戻る
20245 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12
2024 1 2 3 4 5 6 7 8 9 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2024年5月31日(金) - どんどんダークになってた - 

    この日記を書くときはテキストエディタを使う。Windowsに昔から入っているアプリであるメモ帳は貧弱なので秀丸を使ってた。

    で、先日PCをダークモードで使い始めたんだけど、秀丸はダークモードにならない。

    ところが、メモ帳はしっかりダークモードに対応していた。しかも、複数のファイルをタブで表示できるようになっていたり、保存せずに終了した文書が次回起動時に表示されるとか、結構な進化を遂げていることに気付いた。どうやらWindows11になって進化していたようだ。やるなぁ。

    と思ったら、実は秀丸もVer.9.00からダークモードに対応していた。こっちも実は進化していた。アップデートを怠っていただけですな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月30日(木) - 影響で始める - 

    放射線治療。ちょっとしんどさが出てきた気がする。副作用はほとんどないはずって聞いてたけど。やっぱりあるのかね。じっとしている分には問題ないが、通勤で歩くとしんどいなと思う感じが、徐々に悪化してきてる。昨日までは気のせいかな―って程度だったけど、今日は明らかに体調良くないなと実感。

    先日まであったダルさとは、しんどさの質が違うので、体の中で何らかの変化が起きているのは間違いない。治る物ならいいけども。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月29日(水) - ダークモードって悪そうな名前だな - 

    目への負担を減らすためにディスプレイ変えた方が良いのではとも思ったが、そんなに変わる物ではないように思う。色や明るさの設定によるんじゃないのかね。

    ところで、最近はPCでもスマホでもダークモードってのが搭載されていて、会社でも使っている人を見かける。今まで使ったことが無かったのだけど、今日から試しに使ってみたら、なるほど結構目への負担が少ないように感じる。当面これで行こう。

    ちょっとノスタルジックにも感じる。昔のパソコンって黒画面だったよね。文字は白じゃなくて緑とかオレンジだったり。今でも、Windowsでコマンドプロンプトのアプリが黒地に白字なのはMS-DOS時代の名残だよね。

    これっておそらくは、ディスプレイがブラウン管だったから、その方が消費電力が少ないとか見やすいとかいう理由だと想像するが。MS-DOSがWindowsに変わった頃ってまだディスプレイはブラウン管だったよなぁ。やっぱり表現力が増したことを感じさせるために、リアルの書面と同じく白紙に文字を書くイメージに近づけただろうね。

    でも、CADなんかは今でも黒地に白線で作図するのが一般的だよな。紙に出力したら白黒反転するのに。やっぱり、この方が視認性が良いのだろうか。それとも昔からそうだから変えたくないってだけの話なのかな。

    まぁ経緯は分からんけど。ダークモードで作業すると、色を多用したドキュメントを作る時は、紙に出力したときや、ライトモードでどう見えるかを想像しながら作らないといけないのは面倒ではあるな。

    白地に黒字でも、紙だと疲れないのにディスプレイだと疲れるってのは単純にまぶしいからなんじゃないかなぁ。だったら光らないディスプレイにできないのだろうか。反射型の液晶の性能がもっと上がって普及すれば、ディスプレイ上に映る映像と、紙書面とが違和感なく同じに見えるのではなかろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月28日(火) - 天候そして見え方 - 

    すんげー大雨だったな。気圧も1000hPaを下回るくらいだったが、特に体調不良は無かった。最近はどうしようもない体調不良は治って来た気がする。まぁ波があるんだろうね。

    代わりに、目が乾く現象がひどい。これも日によって良かったり悪かったりするんだよな。はっきり言って、ゲームやスマホの画面を見るよりも、パソコン上で文書を読んだり書いたりする方がツライ。とはいえこれをしないと仕事にならないですからね。

