戻る
20092 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2009年2月28日(土) - いろいろ考える - 

    2月終わり。

    今日は歯医者だったのだけど。ここの歯医者、次回予約なぜか2週間先にしたがるのはどういう事かね。私としては早く終わらせたいのに。ただでさえ、歯医者ってのはなかなか治療を終わらせてくれないのにね。

    さて、また写真データのバックアップを考えているのだけど。DVDだと4.7Gしかはいらないから数ヶ月ごとに分割することになるんだけど。問題はDVDとHDDのファイルが同じだけちゃんと存在していることを後でチェックする方法をどうするか。HDD上でDVD1枚に入る大きさごとにフォルダを分けておけばわかりやすいけど。HDDのフォルダ構成がDVDの容量に制約されるってのはなんかナンセンスな気がするんだよねー。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月27日(金) - 頭のネジが抜けてんじゃないのか! - 

    HDD換装したらPCからブオンブオン音が鳴るようになった。

    2つのHDDの振動が重なってうなりを起こしてるんだろうな。でもHDDからじゃなくてPC全体から音が鳴ってる感じ。たぶん本体浮かせたら音が止むんだろう。

    HDDを止めているねじを数本抜いたら音が止んだ。あー…、こういう事ってよくあるよね。でもなんか気分が悪いのよね。あるべきネジがないの。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月26日(木) - 青光のヤツとか - 

    今日は早く帰れたのでPC復旧のつづきをば。

    データを移動していてわかったのだが、デジカメ写真のデータがいくつか消えている事が分かった。以前にもこういう事は1度あった。HDD上の問題だろうと思って、その後Windows終了時に自動的にデータフォルダをバックアップする設定にしていたのだが、よく考えたらバックアップを取っていても、ファイルが消えた事に本人が気づかなければそのファイルは無かった事になってしまう。

    特にデジカメ写真を趣味にしていたらその枚数は膨大なもので、撮った写真を見ればそれがいつどこで取った物かは思い出せても、白紙の状態からどんな写真を撮ったはずだったかを思い出すのは不可能に近い。ファイルが消えればそれは撮らなかったと同じ事になってしまう。…まぁ所詮その程度の記憶にしか残らない写真しか撮っていないのかと言われればその通りだが。

    それに対したら、いかにフィルム写真の安心感のある事よ。と改めて思うが、そんな話はどうでもいい。なんでデータが消えたのか。

    決まって写真ばかりが消えるという事は、HDDそのものの問題ではなくて、写真を扱うアプリケーションがおかしいのではないかと言う疑問を持ち始めた。ZoomBrowserか、PicasaかSILKYPIXか…。OSやアプリケーションレベルでの事故なら、RAIDとかをやっても、2台のHDDとも壊れた状態で保存されるだけだから意味ないしなぁ。どうしたもんか。

    単に写真データが自分の保存データの中で最も容量を食ってるから消える確率が高いだけかもしれないが…。いずれにしろ安心できん。今回はたまたま昨年7月の時点で取った別のバックアップがあったので復活できたが。なんか考えないとなぁ。それにしても、大量データを一気にバックアップできるメディアは無いだろうか。ブルーレイドライブ買うか…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月25日(水) - また来たぞそしてさやうなら - 

    出張で小山日帰り。この中途半端な遠さが疲れるわー。

    餃子食った。1個130円のジャンボ餃子。うまい。さすが栃木。

    初めてE4系に乗った。狭い。さすが通勤車両。

    そういえばE2系とE4系は新幹線が青森まで延びたときには東北新幹線からは外れるんだそうな。ということは盛岡のトレインジャーの一員ではなくなるんですね。代わりにE5系が入ることになるんだろうけど。メンバーチェンジによりこまち美里はうまくやっていけるのだろうか。

    私はE4系が好きだなー。正面はカッコ悪いけど、駅に止まっているときにあのデカさと存在感は都会的イメージがあってイイ。

    [日記拍手]
    > 昔買った一眼レフデジカメが御臨終となったので、新しい一眼レフデジカメの購入を検討中です。今は「オリンパス E-620」に少し惹かれてます。

