCanonのカメラに付けられたらいいなーとか誰もが思うわけなのだが。

    そんな商品、あった。
    http://homepage2.nifty.com/rayqual/pk_eos.html

    魅惑のマウントアダプター。こんなステキな商品があるなら早く言って下さいよもう。しかし

     レンズの絞りレバー周りを改造することで使用可能。レンズ改造は絞りレバーの曲げ加工と先端の斜めカット及び絞りレバー横のガードを切り取ります。レバーの曲げ角度が微妙で曲げすぎるとミラーと干渉し、足りないとミラーボックスと干渉します。

    む、難しそう…。当然失敗したらメーカー修理は不可能だ。コレはいわゆる。

     自己責任

    ってヤツだ。なんと悪魔的響き。自己責任、自己責任、自己責任でヨロシコ。

     「いわた君!勇気を上げる!」(by 鹿っぽい動物)

    いやまて、ここはやはり、う〜ん。でもコレ、どうやってCanonのカメラから絞りをコントロールするの?

    [日記拍手]
    > >吉田式 総括していわたさん的には買いの本だったのですか?

    フィギュア者としては参考になる部分はないかな。でも、資料として持っておいて損はないと思う。買って良かったと思っています。

    [日記拍手]
    > 芸人さん http://www3.plala.or.jp/ebisudou/

    芸人さんのことなら http://www.geinin.jp/

    [日記拍手]
    > ラドールにはニューファンドほどの伸びはないです。繊維質があまり感じられません。だから、もりつけは非常にやりやすいです。面に沿って薄く伸ばすことができます。乾燥時にもあまり反れません。ニューファンドより食いつきも良いと思います。ただ、強度はニューファンドのほうがあると思います。なので服などを粘土で作らなくてよくて、わりかしでかいものであればラドールのほうが良い素材なのでは?と思ってます。ファンドソフト、メルファンドは使ったことないのでなんともいえませんがw。ちなみに現在『かわろう』を教科書としてニューファンドで原型製作中です。

    情報ありがとうございます。なるほどその名の通りドールに向いた素材なんですな。結局マテリアルは「慣れ」なので、良いかどうかの判断は出来ませんが、参考にします。

    [日記拍手]
    > 追記:ラドールは硬化後ニューファンドよりもろいけど、その分ナイフなどで削りやすいです。

    表面の凸凹を埋めるのに使ったらいいのかも。

    [日記拍手]
    > サンディング、昔っから普通に使ってましたが? …奇遇だな、わたしも昨日新調した、レンズ込で4000円。一緒に買ったサングラスが4倍くらいしたのは愛嬌。

    まぁ、英語で言っただけなんだけどね。

    4倍っても16000円じゃんかー。

    [日記拍手]
    > ピンホールカメラに興味あります

    レンズキャップに穴を空ければ出来上がり。原理的には面白いけど、いい物が映るかというとそうでもないと思うんですが。カメラよりも、大きな暗室を作って、そこに小さな穴を空けて外の景色を写し込むと、幻想的な情景が浮かび上がるんだそうです。

    [日記拍手]
    > >メガネ 下手なもの買うよりいいもの買うとレンズだけで5万超えるものだと思ってました…。フレーム選べないです

    いやZEISSレンズはレンズだけで5万弱だったよ。その価値を感じられるなら是非。

    [日記拍手]
    > 私も眼鏡っ娘は大好きです!特に「それは眼鏡の役割を果たしているのか?」と思うような小っちゃなレンズの眼鏡が。

    ネギま!の主人公みたいなヤツかしらん。あれは例によって魔法の力で止まっているんでしょうか。

    [日記拍手]
    > ちなみに私もメガネっ子(どうでも良い事ですけど…)

    ええ、良くお似合いですよ。

    [日記拍手]
    > 眼鏡でAPOって… 1群2枚とか16群19枚とか… 何かマッドなサイエンティストが付けてそうなレーザーが出るゴーグルですか?

    老眼に対応して、勝手にピントを合わせてくれるレンズってのはどう?そのうちズーム付きで拡大できるようになったりして。

    [日記拍手]
    > メガネ萌えについて語るといいながら、レンズについてのほうが長い。でもそれが、いわたクオリティってことなんですね!

    レンズ萌えと言った方が正確だったですか。

    [日記拍手]
    > フィギアは個性の出るものです(特に顔)原作等があるものはそれに沿って作ってもらいたいものです!(それを商品にするなら)模型としては良くても、原作の特徴を無視した作品には良いとは思いません。でなければ○○版と明記して欲しいです!