    ディスプレイを変えてみるってのもいいかもね。ブルーライトについては胡散臭いと思っているのだけど、古いディスプレイを使い続けているのは、実はよくないのかも。高いディスプレイなら見えやすかったりするんだろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月27日(月) - セッティングホイールの径 - 

    Mシャーシ用にセッティングホイール欲しいなと思うのだが、これあんまり売ってないんだよね。

    Mシャーシのタイヤ径って55〜60mmと幅がありすぎる。

    で、売ってるセッティングホイールが57.2mm。使いづれぇ。
    https://eagleonlineshop.com/eagleshop/shop/ShopProductDetail.aspx?id=3484U-BK

    イーグルのヤツってツーリング用も62.5mmとか中途半端。
    https://eagleonlineshop.com/eagleshop/shop/ShopProductDetail.aspx?id=2268U-BK

    使うタイヤ径とセッティングホイールの径の差分を加味して車高を合わせることになるんだけど、これだと半径が28.6と31.25。計算がしづらくて仕方がない。キリのいい数字になるようにしてくれ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月26日(日) - 1車種だけ走ってみる - 

    最近朝の体調がすぐれない…というか、やる気がなかなか起きない不調に悩まされている。週末ラジコンやる気もなんか起きないけど、まぁせっかく天気も良いので、2時間だけ走らせに行ってみる。

    M210R

    60Gタイヤを基本に考えてきたのだが、5月に入って気温も上がって来たので、Bタイヤで走ったらちょっとタイム上がったので、以降これで走っている。でもリヤグリップが不足気味になるというか、加速時にステアを切りすぎたりスロットルが早すぎると巻いちゃうデリケートさがある。

    フロントにスタビを付けていたので、これを外してみると、リヤが少し安定した。スタビについては私は理解ができていないのだが、グリップを落とすことで運転しやすくするものだと思っていた。前にスタビを付けると前のグリップが落ちるはず。という事はアンダーになって安定方向。と思っていたがどうも違うみたいで、相対的に後の方がロールしやすくなるから、リヤがインリフトして踏ん張れなって巻く。ということのようだ。

    いずれにしろ、グリップが高すぎて運転しづらいと思うときに使う物。なんだと思う。アンダーやオーバーを解消するための物ではないという事かな。

    とはいえまだ運転しづらい感じはするので60Gタイヤに変更。やっぱこっちの方が挙動が安定する。でもタイムはBタイヤより0.1秒くらい遅いんだよなぁ。って、よく考えたらこれ、タイヤ径の違いか。Bタイヤは59mmくらいだが、60Gタイヤは58mmくらいだもんね、これがトップスピードのタイム差として表れているだけなんだろう。ピニオン変えればいいのかね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月25日(土) - TPFが新しくなったらしい - 

    タミヤプラモデルファクトリー新橋が少し移転しておしゃれにデカくなった模様。
    https://www.youtube.com/watch?v=zEBl62gua3I

    これは東京行く時は是非行っときたい。特に買う物は無くても。

    ところで、新橋っていう場所にできたのは、サラリーマンの町っていうイメージのある場所で、昼休みや仕事帰りに立ち寄ってもらう事を想定していると思うんだけど、違うのだろうか。

    もうなんか、外国人観光客とかがわんさか訪れそうな雰囲気になってて、もう別の場所でも良いんじゃないかって気がしますね。ならどこが適切かって言われても思いつかないけど。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月24日(金) - 過度な期待 - 

    今年はみんなでドラゴンズを応援している我が家。毎試合、守護神マルティネスが登板するのを楽しみにしていたのだが、今日は今季初失点で、防御率0.00が終わってしまってかなりモヤモヤ。

    降板してベンチでうなだれるマルティネスが可哀そうで仕方ない。連続無失点なんていつまでも続くわけがないと分かっていても、0.00という数字の持つ力は恐ろしくて、絶対守護神と信じてしまう。もしかして過度な期待をし過ぎて本人を苦しめていたかも?そんな風に思ってしまうね。

    明日から立て直せればいいけどー。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月23日(木) - 名人、レベル65に - 