    E-520からAFが大幅にパワーアップした感じですね。バリアングルの液晶も。フォーサーズ最大の弱点であるファインダー像の小ささは少ししか改善されていないですね。店頭でさわってみて、ファインダーが気にならないなら買いかなーと思うけど。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月24日(火) - スパイはこんなの使わないのでは - 

    ミノックスデジタル
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/24/10269.html

    フィルムだったからこそその小ささが魅力だったけど、デジタルになると全くありがたみがないですな。普通のデジカメがすでに十分小さいし、画質にこだわらずに写真を撮りたいのならばケータイで十分ですから。

    でも、プレビュー液晶モニタを別付けにするという発想は新しい。これからはこういうカメラがあってもイイと思うな。

    [日記拍手]
    > エフセキュア アンチウィルスはどうです?

    比較サイトでは、動作が遅いといわれていますが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月23日(月) - ス - 

    深イイ話が最近ただのイイ話になっている気がする。

    イイ話は単に感動する話だろうけど。深い話っていうのは、考えさせられたり、感心させられたりする話のことだと思うけどね。この番組ももう限りが見えてきたな。

    そしてPC復旧中…。旧HDDからファイルをコピーしているときに、PCに最初からプリインストールされてるセキュリティソフト(McAfee)にウイルスあるぞと言われた。今まで使ってたノートンっていったい…。といってもMcAfeeは何となく好きになれないので、セキュリティソフトの乗り換えを検討中。

    評判を調べているとスマートセキュリティってのが良さそうね。検出率の高さと速いってのがイイらしいけど。なんか「ス」というふざけたシンボルがなんか好きになれそうな気がしてきた…。ところでこれ作ってるのってキヤノン?

    [日記拍手]
    > タイムリープのベンチが、5年前のギガバイ子では動かなかった…。やはり、大昔(SocketA)の on-chipグラフィックではダメか…orz

    1年前の時点でかなりのスペックを要求してましたからねぇ。5年前じゃ…でも、私のPCも似たような物だけど。画面サイズ最小、演出すべてOFFなら何とか見られるかも。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月22日(日) - グラボがダメポ - 

    PC復旧作業中…。

    HDDのファイルシステムが壊れただけだろうと思ったので、内蔵HDDをUSB接続の外付けHDDの中身に入れて、他のPCにつないでスキャンディスクをかけて、また元に戻したら復旧するだろうと思ったが、だめだった。スキャンディスクは正常に終わったけど、Windowsは起動せず。

    こうなったらOS(XP)インストールし直すしかない。でもこのHDDはもう寿命が近づいているかもと思ったから新しくHDDを買ってきた。昔は内蔵用HDDだったらバルクで安い物を探したけど、メンドクサイのでヨドバシでBUFFALOのヤツ。中身SAMSUNG。

    で、OSインストール。しかし途中でつまずいた。インストールの途中でどうしてもキーボードを使わないといけない画面があるのだけど、今現在USBキーボードしかないので認識しない。PS/2のキーボード、引っ越しの時に全部捨てたわ。BIOS設定でもUSBキーボードが使えるから、PS/2でないといけない場面なんて今後ないだろうと思ったんだけど、この時に必要だったとは…。仕方ないのでまた出かけて近所でPS/2のキーボードを買った。たった数文字打つだけのために1680円の出費。なんか敗北感。

    マウスだとUSBからPS/2に変換するアダプタがたいてい付属しているのに、キーボードって意外とアダプタが付属している物が少ないんだよね。あー…。マウス用のアダプタがキーボードでも使えるかと思ったらそうでもなかったし。

    で、OSインストールできたけど初回再起動でフリーズ。ハードウエアを工場出荷時の構成に戻さないとだめかもと思っていろいろ試したら、どうやらグラフィックボードが壊れてるっぽい事がわかった。再インストールの意味無かったかもと思ったけど、折角なのでHDD換装をやりきることにした。

    それにしても早く壊れたな、グラボ。買って1年と1ヶ月で壊れやがった。ソニーかお前は。ま、これはタイムリープのベンチマーク見るために買ったヤツだけどな…。もう見ないからいらないといえばいらないのだけど。思い出をありがとうGeForce。

    というわけで、メールとWebは復活したけど他の環境はまだ出来てないのでしばらくパソコンいじりで時間を使うことになるだろう…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月21日(土) - ギャース - 