    いやだから「いとうのいぢ版」って書いてあるんだってば。ていうかこれはのいぢさんが描いたトレカの絵をフィギュアとしたもので、きちんと原画がある作品なのよね。

    というわけで、これから私の作品には「いわた版」と付けることにしますか。「いわた版中華さん」(付ける意味無し)

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月9日(月) - メガネ萌えについて語る - 

    良い天気だ!ひっさしぶりにバイクに乗って六甲へ逝ってきた。

    …記録を調べたら3ヶ月ぶりのバイク乗車。

    今日はダウンヒルが面白かった。午前中だったので山を下りる人の方が少なかったって事もあったかな。小排気量のバイクだと、ヒルクライムはシフトミスしたら終わりだけど、ダウンヒルならブレーキングの勝負だけだもんね。2輪車は、下りコーナーは難しいのだけど、きちんと手前で速度を落として、加速しながら曲がれば大丈夫さっ。

    で、三宮。昨日日本橋に行ったばかりなので特に買うもの無かったが、いろいろチェックしてたらこんなのが。

    いとうのいぢ版 柚原このみ
    http://www.goodsmile.info/products/gsc/2007/gsc0701-03.html

    のいぢ先生の個性をフィギュア化。なんと原画よりもかわいい!(じゃーだめじゃん)
    「のいぢ版」と名が付くということは

    ・七瀬葵版ナコルル
    ・藤田版ゼータ

    くらいのランクになったと言うことですよ。(微妙なランクではあるが)
    大きくなって…お父さん嬉しいよ。(誰?)

    さて、ところで皆さんはメガネ好きですか。えぇ、私は大好きですよ。今日はメガネ萌えについて語りたいと思います。

    今のメガネにも飽きてきたので、メガネを新調したのですよ。ていうかほとんど衝動的に。最近は縁の太いのが流行っているんで、なんとなくそんなの。今のメガネは2004年1月4日に買った…と日記にも書いてあるが、それと同じ店に行った。

    適当に試着していると、これまた女性店員に「あら、なんかカッコイイですよ〜。オシャレです。」なんておだてられ、んじゃぁこれイタダキマス。相変わらずのせられやすい。前回購入時にも同じ事書いてるな。誉められると弱いいわたさんなのです。

    自分でも「ハチクロの真山っぽい感じ」とか勝手に納得中。背の高さと前髪の量が足りませんよアナタ?とかいう自己ツッコミをはねのけレンズ購入へ。

    レンズにわずかに色を付けるとパソコンとか蛍光灯の光で疲れにくいとかいう話で、これまたのせられる。パソコンモニターの前にフィルターみたいなのを付けて目を疲れにくくする商品があるけど、あれと同じ効果って事か。店員「私も付けてるんですけど、全然違いますよ〜。」と魅惑の言葉。いやホントに目の疲れには悩まされているので結構悪魔のささやきに聞こえるんだよね。でも付ける色にもいろいろ種類があって、どれにしようかで散々悩む。だって、

     フィギュアの色塗りするときに正確な色が見えないと困るジャン。

    とは言えないし。でも人間の目って勝手にホワイトバランスが働くから実はどんな色でも勝手に補正されるわなって自分で納得した。

    次にレンズの種類で、「両面非球面で歪み補正」「UVカットコーティング」とかこれまたカメラやってる人間には魅惑の言葉が。やっぱ今どきはこれくらいのスペックは当たり前ですよね。蛍石とかAPOとかは無いんですか?

    しかもレンズのメーカー、「PENTAX」とか「ZEISS」って…。PENTAXも萌えるが、ZEISSってカールツァイスの事だよな?むぉぉ、コレだ!コレをくれ!男はドイツだ。ドイツドイツジャーマンっ!…って、お値段4万8千円。買えるかー!

    レンズ2枚でそんな値段か。はぁ、って事はあれじゃね。カメラのレンズって7枚とか12枚とかそんなんであの値段だと思うとめっちゃ安いんじゃね?とか言う間違った価値観が芽生え始めた。危険だな。結局ZEISSでもPENTAXでもないレンズ買ったけど。しかし、結局支払った総額は、それなりのカメラレンズが1本買えるお値段だったけど。

    というわけで、下手に光学系の知識を持っているとメガネ自体に萌えることになるぞというお話。え?なんか違うって?メガネ萌えの話でしょ。

    [日記拍手]
    > ラ・ドールはファンドに比べてめちゃくちゃ柔らかい感じです。あとファンドより薄く伸びるみたい。柔らかいのでシンがないと使いづらいかも。

    ファンドソフトとかメルファンドに比べてどうなのかな。私は繊維質の細やかさがキモだと思うのですが。

    [日記拍手]
    > 「サンディング」って久しぶりに聞いた言葉ですけど。何処で聞いたかは忘れてます。

    スキー板の手入れとかじゃない?違うか。

    [日記拍手]
    > 芸人サンダーの「サンダー」はサンディングのことだったのですね。初めて知りました。となると「芸人」にはどのような意味が?