    今日は高橋名人の誕生日だそうですよ。

    朝テレビ見たら、高橋名人が出てた。なんか毎年出てるそうで。お元気そうで何より。

    ゲームが上手い人っていう最初の有名人。16連射が有名だけど、今思うと「ゲームは1日1時間」が印象的だったなぁ。

    確か、1時間以上やっても集中力が下がって上手くならないから。という事だったと思うけど。本当は、ゲームやると勉強しなくなるという悪印象を払拭するためだったんだろうな。子供たちも、名人がそういうなら守った方が良いと思うし、親がガミガミ言うより効果がある。

    高橋名人はゲーム会社の人だから、ゲーム業界そのものが社会と共存できるように考えていたんだろうな。いやえらい。まぁそれに、当時はゲームソフトは買い切りだったからねぇ。今のゲームシステムだったら、プレイ人口が減るとマッチが成り立たないし、課金してくれる人も減っちゃうから、もっとたくさんプレイしてくれーと言っちゃいたくなるかもね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月22日(水) - 名作再び - 

    毎日通院3日目。もう飽きた。

    ところで、YouTubeのサンライズチャンネルでダンバインが配信されとるな。ダンバインはリアルタイムで見てたはずだけど、当時あんまりカッコイイとは思わなかったし、後半からは記憶が無いので見てなかったと思う。でも大人になってから見ると渋くて引き込まれる。

    昨年9月に手術したころ、YouTubeで1話から配信されたのを見たんだけど。10話くらいで配信止まってたっけね。そして11月に再入院したとき、続きが気になってAmazonPrimeで1日1話ずつ見た。いつも、夕飯食べて寝る前に。

    そしてふと、今回半年ぶりにエンディングテーマを聞いたら、あの時の記憶や感情が一気にフラッシュバックしてきた。あぁ、また1日が終わるんだなという切ない気持ち。生きてるって素晴らしい。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月21日(火) - 2日目にして - 

    放射線治療2日目。

    午前中病院行って、そのまま午後から出勤。このルーティンをこれから1か月続けなくてはならない。割と面倒くさいというか2日目にしてもう疲れた。まぁ入院よりはずっといいけど。

    日中クソ暑くて移動がつらいっすね。この気温変化っぷりが最近の体調不良の原因ではないかと思ったりもする。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月20日(月) - 放射線を体で受けとめる - 

    放射線治療1日目。

    前回の位置決めCTの結果、照射角度とか範囲を立体的にこう決めたぜーって感じの3D画像を見せられ説明を受けた。台の上に寝ると、体に付けられたマークに合わせていろいろ姿勢を微調整させられ、さらにマークを描きこまれた。これに意外と時間がかかる。

    部屋から技師の人が去ると、あとはなんかでっかい装置が自分の周りを移動。なんかビ〜ンって音がした時があったので、この間だけ放射線が出ていたんだろうなぁ。音がしていないときもなんか患部が熱くなるような違和感を感じたが、多分気のせいだろう。

    CTとかMRIとかって、床に設置してあるって感じだけど、放射線の装置は壁から生えとるって感じ。壁の向こうにもなんかあるんですかね。いろいろ興味が出てしまう。

    後は説明受けて、保湿ローションを処方箋してもらって帰宅。皮膚が荒れる事があるらしいので、しっかり保湿してくれだってよ。でも背中なんで手が届かない。家族にやってもらうしかないか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月19日(日) - 現実の公式 - 

    YouTubeでこういうのがあった。ソフィーのアトリエのフィギュアがツイフェミが難癖付けられた話。
    https://www.youtube.com/watch?v=hFLJ2kGLczg