    ワンフェスからはがき届いてた。そっか。このはがきでみんな開催の情報を得たのね。私はワンフェス実行委員会に登録されている住所が引っ越し前の物だったので、こっちに転送されてくるまでに時間がかかったみたい。

    それはいいんだけど。メインのPCが起動しない…。どうもHDDがやられたらしい。途中まで起動するみたいだからクラッシュしたわけじゃなさそうだけど。別のPCにつなぎ変えたら読めるからデータは大丈夫っぽい。

    というわけで、こいつの復旧作業しなきゃ。明日トレフェスに行くつもりだったけど…やめときます。みんなの作品見てテンション上げたかったのですが…。皆さん報告お願いしますねー。

    [日記拍手]
    > ぜひフランスパンに挑戦してください。原料は強力粉・薄力粉のブレンドと水、酵母だけですが、結構難しい。

    フランスパン自体はそれほど好きなパンではないのですが。なるほど難しいといわれると気になりますね。近いうちに挑戦したいと思います。5年後の「かわいいパンを作ろう!」出版に向けて(嘘)。

    [日記拍手]
    > 正確に計り取って作るのが好きということはもしや…料理本の「適量」とかが苦手なタイプですな!?

    ええ。なんか苦手ですね。まぁ慣れれば見た目で量が判断できるんでしょうが。ポリパテにおける硬化剤の量とか。適量ですよね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月20日(金) - ベーカリーだっ! - 

    パン作ってみた。おぉ、なんか女の子のブログみたいだ。

    作り方を調べてみたら、結構簡単そうなので挑戦。オーブンレンジと小麦粉と魔法の粉があれば出来るみたい。

    普段自炊はほとんどやりませんが。こういう、材料を正確に計り取って、混ぜてなんかセッとしてスイッチポンというのは、なんかフィギュア作りに通ずる物があって良い。もちろん計量に使った量りは普段シリコンとかレジンを計ってるデジタル量りさっ。

    あー…。でも疲れた。こねるのがね。

    ちと形がいびつになったのはご愛敬。これは板と麺棒が無いからです。ま、とりあえず味はOKなので問題なし。こりゃハマりそうだ。

    [日記拍手]
    > 先生!「みみくじ」になってます(笑

    文章の初っぱなから間違えた。みみくじになるとなんかナメクジっぽい。

    [日記拍手]
    > >ねるねるねるね。懐かしすぎて噴いたww

    今でも売ってるんじゃないですかね。あのCMはもう見なくなりましたが。でも今でも、「うまい!」と言うとその後に「ちゃーらっちゃらーん」という効果音が頭の中に流れてしまう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月19日(木) - ああ夏休み…がない - 

    ↓と言うことらしい。夏が来るー。夏が来るー。

    [日記拍手]
    > 夏のワンフェスが決定したねー!もちろん新作作るんでしょ?

    え?そうなの?オフィシャルサイトには今のところ何もないけど?
    http://www.kaiyodo.co.jp/wf/

    新作ね…。ねるねるねるね。

    [日記拍手]
    > 次のワンフェスは幕張かー、ビッグサイトでやるのはさすがに避けたか http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090219_wonder_festival_2009summer/

    おお。そう言うことでしたか。こうなってくると、トレフェスの存在意義はいかに。それにしても、ワンフェスって10年ごとに会場変わってますね。多分2019年くらいには別の会場になるのではないかと。

    それにしても、これまで半年に1回拝んできたビッグサイトロンともお別れですね。これからは何がシンボルになるんでしょうか。

    そういやリセット宣言の時は「リセットちゃん」が誕生しましたが。今回は何か生まれますかね?「エスカレーターちゃん」とか。…さすがにマズイか。でも、リセットちゃんはちゃんとリセット宣言を忘れないようにする役割は果たしていると思う。今回の事故を忘れないようにするためには本気でキャラ作った方が良いかもよ。…ま、一般には理解されないだろうけども。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月18日(水) - おみおみくじ - 

    「おみくじ」は「くじ」に「み」と「み」をつけて2重に丁寧にした物。

    ちなみに「おみおつけ」は「付け」に「お」「み」「お」と3重に丁寧にした物なんだそうな。

    今年の初詣で引いたおみくじの内容を覚えているだろうか。すっかり忘れた。おみくじは引いて読んだら木に結びつけて持って帰らないから忘れてしまう。でもだからこそおみくじを気軽に運試し程度の感覚でやれるんだろうな。おみくじを家に持ったら、今年1年その内容が気になって仕方がない。

