戻る
20148 いわた
2002 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12
2024 1 2 3 4 5 6 7 8 最近

Twitter  Google+  フィギュアの写真  ミニ四駆うんちく  ミニ四駆ARシャーシ

拍手のお約束
  • メッセージの文字数は最大160(半角320)です。
  • 文字数の足らない場合は何回かに分けて送って頂ければ、こちらで結合してレスします。
  • 改行は出来ません。
  • 名前の入力の必要はありませんが、書いて頂けると嬉しさ倍増です。
  • レスには、名前は出しません。

  • 2014年8月31日(日) - 平日の充実こそ - 

    出勤だった。

    何かを家で作り始めているときと言うのは、非常に気持ちが前向きになるというか、仕事を早く切り上げで家に帰りたい気持ちが強くなる。

    それにしても、音の出る作業を夜中にすると嫁からクレームが来るというのは頭の痛い問題だなぁ。昼間しかできないとなると、平日に作業が進まないというフラストレーションを処理できない。始めたら一気にやらないと気が済まない性格なので…。

    [日記拍手]
    > これまで福岡に出てきて宮交バスカが使えなくなるときに、福岡での居所とかで一定割合選択してもらえていた被選択の機会が失われるにとどまらず、逆に福岡での移動手段や居所の選定にまで宮崎での選択の影響が出かねないと考えるのが広く長く顧客と付き合う事業者の思考なのだろうね。その先にクレジットサービスも待っているしなぁ。

    まぁ、それ以前に宮崎の人は電車を使わないという根本的な問題が…。でもJR九州が宮崎を市場として見捨てていない事だけは分かった。

    [日記拍手]
    > あと、定期券の範囲の外に行ったときに精算が改札通過で行われるのが、有人改札と比して非常に便利だと感じていたのだがどうだろう。宮崎でもこれが意味を持つくらいエリアが充実すると良いけれどね…

    それはあれですよ。有人改札の方がキセルが出来るので利用者にとって優しい…(オイ)。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月30日(土) - 木 - 

    板とか買ってきた。Nゲージ用のレイアウトを載せる机を作るため。

    いろいろ考えた結果、机にすると収納とか面倒なので、天板だけを適当な物の上に置けば脚はとりあえずいらないだろうという事にした。必要と思ったら後から付ければよい。

    久しぶりの木工は楽しい。粘土、プラモ、電子工作、木工とそれぞれ面白いので時々適当にやると面白いね。

    [日記拍手]
    > 調べてみたらバスの方の事情が、宮交の独自カードから西鉄のへの切替らしいじゃない。そりゃあそれ持ったまま福岡に進学就職で出てきてほしくはないわ…

    でも結局のところ、ICカードは相互利用できるのならばどのカードを使うかは利用者が決める事。あえてJRのICカードを使うのは定期券の人だけかもなぁ。

    しかもよく考えたらICカードの利便性は「パスケースから出さなくても改札を通れる」って事なんだが、これって有人改札の場合は元々できていた事なんだよね。定期券のみの利用者にとってはメリットが感じられない。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月29日(金) - 仮面ドライバー - 

    新番組 仮面ライダードライブ
    http://www.tv-asahi.co.jp/drive/

    ライダーなのにバイクに乗らないのか?とかツッコミが入っているようだが。仮面ライダー響鬼では主人公は自動車で移動していたけどな。後半でバイクに乗るシーンがあったが、移動手段として市販バイクに乗ってただけで、戦闘時に使う特殊仕様の物ではなかったしね。まぁ響鬼はいろんな意味で特殊な仮面ライダーだったので例外かもしれんが。

    出来るだけ前作とは世界観を変えた方が比較されにくくて良いし、話題を集めるためにも少しツッコミどころがあるくらいの方が良い。若者のクルマ離れ対策にも一役買うかもね。

    [日記拍手]
    > 保証供託はプリペイドチャージ未使用残高の半分、しかも供託金にも利子は生じるわけで、公正競争妨害やら詐欺やらといわれない程度の利用可能箇所を作っても損はしないか、先々を考えれば今損を出してでもバス会社に預けられるのを見過ごすわけにはいかないというところかな…

    カードの利用による利便性の向上よりもデポジットによる現金の徴収に旨みが。自動改札は人件費削減効果しか見込めないが、ICカード導入ならそれ以上の収益が見込めるという事ですかね。