    犯罪行為をフィギュア化してはいけないというなら、剣や銃を構えるフィギュアもダメって事にならんか。まぁそこはどうでもいいんだけど。

    このフィギュアを「『現実の女』を二次創作した人形」と言っていることには、おや?と思った。

    二次創作というのは、まず創作物があって、その創作物を題材に新たな創作物を生むことだと思うんだけど、「現実の女を二次創作」というのは、現実の女は創作物という事になっちゃうのだが、一体誰の創作物?さらに「公式の女から文句言われても仕方ない」って言ってる。「公式」って著作権所有者の事を指すと思うが、女の著作者って誰だよ。

    まぁ、発言者は「二次創作」「公式」の意味が理解できていないだけなんだろうけど。すべての物に創造者がいて著作権が存在するという発想は、なかなか面白いかもね。街で、かわいい子がいるなーと思ったら、その子に興味を持つのではなくて、その子を創造した著作者が存在してて、この作者さん素晴らしい!とリスペクトしようとしてみる。そして自分自身も作った主が存在するのかもと考えてみる。いやこれって宗教だな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月18日(土) - やっぱり高さで気圧は変わる - 

    携帯型の気圧計欲しいと思ったど、気圧計測機能付き腕時計が高いという話をしたが。

    良く調べたら、私の使っているiPhoneSEに気圧センサーが内蔵されているらしい。ただ、最初からついてくるアプリではこのセンサーの計測値を表示するものは無いらしいので、専用アプリをインストールしてみた。https://smartlog.jp/180215

    高度も分かるので、気圧との関連性も分かりやすい。うちは山が近い位置にあって、高いところに神社があるので、そこまで往復してみた。

    家から神社までは標高60m差。気圧は6.8hPaの差があった。確かに、10mで1hPaくらいの変化が起こっている。

    で、神社に付いたら体調が悪くなったということは無いわけで、やっぱり天候変化による体調変化というのは気圧だけで説明は付かないと思う。だから、気圧と体調の相関をもっともらしく説明している商品というのは胡散臭いと私は思うなー。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月17日(金) - 疲れがひどい - 

    土曜か日曜にラジコン走らせ。平日仕事してるうちにまた走らせたくなって週末を迎えるのだが。今週は疲れてそれも出てこなくなったな。

    まぁゆっくりすればいいのではないか。自分。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月16日(木) - 気圧を知りたい - 

    気圧計欲しいっす。

    自分の体調不良が本当に低気圧による物なのかという疑問がある。単純に季節の変わり目による寒暖差の変化によるものかもしれないとも思うんだよね。一応、iPhoneの天気アプリで現在地の気圧見ることは可能なんだけど、あくまでこれは指定地点と天気情報から表示しているだけで、実際に測った値ではない。

    気圧計を内蔵した腕時計とかどうかな。と思ったけど、結構高いモデルにしかこういう機能は無いみたいね。1万円以下の製品もあるにはあるけど、やっぱり安物は精度が低いみたい。高精度を求めるわけではないが、答え合わせが出来ないので信頼性の低いヤツはやだなー。

    大気圧って1013hPaが基準なわけだけど、5hPaの変化でも体調不良になるって言われている。一方で気圧は高度が10m変われば1hPa変わるんだけど、そうなると標高50m地点に行っただけで体調不良になるって事になるよな。でも、高度が上がって体調不良なんていうのは登山でもない限り聞いたことがない。

    つまり、雨天だと体調不良になるってのは、気圧だけじゃなくて、湿度と温度の変化による不快感も合わさっての事ではないのかって気がするんだよね。それを確かめるためにも携帯用気圧計があったらなと思ったのだが、結構高いので躊躇中。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月15日(水) - 予約できる― - 

    アスカクリエイトのランチアストラトス。予約できるようになってたので早速ポチり。楽しみだ。

    ところで、ストラトスって実車を見たことが無いのだけど、それもそのはず400台未満しか販売されなかったらしいね。仮に見かけたとしてもレプリカである可能性大。

    ストラトスといえばアリタリアのカラーリングに、たくさんのライトポッドを並べた姿が有名だけど。個人的には市販車仕様の単色もカッコイイと思う。赤いのが多いかな。でも私はライトグリーンのが好きだったりするが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月14日(火) - 体の位置を決める - 