    縁日とかで、各誕生日別に小さい紙がいっぱい刺さってて、お金を勝手に入れて持っていくタイプのヤツがあるけど。アレ1回買ったことがあるけど、持って帰ったら内容が気になって仕方なかったですよ。

    そう考えると、おみくじは良くできたシステムですな。でもいつも思うけど、木に縛ったおみくじを、また解いて捨てている光景というのを見てみたい。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月17日(火) - カメラにもマナーを - 

    卒業式撮影禁止へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000002-agara-l30

    校長「保護者としての気持ちはよく分かるが、写るのが自分の子どもだけではない場合、個人情報保護法で規制される。撮影されるのを嫌がる生徒や保護者がいるかもしれないし、ほかに流用される可能性もある。その場合は学校として責任が持てない」

    個人情報保護法もここまで来ると行き過ぎかって感じがする。けど、「式を厳粛に開くことができなくなる」という言い分には共感できる部分もある。

    ビデオカメラや一眼レフが身近になった最近はどうなのかは知らないけど、私が子供の頃は、親は式の最中に撮影などしてなかった気がする。父兄席に座っている以上、式に参加しているのであって、傍観者ではない。まさか父兄席で三脚とか立てる輩とかがいるんじゃないでしょうか。だとしたら撮影禁止になるのも分かる。

    まぁそもそも。学芸会とは違うのだから、卒業式に撮影ポイントがあるとは思えないな。我が子が送辞や答辞を読むのなら分かるが。卒業式はただ座ってるだけ。わが子がどこに座っているのかも後ろからじゃ良く分からんしね。

    それよりも、子供にカメラを持たせて、卒業式の後に校門の前で卒業証書の筒を持って友達同士で写真を撮ったりしたものの方がよっぽど良い絵なんじゃないかなぁ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月16日(月) - 練乳スティック - 

    おしどりミルクケーキ。

    友人からお土産としてもらった。関東から東の地方ではよく売っているお菓子と言うことだが、本当ですか?練乳を固めたような味。なかなかイカス。

    久しぶりにレプリカントを立ち読みしてたら良い作品見つけた。
    http://unerikaidan.web.fc2.com/nekohito.html
    この方の作品は1年前にワンフェスで見たことがあります。アクが強いんで強烈に記憶に残っています。この作品はアンニュイでありながら強烈なインパクトを併せ持つ不思議な作品ですね。アニメ顔で薄目というのはなかなか難しいんですが、うまく表現してます。

    やっぱ良い作品というのは題材の派手さじゃないなと思う。やっぱ表現力で勝負ですよね。

    [日記拍手]
    > 今更ですが鈴蟲寺。恋愛ごとのお願いがかなうってことで口コミで結構有名みたいです。自分も友人と一緒に行きました十数年前wお願いごとはかないましたよー。

    十数年前にすでに有名だったとは知りませんでした。ちなみにお願い事は恋愛ごとだったんですかね?皆さんお地蔵さんの前で真剣に願い事をされていました。叶うと良いですねー。

    [日記拍手]
    > Topページや、この日記のページは問題ないのですが、http://rakugakibox.jp/のページに行くとウィルス対策ソフトが「トロイの木馬を検出しました」と、アクセスさせてくれません(´・ω・`) ウィルス退治でお疲れのところ申し訳ないのですが、報告しておきます。

    [日記拍手]
    > ありゃりゃ、ウイルスですか災難でしたねぇ。そういえばらくがき塗料箱のトップページにアクセスしたとき、トロイ発見と出たのを「またアヴァさんの誤作動か」と思ってましたがもしかしてアレ、モノホンでしょうか?