    「芸人」っていう名前の人が考えたみたいなんですけどね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月8日(日) - この通りにやったら私にも作れるかも知れない感 - 

    久しぶりに日本橋行ってきた。

    …以前行ったのは半年以上前かな。ボークスにキャスト買いに行った時だったかいな。

    んで、そのボークスも行ったんですがね。「ダイヤモンドヤスリBセット」が売ってた。そん中にあの先曲がりヤスリがあるじゃないか〜。ますますダイヤモンドヤスリに対する価値観が揺らいでおります。やっぱり俺は騙されたのか…。

    「吉田式球体関節人形創作技法書」買ってきた。

    使ってる材料はラドール。ファンドとどの辺が違うのか知らないけど、ドールだとこれが何故かスタンダードなんだよなぁ。他にもモデリングペーストとか、独自の素材があってなかなか興味深い。今度試してみるかな。

    ちなみにこの本は技法書なので、肉体にのデッサンに関する事は「下絵を描く」、顔の造形は「顔全体の雰囲気を作って下さい」の一文で終了。「この通りにやったら私にも作れるかも知れない感」は感じられないのでよろしくメカドック。

    表面処理のところはフィギュアと全く同じ事をしているんだけど、この作業のことを「サンディング」と読んでいた。結構良い用語かも。今後はコレを使おうぜ。それと、このサンディングの章では「必ず荒目のヤスリでならしてから磨きましょう」という事が書かれていたけど、このことは、かわろう!できちんと書いていなかったなぁ。

    フィギュアの衣服は最初から真っ直ぐでないので金属ヤスリが入り込めないのだけど、手足とかの肌の露出部分は、最初に金属ヤスリでならしてから、スポンジヤスリ、ペーパーという順序を踏むべきなのだ。球体関節は全裸だからこの辺がしっかり書かれていた。うむ、反省…。

    ところでこの本、衣服の制作は省略しているけど、何故か靴とソックスだけは解説付きで作ってる。結果、靴とニーソックスのみで他裸体という、なんとも間違った系のエロスを発して終了しているのだが、ここで終わって良いのだろうか…。

    あとヨドバシ。

    おすすめデジタル一眼レフ第1位がK100Dになってた!EOS KissDXはまさかの5位。やるじゃないかヨドバシ梅田。ヨドバシドットコムと真逆の順位でPENTAXを全面応援。大好きだー!

    [日記拍手]
    > BUBBAさんのバニーハルヒは誌上通販決定だそうです。

    誌上通販については、これ以上イベントでのトラブルを避けるためにも最善の結果なんじゃないかな。PVC完成品は出さないってBUBBAさんも行ってるし、「作らないと得られない凄いフィギュア」が久しぶりに世に出て良かったんじゃないかなぁ。

    …とか行ってると数年後に完成品が出たりして。もう誰も信じられん。

    [日記拍手]
    > 自分は塗装しかしないんで、表面処理は下地作りですね。処理って付けるからイメージ悪くなるんですよ。

    物は言いようってね。パーティングライン消しとかは「整形」と言うべきでしょうね。

    「吉田式〜」を読んでいて思ったけど、「削り」と「磨き」は違う意味ですよね。同じペーパーがけでも自分は今「削っているのか」「磨いているのか」目的意識を持ってやることが重要かも知れません。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月7日(土) - 引きこもって集中しろ - 

    久しぶりに原型をいじり続けた。

    …時々どうぶつの森で通信したりしたけど。

    先日再生させたファンドだけど、イイ!あれから数日経って、新品さながらというか、新品以上に水気を含んでいい感じの柔らかさになってた。これはかなり気持ちがいいですよ〜。古くなったファンドもこれなら捨てずに済む!

    ところで明後日WHF横浜ですね。BUBBAさんの新作めっちゃ欲しいんですが。あ、あれは良いものだ…。オラなんだかハァハァしてきたぜ!

    当然行けないけど。いや行こうと思えば行けるけどね。行っても買える可能性かなり低いし、交通費3万は出せないですよ。神戸で出てくれることを期待しとりますが。

    [日記拍手]
    > 表面処理でいやんなりますよ。それで完成しないと…。

    表面処理という言葉を換えてみてはどうでしょう。「表面整理」ってのは?