    放射線治療を始めるにあたり、位置決めCTってのをやってきた。

    体に印を描いて、それを基準に毎日放射線を当てるらしい。CTスキャンの台の上に寝ると、レーザーで座標が投影されるので、それを元にマジックペンみたいなので体に線が描かれた。ちょっとくすぐったいぞ。インクは簡単には落ちない物のようで、少なくとも治療が終わるまでは消えないっぽい。

    治療中に急激に太ったりしたらどうすんのかね…とか。乳がんとかだったら、どうやって乳房を固定するんだ?とか。いろいろ考えてしまった。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月13日(月) - 耳栓でどうにかなるわけ - 

    気圧変化による体調不良をどうにかできない物かね。と思いつつネットで調べてみると、天気痛用の耳栓という物が出てきた。

    こういうヤツの事らしい。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07M9R8CD9

    なるほど試してみるか…と思ったが、よく考えるとこれインチキ商品だよなぁ。藁にもすがりたい気持ちを上手く使われそうになる。

    電車がトンネルに突入したときとか、飛行機の上昇下降による気圧変化で耳が不快になるのを低減するっていう目的であれば分かるんだけどね。天候による気圧変化なんて数%にも満たない物が半日くらいかけてゆっくりと変わっていくわけだから、完全密閉不可能な耳栓程度で制御できるわけがない。

    しかも、内耳は鼻と繋がっていて、少し経てば外気と同気圧になるわけだから、耳栓したって意味ないと思うんだが。呼吸をするだけで口腔内の気圧は変化するわけで、そもそも短時間の気圧変動で体調不良が引き起こされるわけないと思うんだよね。

    天気痛ドクターが推奨とか書いてあるけど胡散臭すぎ。効果あったというレビューは多分プラシーボだろう。単純に耳栓するだけで気分が落ち着くって人には効果があるんだろうね。そういう意味では、信じる心があれば効くのかもしれない。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月12日(日) - 家に居てもダメ - 

    雨ですな。そしていつもの体調不良で午後から何もできずに寝る。休日がもったいないと思いつつも、どうしようもない。

    こんな状況では今後予定も立てられないな。これから梅雨の季節に入っていくと思うと憂鬱で仕方ない。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月11日(土) - ダンパーオイルでマシンは変わる - 

    TamTam神戸でサーキット。

    今日は天気も良くて、路面温度も高いので、好タイムが期待できる…。と思ったのだが、なんかどれも全然ダメだった。

    TT-02 TYPE-S

    グリップは高いのだと思うけど、リヤグリップが上がってるのか全然曲がらない。トー角減らしてみたりしたけど、曲がらないわ。ダンパーオイルでも変えてみるか。とシリンダーキャップ開けてみたら、半分くらい無くなってた(笑)。確かに入院前から触った記憶なし。

    とりあえず前のダンパーオイルを補充してみたら、コーナー進入で向きを変えるようになった。あーなるほどオイルが減って、前が沈む荷重移動が急すぎてフロントタイヤに荷重がうまく乗らない感じになってたのね。

    次に後ろ側もオイルを補充してみたら、今度はコーナーで回頭するけどもっと手前から減速しないといけなくなった。なるほど後ろが浮き上がる荷重移動が時間がかかるようになって前に荷重がかからなくなったんだな。

    …あれ?ダンパーオイルって後ろより前を柔らかくすると曲がるんじゃなかったっけ。逆やな。

    TC-01

    こっちは逆に曲がりすぎて滑りまくり。ダンパーが水平に寝ている構造上、ダンパー内にエアが入ると減衰力を失う影響が出やすいと考えられる。後ろのダンパーオイルを足してやると、リヤが安定した。