    残念ながらモノホンみたいです。

    トップページに変なモンがくっついたみたいですけど、こちらはおそらく私のPCが感染したのとは無関係です。たまーにですが、トップページのindex.htmlが勝手に書き換えられる事が起こります。サーバが攻撃を受けたんだと思いますが、私としては対策のしようがなくて困ってるんですよね。見つけ次第トップページを更新する事くらいしか思いつきません。

    と言うわけなので、またトップページがおかしくなったらこっそり教えてください。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月15日(日) - スパイ大作戦 - 

    まさかのウイルス感染。
    http://www.symantec.com/ja/jp/norton/security_response/writeup.jsp?docid=2009-012310-1626-99

    ファイルが消えるとかの被害はなかったけど、再起動の度に変なのが立ち上がるし、Webを起動しても変な所に誘導されてしまったりと面倒なヤツだった。

    感染経路も分からず。ウイルススキャンで原因になっているファイルは分かったけどそれを削除出来なかった。削除出来ないのは何かのプロセスがファイルを使っているからなんだろうけど、それが何かが分からない。ネット上の情報からレジストリに登録されているあるアプリが張本人だと分かってそれを削除。

    それにしても、セキュリティソフトを入れててもここまで面倒とは…。パソコンに詳しくない人だったら「???」でしょうね。セキュリティソフトに「ウイルス見つけたけど削除出来ない」と言われたら次にすることを促して欲しいです。せめてそのウイルスに関する詳細のページにリンクして欲しかったのですが。

    あー。次の更新の時はセキュリティソフト乗り換えようかな…。こう言うのって保険と一緒で実際事が起こってみないと真価が分からないものですね。えぇ、中川翔子が使っていても関係ありませんて。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月14日(土) - そんなバレンタイン - 

    チョコレートを送って下さった女性ファンの皆様、ありがとうございました!

    …と言う妄想はもういいだろ。

    今日は歯医者に行ってきた。前歯に何か黒い影が…なので。痛みはないけど前歯は人目に付くからね。

    さて、引っ越してきてから初めての歯医者なので、これまでと違う所に行ったのだけど。最近は歯の写真も専用のデジカメがあるんですな。ペンの先端にライトとカメラが付いていて、口の中に入れて写真を撮るとそのまま椅子の隣のモニタに転送されてすぐ確認出来るという仕様。ペン先に付いているデジカメだからCCDとかも相当小さいんだろうけど、そのおかげでピントが広く合うから、ピント合わせの機構もいらない。実用的なマシンです。

    デジカメの恩恵というのはいろんな所にあるけど、単に便利というわけじゃなくて、医療の世界では、これまで出来なかったことが出来るようになったという意味では凄い進化だなー。

    あと、歯医者と言えば美人助士ですよね。今読んでいる土門拳の本にあったのだけど、人間にとって顔と言うのは自分の個性を表す重要な部位なのだが、人間社会ではそれを人前にさらけ出すと言うことに非常に不感症になっているとのこと。もし、仮面舞踏会のように簡単に人の顔が見えない空間では、その人の素顔を見たときの感動は素晴らしいものだろう。

    というわけで、歯科助士のマスクの下の顔を想像するのは非常に妄想を掻き立てられると言うものです。…が、こおの医院は、最初にマスクをせずに助士さんが登場して、作業を行うときにマスクをつけるので…。最初から素顔が分かっている状態でスタート。

    なんか、ガッカリです。

    まぁ、とりあえず歯医者はメカと美人のを楽しめる空間と言うことで、これからも定期的に楽しみましょう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月13日(金) - 偉人の言葉 - 

    最近また土門拳の本を読んでいたりします。写真の本なのに本文中に1枚も写真がないと言う素晴らしい本です…。作品作りにかける精神論は、他のジャンルにも言えることが多くてためになるのですよ。

    「カメラは安物で結構だ」って言っている章があった。それは私もそう思う。高いカメラだから良い写真が撮れると言うのではなくて、使う側の技量の方が影響が大きいと言う話。でも…安いカメラしか使ったことがない人にとっては、高いカメラなら良い写真が撮れそうな気がするのは当然だと思う。実際に高いカメラを一通り使ってみて、結局写真ってカメラの価格で決まるものじゃないんだなと自分で納得したとき初めて「カメラは安物で結構だ」と理解出来ると思う。

    私もEOS 5Dとか買ってから、カメラは安くてもOKだなと気付いた。もちろん、このカメラでないと撮れない物もあるけど、それは一部のジャンルだけだった。高いカメラだと「綺麗な写真」が撮れるけど、「良い写真」はまた別問題なのだ。けど、それは実際それを使ってなかったら分からなかった事。この感覚は文章で説明しても理解出来ないと思う。

    偉い人は色々とありがたい言葉を残してくれるけど。結局その意味は自分が経験して見ないと分からない物ですね。ただ、その言葉のおかげで重要性が確認出来るって言うのはありますね。私もそう言う言葉をここに残せればいいなぁ。

    [日記拍手]
    > ガソリンの価格はだいぶ落ち着きましたが、塗料やプラモ等の価格が元に戻りませんね。このまま上がったままなのかな?