    [日記拍手]
    > 10月5日の日記を拝見して、いわたさんの模型に対する想い(憂い)が伝わりました!模型と塗装はセットで考えがちですが本来は別々のモノかもしれないですね。

    そもそも趣味の世界にルールなんて無いのだから、既存のジャンルの技法に捕らわれてはいけないんですがね。

    模型趣味というのは本来はメカが主役の分野なんで、フィギュアというのはよく考えると模型趣味の中ではかなり異質な方面なんですわ。ワンフェスなどではフィギュアが中心なのにね。それ故に普通の人形とは違った価値観や技法が浸透してて面白いと言えば面白いのではありますが。

    [日記拍手]
    > ガレキ買っても作ってない人って山ほど居る、身近に作る人が居れば良いんだけどね…特に色塗りに関しては。

    ガレキ買っても作ってない人→俺のことかー。だってー、原型師の技を盗むにはそのキットを買うのが一番手っ取り早いんだもーん。

    [日記拍手]
    > いくら出来が良い所でも買ったキットの表面にペーパーがけの後が残ってるような状態だったら次からそこのキットを買う気がしないのですが〜

    そりゃ表面処理は綺麗なことに越したことはないですよ。けど原型の出来が良いが表面にペーパーがけの跡が残っているキットと、表面は綺麗だが原型の出来が悪いキットどっちが欲しいといわれたら、間違いなく前者でしょ。

    ていうか昨日の日記で言うところの表面処理が綺麗でない物というのは、ペーパーの目が粗いという事じゃないんだけどね。

    [日記拍手]
    > >塗装組立するつもりで購入しているのか疑問を感じる   …セーラさんのフリルに戸惑って放置してる私のことでしょうかw と、自虐的なことを言ってみる

    いや、それはキットの状態の悪さが原因ですよ…。orz

    買って、パーツチェックだけしたら満足して終わっちゃう人のことを言っているのですよ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月6日(金) - ツルツルが好き? - 

    どうぶつの森が1日おきプレイに格下げ中。

    …起動しないと花は消えないんですよ、奥さん。

    原型製作で一番メンドクサイ作業として表面処理がある。コレを丁寧にやるかやらないかで作品の完成度がかなり変わってくる事は言うまでもない。

    だが、失礼ながら下手な原型はいくら磨いても良くはならないってのもある。表面がツルツルになっているだけで元がヘロヘロってのはよく見るからね。

    信号で例えるとだ。ペーパーがけって作業はローパスフィルターだからこれだけではノイズは消えず、やりすぎると大事な信号まで消えちゃって、単純波形しか残らないんだよね。…って逆に分かりにくいか。

    うまい人の作品の中には、よく見るとそんなに綺麗に表面処理出来てない物もある。それでも手抜き感がしないのは、作品から得られる多くの情報量の中にノイズが埋もれてしまうから。つまりは、表現力が乏しい作品ほど表面処理に時間をかけざるを得ないということになる。

    表面処理はつまらない作業です。これをするくらいなら、もっと作品に情報量を加える方向に頑張った方が、精神的負担が少ないのではないだろうか。ツルツルの表面を目指すのではなく、美しい凸凹を作ることを考える方が、きっと良い作品になる。

    [日記拍手]
    > あー、僕はジップロックコンテナに入れてまめに水やってるから乾燥しにくいです。

    マメにソレが出来る人はいいなぁ。私なんかは「保湿機能が付いた保存庫があれば良いんじゃないか」とか、すぐにずぼらなことを考えてしまいます。

    [日記拍手]
    > ガレキの塗装についての本とか、いいですね。やはりCGと同じで、人の数だけやり方も違うとは思いますが、最初の一歩にはとてもいいなと思います。

    ほとんどの人が、やってみたいけどキッカケを無くしてるだけだと思うんですよね。かわろう!買って作りたくなったって人がたくさん現れたように、敷居を低く感じさせる為の本が1つあればいいと思うんです。

    [日記拍手]
    > レプリカントの24号で近いのをやってました。全部サフレスでしたが。

    今どきはサフレスが当たり前になってきてるんですかね。肌以外はサフレスにすると安っぽく見えると私は思うんですがねぇ。

    [日記拍手]
    > 今まさに、単色グラデと2色グラデと迷いつつ、ガレキ塗装を始めたばかりのまだまだかけだしです。軸打ち下手ですが、塗装は楽しくて大好きです。