    前のダンパーもオイル補充。すると今度は立ち上がりでリヤが滑りやすくなった。前が持ち上がらないので後ろへ荷重が載らなくなったんだろうなぁ。

    M210R

    先週よりなんか上手く走らない感じ。これもダンパーオイルを変えてやればいいのかとか思ったが、今日はそこまでやる気力なし。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月10日(金) - ドライアイだな - 

    ここ数年夕方になると像がぼやける症状があって、老眼だと思っていたのだが、どうもドライアイっぽい。近くの物が見えにくくなるというわけではないからだ。

    パソコンで仕事しまくった帰りとか、ゲームしまくった直後がキツイ。目がごろごろする不快感とか、多分涙が足りてないなというは感じはする。これも老化なのかねぇ。でも最近特にひどい。

    妙に疲れやすかったり、調子が悪かったりすることが最近多いが、抗がん剤の後遺症なの?老化なの?もう何が何だか分からないですね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月9日(木) - RRへの誘惑 - 

    ポルシェボディをMシャーシに載せるなら、やっぱりRRのシャーシか。と一時は思ったが、フロントにブレーキが効くことも重要だと思って4WDのM210Rに載せたのであるが。M210Rが良く走るようになると、やっぱりRRもどんなものかと気になってしまう。

    RRのMシャーシと言えばM-06。最新モデルはMRのM-08だけど、ボディ付きキット用としては最近までM-06は売られていた。しかし今後はMB-01になるみたいなので、いよいよ市場から消えていくタイミング。さらに、最近M-06をドリフト用にコンバートするキットが他社から出たようなので、そっちからも需要があって消えていくかもしれない。それにオプションパーツが今から手に入るのかね?

    あと、ガンベイドRR。これは最近出た物だけど。あんまり売ってない。しかもホイールベースが225mmの物しかラインナップされておらず、210mmにしたいならメインシャーシとアッパーデッキを別途購入する必要があるが、このパーツもなんか手に入るのか怪しい感じ。ていうかサスペンションとかのスペアパーツもちゃんと手に入るのか不安しかない。

    とまぁいろいろ考えて、やっぱMRだけどM-08があるからいいや。って感じで考えるのをやめるんだけど。定期的にやっぱ欲しいかもって気持ちが湧いては消えていくんだよな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月8日(水) - 放射線治療を知る - 

    早速放射線科を受診。今日は説明だけ。

    放射線が臓器に当たらない限り副作用は出ないんだってね。今回は出来た場所が内蔵から離れているので特に心配は無さそう。1か月平日毎日通院することになるけど、処置そのものは1回10分程度で終わるということらしいので、仕事も行っていいって。お会計も毎日しなくてよくて、最後にまとめて払えばいいらしい。

    抗がん剤に比べたらめっちゃ楽やね。まぁ再発はヤバかったけど、出来た個所については不幸中の幸いだったようだ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月7日(火) - そして結果は - 

    先日のPET-CTの結果から、今後の治療方針の説明を受けた。

    先月22日に再発疑いありと言われた時から出来るだけ悪いことは考えないようにしてたんだけど、今日は余命宣告でもされるんかとオシッコちびりそうな気持ちで病院へ行った。

    腫瘍は2か所出来てたんだけど、1つはPETが反応していないので大丈夫。もう1つは反応してるってことで、放射線治療が良かろうという事になった。ていうか他の選択肢は無いみたいなことも言われたけどね。

    早速明日放射線科行ってくれという話になった。入院こそしない物の、これから毎日通院しないといけないみたいなこと言われたが。これまた大変じゃのう。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月6日(月) - Evernoteのレイアウトが - 

    どんどん無料の制限がきつくなるEvernote。それ以外にも勝手にいろいろ変わっちゃうことがこれまでにも多々あったのだが。

    一昨日久々にアプリでテキスト編集したのだが。あれなんか行間広がってないか?気のせいだろうか。これを見やすいと感じるかどうかは人それぞれなんだろうけど。1行が右端で折り返されてる場合と、改行で折り返されてる場合で行間が異なるのは違和感がある。ピュアテキストのデータなのに。いやWORDでもデフォルトでそんな風にはならないぞ。行間を設定できればそれでもいいのだが、それもできない。