    プラモと塗料の値段って上がってたんですか?最近買ってないのであんまり気にしてなかったんですが。まぁガソリン見たいに日に日に変動する物と違って、ゆっくり変動するのでそのうち変わるんじゃないですかね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月12日(木) - 有言実効値 - 

    実効F値。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

    あらニコンのカメラって凄いのねぇ。

    そんな補正が必要なんて知らなかったな。なるほどそう言うものなのかと思ったが。今まで意識しなくても写真が撮れていたのは幸せというヤツかな。それにしても、この原理の説明文

    「レンズを透過する光の量は同じだが、近接撮影時はレンズが像面から離れることになり、その分広い範囲に光が拡散するため、像面では単位面積あたりの受光量が減ることになる」

    …全然意味が分からん。この説明で良いのかな。

    ピントを近距離にあわせると言うことは、レンズを前方に移動させる事だから、焦点距離が伸びるって事じゃないの?F値は焦点距離÷口径だから、口径そのままならレンズが前に移動したらF値が変わるって事だよね。違うのかな。

    撮影倍率が0.5倍だと1段暗くなるって理由は未だ理解出来ないけどね。

    [日記拍手]
    > 仮想世界ニュースサイトの中の人がリアルで造形する人だったというのが多分オチ http://aberrantcorpses.slmame.com/e467013.html

    非現実の物を現実化すると言う意味では、フィギュアも特殊メイクも似たような所かも。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月11日(水) - 今日は何の日? - 

    出勤でした。でも朝の電車が意外と混んでいたところを見ると、多くの会社が出勤だったようですね。

    今日は寝ます…。ところで、建国記念日って何をした日でしたっけ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月10日(火) - ガレキの寿命 - 

    寒かったです。(何が)

    ガレージキットがたくさん売れたときはもちろん嬉しいけど、それ以上に嬉しいのは完成させましたと言うメールが届いた時だ。私の作品の中では、中華さんやセーラーさんは「完成しました」のメールが届く。他の作品は積極的にこちらから呼びかけた場合を除いてほとんど無いに等しい。もちろん後期の作品の方が作品としてのレベルが高いのも理由の1つだけど、ネタがオリジナルであると言うのが大きいと思う。

    ガレージキットを買っても作らない人は多い。でもそれは積んどくモデラーというヤツで、作れないわけではなく、完成させるスキルはある物の、完成させるまでの気力がないと言う人がほとんどだと思う。

    ガレキというのは、製作に時間がかかる事と版権取得に時間がかかる事から、1クールの放送のアニメだったら、そのガレキがイベントに出たときは既に放送が終わっている。そして、それを買って帰って半年も経てば、そのアニメに対する興味も既に過去の物になっている。そうなると、それはもう製作に至ることは永遠になくなってしまう。

    買ったらすぐに作るというのは理想なのだけど、人それぞれ事情もあるのでそうも行かないだろう。そうなってくると、完成させてもらえるフィギュアというのは、元ネタが風化しにくい必要があると思う。そう言う意味では、アニメキャラよりはゲームキャラの方が有利だと思うのだが。それでもゲームだってゆっくりと風化していく。

    風化しないアニメというのはもの凄く有名だった昔のアニメ。ゴールデンタイムに長期に渡ってやってたアニメとか。ゲームならドラクエやFFくらいの社会的影響力を持ったゲームがそれに当たるのだけど。そう言う作品は総じて版権の取得が出来ないと言う現実は何とかして欲しいと思う。そうでないとガレキは次々風化していってしまう。

    [日記拍手]
    > そして違うところで行き当たる http://www.secondtimes.net/news/japan/20090209_fg.html

    webアルバムをジャンル分け出来るようになっていて、それにみんなが点数をつけられるようになれば、このサイトの存在意義が無くなる気もしますが…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月9日(月) - 当たり前のことをフッと - 