    小型キットに至っては、軸打ちしないって技もありますけどね。私はいつもそんなんです。

    基本的に濃い色(青系)は単色グラデ、薄い色(黄系)は2色グラデを使う必要があるんです。そう言う意味では紅葉ちゃんは単色グラデではショボくなります。

    [日記拍手]
    > 色ですか。最近色彩検定受けようかとか思ってますが、本気で色塗りしようと思うと、色域体積だのLab空間だの、色を立体空間的に認識することも必要になりますね。黄色の陰に緑を塗るのはなぜか、とか。仕事柄もそんな感じ。

    あ、私も色彩検定受けようとしていろいろ本読んだクチですわ。ほとんどの人は感覚的にやってる色の調合だけど、理屈を知ると新しいことが分かってきますね。

    [日記拍手]
    > つまりいわたさんが塗装本執筆すれば万事OK?

    実力が伴っていないんで、ちと問題有りです。

    [日記拍手]
    > 塗装の前の気泡埋めなど下地処理やマスキングとかも詳しく説明してあると良いと思います。

    この辺は基本事項として載せるべきでしょうね。ただ、塗装と違って流派のある分野じゃないし、今出ている模型本でもすでに解説されていますから、似たような感じで良いんじゃないかな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月5日(木) - かわいい女の子フィギュアを塗ろう - 

    今週はフィギュアの話で通そうと思っていたのだけど、不覚にも寝落ちしてどうしようって感じ。

    …ま、いっか。さっきうんこしながら考えたことを書こう。一気に書いたのであまりまとまっていない。

    最近は完成品フィギュアが増えて、ガレキの必要性というのが薄れてきているのは否定しようがない。もちろんイベント限定品のガレキはガレキでしか手に入らないけど、あまりにも人気が出ると「どうせこれもいずれは完成品で出るでしょ」とかいうかなり消極的感情がわき起こってくるくらい。

    実際、ワンフェスでガレキを買った人たちのどれくらいがきちんと塗装組立するつもりで購入しているのか疑問を感じる。積んどくモデラーだというのならまだ良いが、ガレキ持ってても、1体も作ったことがないなんて人がいるのではないだろうか。

    私が思うに、ガレキの作り方について、もっと情報をまとめてみる必要があるかと思う。ガレキの作り方は、雑誌やムックで時々紹介されているが、フィギュアの塗装の仕方についてきちんとまとまった物がないような気がする。

    フィギュアフルスクラッチの本は今までになかったと事からあの本を書いたわけだけど。考えてみると塗装に関しても、まとめ本が必要かも。

    フィギュアの塗装というのは、色彩に関する知識がどうしても必要になってくる。アニメ系の絵というのは縁取り線が太いため、色の境界線がハッキリ強調されているわけだが、フィギュアとなるとソレが無くなってしまう。線は、色の輝度が変わるところでしか見えてこないのだ。そうなってくると、ただ単に塗り分けをしただけでは全然ダメで、全体の色調を整えたり、境界線を強調するためにグラデーションを付けたりする必要がある。

    グラデーションには単色グラデと2色グラデがあるんだけど、これも理屈がある。色には色相と輝度と彩度っていう3つのパラメータがあると考えることが出来るんだけど、単色グラデ輝度はコントロール出来ても、彩度や色相を変えていくグラデーションが作れない。この辺のことをきちんと論じた物は無いような気がするなぁ。

    また、立体感の強調のためのシャドーも欠かせない。これがあるとないとでは完成度は雲泥の差だと私は思うしね。ちなみにシャドー吹きをする場合、エアの圧力の調整にコツがある。

    あと、塗りには方針というか、流派みたいな物があって、例えば昔ながらのグレーサフを用いた不透過の下地の物とか、最近のサフレス塗装とか、さっき書いた単色グラデ調とか多色グラデ調とか、いろんな種類がある。それらをいくつかの作例を元に紹介していくと結構なボリュームになると思うね。

    「立体物に対して色を塗る」という事はフィギュア特有の文化なのだよ。もちろん模型文化でもそれはあったけど、元々立体物だった物を縮小した物と、2次元の表現物を立体化した物を塗っていくのでは、ちょっと違うんだよね。だからフィギュアの塗装というのは、論ずるに面白い物が出来るような気がする。本にしたら面白いと思わん?