    他のアプリへの乗り換えを検討したとき、これまで慣れ親しんだEvernoteのテキスト編集画面と、文字の大きさや行間が異なるのがどうしても違和感があって、やっぱりEvernoteに踏みとどまろうとか思ったのだけど、Evernoteまで変わっちゃってどうすんのよって感じ。

    レイアウトがきちんと編集できるのはGoogleドキュメントくらいかね。これをメモアプリとして考えるのもなんか違う感じではあるが。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月5日(日) - インボードサスの欠点 - 

    昨日のTC-01が急に運転が難しくなってる点について、調べてみた。どっかネジが緩んでいたとかは無いのだけど、ダンパー動かすとクチュクチュ音がする。

    私はダンパーメンテは全然やらない。やらないとマシンの性能を100%引き出せないことは分かっているのだが、面倒くさいのである。

    ダンパーは放っておくと徐々にオイルが漏れてくるのだが、オイルが漏れてるとその分エアが入ってくる。エアはシリンダー内の上部に溜まるわけだが、通常はダンパーは立てて使うので、ピストンが最上部のエアに届かない範囲で動く分には影響はあまりない。

    しかし、TC-01のように寝かせてダンパーを使う場合、エアはピストンが動く範囲にあるので、ピストンが動くと、まずエアが先にピストンの動く反対側へ移動し、その後にオイルによる減衰力が発生するという事になる。なので初期は減衰が発生しない事になるので、マシンがふらついてしまう。ということになるのではないかな。

    なので、TC-01は他のマシンよりもダンパーメンテナンスをマメに行う必要があるんじゃないかなぁ。これはダンパーがCVAだろうとアルミだろうと変わらないことだ。いやむしろOリングが2重のCVAの方がオイルが漏れにくくていいかもしれない。

    それと、最近のハイエンドモデルなんかは超ショートサイズのダンパーになって来ているんだけど。これは短い分、ピストンが最上部のエアに届きやすくなっちゃう。ってまぁハイエンドなんだから常にメンテナンスが行き届いていることが前提なのは仕方ない。私には無理だな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月4日(月) - ポルシェ走る - 

    TamTam神戸。1か月ぶり。日差しがキツイ〜。路面温度は日中は40℃まで上がった。

    TT-02 TYPE-S

    最初弱アンダーなんだけど、5分くらいからグリップのバランスが変わるのか、フラフラしてコントロールがしにくい感じに。前デフを30万番からスプール(XV-02)に変更。よりアンダーになったが、5分以降からはこっちの方が楽。夕方になると路面温度が下がってくるが、このままの方が良かった。

    TC-01(TS050)

    タミグラ準備してたが、タミチャレGT仕様に直した。元通りのはずだが、どういうわけかリヤグリップがほとんど感じられず、ふらふら。恐ろしいほど回頭速度が速ので、アクセルを抜くと即スピン。アクセルを抜かないようにステアを少しだけ切れば扱える。ステフナー付けているのが良くないのかと思って外したが、そうするとステアの反応が遅れた感じになって余計扱いにくいのでやっぱり付ける。

    その後、リヤのバネを緑から赤、赤から緑と変更したが、傾向は変わらず。以前は回頭性は良いがその後アンダーって感じだったが、今日はどうした。セッティング変えていないのに。温度が上がったからとはいえ、コースイン時のタイヤがまだ温まっていない段階からだから、何かがおかしい。

    M210R

    満を持して、COLTのポルシェ911風ボディで走行。これをやりたくてM210Rを買ったのだ。911ならRRかと思ったが、フロントブレーキを使ってコーナーを曲がりたいので4WDにした。