    その昔、と言っても10年ほど前だが。フィギュアというのはガレージキット以外に入手方法がなかった。しかしガレージキットは作るのが難しい。よって、フィギュアというのはある程度スキルのある人のみが手元に置くことが出来た。つまりフィギュアを持つことはちょっとしたステータスでもあった。

    でもそんなのは昔のこと。今や500円で色の付いたフィギュアが買える時代。いい時代になった…ように思えるけど、結局の所、完成品フィギュアの塗装には限界があって、やっぱり良いフィギュアを持つためにはレジンキットから塗装するしかない。こうなると、やっぱり良いフィギュアを手元に置けるのはスキルのある人のみと言うことになるし、そのために自分のスキルを磨こうと努力する事になる。この事は今も昔も変わらない。

    すそ野が広がり取っつきやすくなったが、その上を目指すステージがちゃんと用意されていることは、とても良い状態なのではないかとフト思ったりする。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月8日(日) - なにもないので - 

    ネタ2つほど。

    グンゼ博物苑
    http://www.gunze.co.jp/gunzehakubutu/index.html

    水性ホビーカラーについてのウンチクが学べるのかと思ったが、見たところそんなのはないらしい。

    富士フイルムの新しい中判カメラ
    http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0250.html?link=n2u

    期待してたんだけどヨドバシで見たら20万だった。
    http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001085682/index.html
    こんなに高いんじゃ、中判始めようって人は中古品に走るよな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月7日(土) - 蟲の仕業かも - 

    若者に人気のある寺があると言うので行ってきました。
    http://www.suzutera.or.jp/ 鈴蟲寺

    別に大きくないです。凄い文化財もないです。人気の理由は、門の前にあるお地蔵さんが願いを叶えてくれるというそれだけの事です。その程度事なら別にこの寺でなくてもいいのでは?と思うのですが、どうやら芸能人や文化人がこのお地蔵さんに願い事をしたら叶ったと言う事を語ったために、そこから口コミやマスコミで人気になったらしい。

    システムは、500円払って座敷に上がる。そこは100人くらいが座れる空間で、お茶とお菓子が出てくる。そこは鈴虫が飼ってあって、鈴虫の音が楽しめるようになってる。で、和尚さんの説法が始まる。お地蔵さんの説明と、願い事の仕方を説明する。で、それが終わると売店でお守りとお札が買える。その後庭(そんなに大きくない)を見て終わり。出口でお地蔵さんにお参りしたら帰宅。

    まじないやお守りというのが本当に効果があるとは思えないけど、それをすることによって自信がつき、思い切った行動が取れるという効果はあると思う。そしてそれが叶ったという例が多いという事は、世の中の願い事の多くは、自信を持って行動すれば叶う物が多い事なのだろう。

    それと説法の内容も興味深い。

    ・人をおとしめるような願い事はダメ。
    ・いくつも願い事をしない。
    ・出会いを求めるなら「自分にふさわしい人と出会えますように」と言う。「キムタクとおつき合いがしたい」は無理。
    ・夫婦でお願い事をするなら同じ願い事にしなさい。

    簡単なことだがその通りだと思う。人の不幸を望まない。高望みをしない。夫婦で話し合う。こういう事が幸せを掴むポイントなのだと、教えてくれているんだろう。これが宗教の力。

    それにしてもこのお寺、混んでるときは寺の外、更に道にはみ出し、バス停まで列が出来て数時間待ちになると言うからその人気は凄い。しかもその客は若い女性が多いと来た。こんな所に女の園があったりするという京都。

    [日記拍手]
    > も、モヤモヤいわたさんのコーナーだ!