    CGの描き方系の本で、何人かの作家さんの製作過程をいくつか収録したタイプの物が結構あるけど、それのフィギュア塗装版とかでもいいかも知れない。フィニッシャーさん達は比較的短時間でガレキを作れることから、数日取材するだけで作れそうな気がするんだけど。

    [日記拍手]
    > 私は固まったファンドを水入れた塗料皿に数日沈めて(?)復活させます。ちょっと錆のようなものがつきますが…

    それは塗料皿の錆びでしょうな。沈めてゆっくり水分を浸透させた上で練り始めるというのもいいかも知れませんね。ただ、沈めすぎると液状化してしまいそうですが。

    [日記拍手]
    > 私のも、もうカチカチですよ。

    あぁ、俺の○○のようにな。

    [日記拍手]
    > 「おろし金で固まったファンドを粉にして、水に浸しておいたら元に戻る」とか言うのを聞いた事がありますよ。実際に試した事はありませんが…。

    嘘くさいなぁ…。おろしたら繊維質が破壊されちゃう気もするんだけど。ところでニューファンドはノーマルのファンドに比べて練り時間を長く取ってると聞いたことがあるんですが、だとすると良く練らないと本来の性能にはならないのかも知れませんね。

    [日記拍手]
    > >ファンド練り直し こりゃいいことを聞いたと思い早速ファンドを練り直そうとしたら…わが家は木造でしたorz

    固い物があれば土台になると思うんですが。殴って人を殺せるくらいの。河原の大きめの石とか、レンガとか、コミケのカタログとか…。

    [日記拍手]
    > マメに水を与えて練るというのはどうでしょう…ヌカドコみたいに…

    ソレが一番なんですけどね。たいてい継続出来ずにカチンコチンです。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月4日(水) - まぁそうカタくならずに - 

    袋の中で固くなってしまったファンドをどうにか出来ないだろうか。

    …今の原型はもうファンドを使用するとしてもあと少しで、その後はしばらくファンドを使わない。長期に渡って開封済みファンドを保持することになるのはちと避けたいところ。とはいっても、ファンドなんてそれほど高いものでもないので、使えない固さになってしまったらさっさと捨ててしまえばいいんだけどね。

    と言うわけで考えてみましたファンド再生法。

    やることは1つ。水を含ませて良く練れば良い。よーし、水を付けて、んんんん〜っ。

    …だぁーっ!固すぎて練れねぇ!

    俺の握力じゃダメっぽい。どうすればよいのだろうか。

    策1:細かくちぎって少しずつ練る

    小さければ指の圧力でも何とかなるだろう。小さくちぎったファンドをそれギュッギュッっと。…だぁーっ!固すぎる時間かかりすぎ。

    策2:物で押しつけてみる

    太い棒みたいなのでグイグイと押しつけて圧力を作ったらどうだろうか。そうだなぁ身の回りにあるもので…日本酒の瓶があった。この酒はまだ未開封なのだか、これを逆さにして、ビンのそこを持って口側を粘土に押しつける感じで、グイッグイッっとねじり込むようにして圧力をかけてみた。う〜んかなりマシになったが、それでもちょっと使いづらい割に効率が悪い。

    もっと圧力の高いもので押しつけられないだろうか。例えば万力とか…って無いなぁこの部屋には。そうか、高い圧力と言えばコレだ。

    案A:鉄道のレールの上にファンドを置く

    これだ。置き石ならぬ置きファンド。電車が通過したときにはペッタンコになったファンドが現れるはずだ。うん、ナイスアイデア!…犯罪か?

    案B:壁に叩きつける

    球道君並の豪速球でファンドを叩きつければ潰れるはず。これで固いファンドも柔らかく…効率悪いだろ。

    というわけでどれもイマイチだ。やっぱり部屋の中で出来ることで考えよう。圧力エネルギーは手の筋肉によって生み出そうとしているが間違いだ。エネルギー…そうか速度だ。速度の2乗×質量×1/2だ。というわけで

    策3:ハンマーで叩く

    これだ。机の上に置いたファンドをハンマーで叩く!叩く!ガン!ガン!…おお!イイ感じ。固いファンドもみるみる平たくなっていく。よしコレで行くぜガン!ガン!ガン!ガン!…うるさいな。下の階の住民から苦情が来ないだろうか。

    机の上でやるから行けないのだ。それともっと固い物の上でやったら効果が高い気がするんだよね。石や厚い鉄板の上でやれば良いんじゃなかろうか。でも、普通そんなもん部屋にないわなぁ…。て、そうかこの建物は鉄筋コンクリートだから、壁は石と同じくらい固い。この壁に向かってハンマーを振るえば…。

    イイ感じ〜!音はほとんどしない上にエネルギーが全てファンドに伝わる感じ。ぺちぺちとみるみる平たくなっていく。平たくしたらまた水を付けて形を変え、また叩きつける…。そんな事を続けていると、手の力で簡単に変形出来るくらいの固さにまでなってきた。