    すでにシルビアのボディでセッティングは出ているので、特に走行に問題は無い。ボディを変えてもあまり特性変化はないようだ。現在のタイヤはRiDEの60Gだが、今日の温度ならタミヤのタイプBでも良さそうなので、こっちに変更。タイヤが分厚いせいか、ふわっとした感じになった。後半はフロントグリップが上がるのか、立ち上がりで巻きそうになる挙動が現れる。

    しかしこのシャーシ、以前からコーナー立ち上がりでガクガクと揺れる挙動を見せてたんだけど、これなんとかならないかなーと思い、リヤダンパーオイルを400番から500番に変更してみた。これで揺れが収まったのだが、リヤのグリップ感は落ちてしまって運転が難しくなった。中間取って450番にしたら、揺れも無く運転もしやすくなった。調子こいて攻めてたらマーカー踏んでバレルロール。まぁいいや。

    うーん。小さなポルシェが大柄なツーリングカーと混ざって同じくらいの速度で走る。カッコイイ。入院中にやりたいと思ってイメージしていたことができた。これでもう思い残すことは…ある。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月3日(金) - ポルシェ走行可能 - 

    よっし。ヘッドライトもバンパー部分の補強も終わって完成だ。

    明日走らせに行くかなー。やっとM210Rを買ってからやりたかったことができる。

    [日記拍手]
    > モノタロウブランドの青いマスキングテープが、粘着力が適度に強めでお気に入り。 https://www.monotaro.com/p/4049/7895/

    8巻で429円って安いねー。送料の方が高くつきそうな。結局のところ、使ってみないと自分の用途に合っているか分からないけどね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月2日(木) - 簡易ライトボックス - 

    ポルシェのライトボックス。

    ここで紹介されていた方法を試す。
    https://youtu.be/ZurLuvh3olU

    タミヤの使い捨てパレット。これをサテンシルバーアルマイト+黒裏打ちで塗装。

    パレットの半球部分は直径2cm。ポルシェのヘッドライトの大きさと一緒だった。これを切り取って裏から付ければ、なるほど本物そっくりとまではいかなくても、それっぽくなりますな。なかなかの面白ノウハウだと思う。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2024年5月1日(水) - ランチアストラス来る! - 

    Mシャーシでランチアストラス出るー!
    https://ameblo.jp/asukacreate/entry-12850360618.html

    昭和のスーパーカーブームの代表格。ストラトスはずっとラジコンで欲しかったボディ。ラジコンだといくつかのメーカーからボディが出ているんだけど。ツーリングカーのシャーシに合わせた物はなんか違うなーと思うんだよね。

    ツーリングカーに落とし込むとなんか前後に間延びしたような印象になっちゃうんだよね。実車は小振りなマシンなので、ツーリングカーよりもMシャーシのディメンションに近いはず。

    Mシャーシ用は過去はアクティブホビー、ABCホビー、COLT、HPIから発売されてたみたいなんだけど、現在は売られておらず、再販されないかなーとか思ってたところ。うおー、これは死ぬまでにやりたいことが1つ増えたぜー。

    VIPERっていうメーカーが作ったものの輸入品なのかな。画像が出てたけど、新規製作品なのかな。わからん。

    実車に比べるとフロントフェンダーが大きすぎる気がするんだけど、これはカットラインに沿って切れば違和感がなくなるのだろうか。そういえば、先日タミヤライブで、ストラトスはフロントのトレッドがリヤよりも狭く、ラジコンボディに落とし込むのが難しいみたいなことを言っていた気がする。その辺をごまかすために、フロントフェンダーを大きくするアレンジをせざるを得ないのかもしれない。それ以外でも、ポリカボディではすその絞り込みができないから、完全再現は無理なんだけどね。

    M210に載るかな。M210はフロントトレッドが広いから向いてないかもね。ラリーっぽい走りをしたいところだから、もうすぐ出るタミヤのXM-01なんかどうかなと思うけど、ダンパーが高すぎて載らないわな。RSタイプが出ればもしかしてと思ったりもするが。まぁM-08が妥当か。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