    コーナー化して良いんですかね。

    道にある看板の場合、上矢印は前方、下矢印は後方を表すことは直感的に分かるのですが、これは道に沿ってしか移動出来ないという前提があるからそう思える。でも縦横無尽に歩くことが出来る空間に下矢印をみても、それが後方であるとは思いにくいですね。

    実はこれは後方を示すが正解。でも後ろを振り返ってもそこにICチャージ機はないのです。そこにはもう1本柱があるだけ。でもその柱を挟んださらに後ろの壁にICチャージ機があるのですが、最初の貼り紙を見る位置からは見えないのです。

    ちなみにこの柱の隣の柱にも同じ貼り紙があって、今度は斜め下矢印をさしています。その隣の柱にも同じ貼り紙が。そしてICチャージ機本体には「ICチャージ機はこちらです」とでかでかと貼り紙が。

    おそらく、柱の影になる分かりにくい位置に設置してしまったために、チャージ機はどこにあるのかと言う駅員への問い合わせが多かったのだろう。それでこんな貼り紙をたくさんつける事になったのではないだろうか。

    …さっさと設置位置変えろ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月6日(金) - ココ掘れワンワン - 

    ICチャージ機、どこにあるんだ。



    床の下に埋まっているんだろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月5日(木) - 大人のトレーニング - 

    新しい脳のトレーニングを思いついた。

    外出中、かわいい子を見つけたら、その子の顔を1日中忘れないでいること。次の日まで覚えていたらクリア。

    これが意外と難しい。二度と会えない人だからもう1度見ることが不可能。忘れちゃったら復活不能という緊張感が楽しいですよ。文章に出来ない物を記憶するというのはとっても難しいのだけど、そう言うのを脳内で具体化する作業というのが創造的な脳を鍛えること何じゃないかなーとか真面目に思った。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月4日(水) - まんま見ぃや - 

    映画見た。マンマ・ミーア!

    何となくタイトルが関西弁っぽいという事くらいしか関心がなかったのだが。近所にTOHOシネマズが出来たので見てみた。なんかストーリーはどうでもいいような中身だったな。歌がメインだからこれはやっぱり舞台で見た方が楽しいんだろうな。

    ところでもうすぐトレフェスですが。

    もし夏にワンフェスがあるとしたら、現時点で既にビッグサイトの会場を抑えていないと開催出来なさそうな気がするんですが。何の進展もないところを見ると夏も無さそうと言うか、このままワンフェスが消えるような悪寒。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月3日(火) - 豆まくぞ - 

    http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html
    むぅ…。

    まぁ、不具合をひた隠すメーカーよりはマシだよね。でもこういう修理をすると、中古市場に出回ったときに補修済みか否かで価格が変わったりしてメンドクサイね。ま、デジカメなんて中古市場でも長続きしないからどうでもいいと言えばいいけど。

    5D mkIIを買う口実に…。ならなかったな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月2日(月) - 来年度の予算にも入れてね - 

    背の高い小学生を見るとなんか萌える。

    …まぁそれはいいとして。

    経済産業省の情報セキュリティ対策に関する普及啓発活動。
    http://www.checkpc.go.jp/

    これが麻生総理大臣の指示するところだとしたら、麻生政権を支持してもいいなと思った。これキャラクターグッズとか出ないかなぁ…。是非とも国民の血税を使ってもっと人形を作って欲しいところだ。消費税アップもうなずける。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2009年2月1日(日) - 湾岸の黒い怪鳥 - 

    ディケイドの主人公の演技の下手さに慣れるのにはまだまだ時間が必要なようです。

    でもディケイドのデザインには慣れた。見慣れると割と良いデザインだなと思えて来た。

    ところで主人公は写真を撮るのが好きなようで。使っているカメラはブラックバードフライというトイカメラで、以前この日記でも紹介したやつです。
    http://www.superheadz.com/bbf/
    しかしトイカメラのシャッター音というのは、イマイチカメラっぽくないからどうも写真を撮っていると言う演出が得られないのがどうもね。

    でもやはり写真を撮るというのは、ファインダーを覗くという感じがしっくり来るね。これがデジカメみたいに液晶を見て写真と撮っていたら絵にならないと言う物です。

    そう言えば、この前写真を撮って下さいと一眼レフを知らない人に渡した。フルオートに設定して、このボタンを押すだけですよと言って渡したのだが。背面液晶に何も出ないそのカメラを渡されたその人は、どうしたらいいか分からなかったようだが、そのままファインダーを覗かずにシャッターを切った。

    仮面ライダーを見ている子供達に、「ファインダーを覗く」という演出はうまく伝わっているのかちょっと不安になった。

    [日記拍手]
    > 2008念…(-o-;)

    念を感じてくれ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