    こうなったら手で練れる。焼き物の菊練りの如く手の付け根の辺りに体重をかけてファンドをグイグイと練り込んでいく…が、まだ固い。う〜ん。でもちょっと待てよ。この方法だと、いくら腕に力を込めても自分の体重以上の力は絶対に生み出せないよなぁ…。そっか、ということは

    策4:足で練る

    床にファンドを置いて、その上に乗る。かかとの下あたりに全体重をかけ、踏みにじるようにしてファンドをつぶす。なんとなく、うどん作ってるような感じだね。慣れてきたら足だけでファンドをめくってまたつぶすと言うことが出来るようなってきた。もちろん水分を足すのも忘れずに。これでかなり柔らかくなってきた。

    そしたら今度は机の上で菊練りっぽく練る練る練るね。なんか、料理人でもなった感じですよ。「おばあちゃんは言っていた。料理の味を決めるのは下準備と手際の良さだ。」なとなくそんな言葉が似合う。

    で、練り完了。かなりの柔らかさです。ただ、新品開封直後のようなきめ細やかさはないけど。とりあえずこれで現行原型だけはしのげそうな感じ。フゥ、疲れた。…寝るか。

    …ファンドは1袋550円です。

    [日記拍手]
    > いわたさんの本を読んでから「造形がよくなった」と最近言われるようになりました。本当に感謝なのです。

    初めてでない人にもお役立ち。それは嬉しいですね。

    [日記拍手]
    > >フィギュアの技法書 その2冊を買おうと思っていた時になんとタイムリーな…。あ、「かわろう」も買いましたYO

    チェック済みでしたか。良い本である事を願って…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月3日(火) - 言語化して欲しいかね? - 

    ヤ、ヤベェ…応援団マジおもしれぇ。

    …難易度3「激烈に応援」に突入中。

    いやホント今までのリズムゲーは何だったのだと言うくらいの面白さ。

    「寒河江弘のフィギュア概論」なんて本が出るとかモデグラに載っとったね。寒河江さんっていうとリアル系フィギュア畑のだと思うけど、そっち系のHowTo本って事になるのかな。

    「吉田式球体関節人形制作技法書」というドールの本がホビージャパンから出版中。これは今度見つけたら買ってこようと思っているのだけど、これでドールが作れるようになるのかは怪しいかもね。

    まぁそんな感じでフィギュアの技法書が出まくるかも知れない兆しが見えてきたかも知れない今日この頃。良い時代になったなぁ。

    ところで私は物を攻略するとき、必ず試行錯誤しながら解法を見つけようとするのだが。HowTo物の文章ってのはこういう、考えて解法を見つけた人にしか書けないと思うんだよね。

    例えば、ほとんどの人は自転車に乗れると思うのだけど、自転車が乗れない人に自転車の乗り方を教えることは出来る?多分出来ないと思う。そんな物は感覚でやっているから、それを教えてくれと言われても、言葉に出来ない。

    フィギュアを直感で作っていく人たちにフィギュアの作り方を教えてくれと言われても、うまく聞き出せないで終わるのはコレと同じだろうと思う。長嶋茂雄にバッティングを教えてもらってもほとんど意味不明なのもこのパターンだよね。

    けど、大人になってから自転車に乗れるようになった人は、実は自転車の乗り方を言葉に出来るのかも知れないと思うわけさ。(「自転車の乗り方」なんて本を出してみると面白いモノが出来るかもよ。)

    つまりは、直感で行動している人はソレを言葉に出来ず、常に悩みながら行動した人はソレを言葉に出来る。私がフィギュア作りを言葉にしたがるのは、残念ながら直感で物を作れる天才ではなく、常に悩み続ける原型師だからなんだなぁ。

    [Web拍手]
    > いわたさん ステキだわさ!!!

    ステキ ステキ ステキテキテキ カテキン緑茶

    [日記拍手]
    > フィギュアだけでどれだけ世界観を見せることが出来るかってことですかね。

    と言うかその世界観を見せようと頑張ってしまうと駄作になるというか。あくまで自分は神。神は人に世界の仕組みを説明をしないからね。

    [日記拍手]
    > 神になれているかは判りませんが、世話係にはなっているかもしれません。

    版権モノ製作だとそう言うことになるのかな。まぁ出来れば神様には中学生とかになって欲しいところですかね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月2日(月) - 神の視点で物を作ろう - 

    「果敢に応援」の最後のステージがムリポ

    …多分気合いが足らないんだな。

    最近フィギュアのネタが少ないぞというクレームもあるので少しはフィギュアのことを考えてみる。

    今月号のモデグラのワンフェス特集を見てみると、創作系ディーラーが増えたことを大きく取りあえげているようだ。その中で、創作系キャラクターの中に世界観が云々々という話があったが、そのときハッと思った事があって。

    キャラクターを創作するという行為は、ファッションデザイナーではなくて、神になることなんだな…。

    いきなり分かりにくいですが。「自分は神になれているか?」と問いただしてみよう。そうすると、自分が創作をしているのかどうかが分かるような気がする。…うん、意味わかんないね。今日は私の覚え書きと言うことでご容赦下さい。

    風邪が治ったっぽいのだが、同時に何かを悟ったか!?

    [日記拍手]
    > 早速今日「フィギュア通信」買ってきます。いわたさん目当てで

    あとで金返せとか言われても受け付けませんぜ…。あまり期待しないでね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2006年10月1日(日) - この顔見たら110番 - 

    すいません今日は体調回復を目指したので極力寝てました。風邪薬による眠気って気持ちいいですよねぇ〜。むにゃむにゃ。

    …とはいっても食糧補給のためには絶対に外出を余儀なくされるのが1人暮らしの辛いところ。

    ネットで色々調べていると、ノドから来る風邪ってのはウイルス性の病気なのだそうな。原因は全裸ではなく、寝不足で人混みに入った事かも知れぬ。とりあえずマスクをしてノドの湿度を保つことが重要と言うことなのだが…。無いなぁマスク。あ、いやあるぞマスクならある。防塵マスクが。…試したけど全然ノドが潤わないのでダメでした。

    昨日情報の入ってきた「フィギュア通信」買ってきましたよ。聞いたこと無い雑誌だなぁと思っていたら、創刊号でしたか。でも内容かなりダルいよ。今更ワンフェスとは何かとか説明されてもねぇ?コラムとかの記事内容も面白いけど、これは一般誌に書くような記事内容だと思うな。フィギュア専門誌でありながら、記事の内容が非オタク層向け。これは中途半端すぎるって。すぐ消えそう。

    で、気になるDVDだけど。やっぱりあの娘2人でした。

    ピンキーのパーツ売ってるブースが映ってたけど、これってウチの隣ですよ。顔出てないけど隣で接客対応しているいわたさんがしっかり映っている。さらにいわたさんのEOS 5D、めっちゃアップで映っちゃってる。…さらによく見るとおっぱいボールまで映ってるぞ。

    で、その次にらくがき塗料箱ブース。映っとる、映っとるぞキモイ男が!キモすぎて吐きそうです。モザイク入れてくれ…。ていうか本買った人ならこれがらくがき塗料箱ブースだって明らかに分かるわな…なんてこった面がバレまくりだ。

    よく考えたら、冬のワンフェスで雑誌に写真が載っちゃったわけですが、2回連続でこういう事になるとは。次回はトゥナイト2辺りが来るんじゃないか。これはもう恥ずかしくてお嫁に行けませんね。

    [日記拍手]
    > ニコンも早くフルサイズ出せば面白くなるんですけどね。どっち行くんですかね。135判フルサイズか、レンズのイメージサークルをAPS-Cサイズにしていくのか…。シグマが結構意欲的なんですよねぇ。

    Canonはフルサイズ、PENTAXはAPS-C、オリンパスはフォーザーズって方向性はなんとなく見えている。あとNikonとソニーはどっちだ?って感じですね。

    ユーザー側もAPS-Cでいいじゃんって人と、やっぱいつかはフルサイズって人がいるから需要もどちらなのか良く分かりませんね。

    素子を自前で作っていないメーカーは、フルサイズ機を出すことは難しいでしょうねぇ。ただ、APS-Cで良いじゃないかと言いつつ、みんなフルサイズへの憧れを持ってたりする現状。APS-C専用レンズが増えたとは言え、ズームレンズばかり。単焦点を使い始めると、どうしても本来の性能を引き出すためにフルサイズを使いたくなるんですよ。

    レンズメーカーからしてみると、新規にレンズを開発するよりも現状のレンズを改良する方が安上がりだから、しばらくはフルサイズ対応レンズの方がラインナップとしては多くなると思うなぁ。

    [日記拍手]
    > >そうなってくると材料とか   ←ルミセラ!ルミセラ!

    何「ルミセラ」って。ブルセラの親戚ですか。

    って透光性セラミックスの事ですか。ガラスより屈折率が高いって?光学系の全長を短くできるてワケですね。ただ、コンパクトカメラはソレで良いけど、画質はどうなのだろう。デジカメは色収差に厳しいからねぇ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