    [日記拍手]
    > 改札といえば昔の複数種の入鋏痕で不正使用を見破る職人的な技の話もここ十数年は日付入浸透印ですっかり過去の話と思ったら、さらに最近はもう長距離乗車時ですら自動改札通過だった。

    たまに田舎で切符を買って、裏が白色の切符を手にするとちょっと貴重な感じもするしね。逆に自動発券機では領収書や特殊切符の説明書、アンケート用紙までもが磁気記録対応の裏が黒い紙で出て来るのは、いまだになんか違和感がある。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月28日(木) - 自動改札! - 

    宮崎駅に自動改札。
    http://www.asahi.com/articles/ASG8W5SQKG8WTIPE01Y.html
    嫁の実家が宮崎なので最近、宮崎の事情は興味の対象になってる私。

    ICカード導入のニュースじゃなくて、自動改札導入のニュースである事がポイント。県庁所在地の駅でも有人改札なんですよ現状。自動改札なんて見たことない県民も多いんじゃないかな。そんな宮崎が逆に好きだった私ですが、あれが自動改札になるというのもちょっと残念な気も。

    とはいえ宮崎駅だけに付けたって意味が無いわけで、周辺の駅にもつける必要がある。でも自動発券機ではない駅から乗ってきた人もいるわけで、結局改札に駅員は必要。現状でも1改札1人だから自動改札を導入しても人件費は減らないという意味の無さ。導入の理由が、バスでICカードが使えるようなったからなんだそうだが、それならICカード端末を置くだけでいいような気もする。

    有人改札といえば、昔修学旅行で山手線に乗った時、駅員が切符を切るハサミみたいなのを常にカチカチ鳴らしながら待機しているのが印象的だった。今現存している有人改札は人があまり通らないからあんな風に待機するなんてこともないからね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月27日(水) - バンダイの本気はここにも - 

    たまたまコンビニに行ったら、トッキュウジャーの食玩の新作が出てた。

    ミニプラ「サファリガオー」
    http://www.bandai.co.jp/candy/products/2014/4543112911193000.html

    トッキュウジャーのロボは、トッキュウオー、ディーゼルオー、ビルドダイオーと3体あるのだが、これらの食玩プラモは全部買い揃えてしまった。サファリガオーは劇場版のみのロボなので、本家の大型おもちゃは発売されている物の、食玩版は出ないだろうと思っていた。息子があったら欲しいと言っていたので全種即買い。今までの経験上、これは店にある時に買わないと全種揃えるのが難しいからね。

    サファリガオーは主人公たちが乗るトッキュウオーとほぼ同じ仕様のもので、色と一部形状が異なるだけ。トッキュウオーと違って動物形態にもなれるが、これは追加の別パーツを使う事で実現される。全5種中、ランナー1枚分の追加と2枚の変更がされていて、あとは成型色とシールが違うだけ。なるほど金型が流用できるから、劇場版といえども商品化できたわけだ。

    あらためて作ってみたけど。やっぱり感心する。パッケージに「工具不要」の注記があるが、本当にその通り。最近のプラモデルは接着剤不要は当たり前だが、ランナーから切り離すにはニッパーが必要。手でもぎ取る事も出来るが、切口が汚くなるので、ニッパーを使うべきとされている。しかしこのミニプラシリーズはランナーのゲートがとても小さくできていて、手で簡単に取れるし、跡がほとんど目立たない。それでもニッパーでやった方が綺麗にできるだろうと最初思っていたのだが、手で取ってもほとんど違いが表れないと分かって、もうニッパーは使っていない。これは本当にすごい。プラモデル進化ってガンプラだけかと思っていたけど、こういう安価な食玩にも最先端技術が使われているのはなんか嬉しい。

    ランナーだけじゃなくて、可動部分や合体時の差し込み部分の保持力も絶妙で素晴らしい。単に丸い穴に差し込んでいるだけなのによくここまで出来るなぁと思う。遊んでても擦り減らないし、材質面での進化も感じられる。ポリキャップとか、「C」の形の軸受けを使っていた時代が懐かしい。

    毎度のことながら、製作者の意気込みを感じる。子供向けだからと言って手を抜かない。こういう製品はもっと評価されるべき。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月26日(火) - 盗撮専用カメラ - 

    カシオの新しいカメラ。
    http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140826_663536.html
    撮影する装置と操作する装置が分離する。

    こういうカメラはあったら便利だろうなと言うのは以前から思っていたが、本当に発売されるとは。盗撮するのにもってこいの製品だが、盗撮防止の配慮はされているのだろうか。本体からシャッター音を必ず出すとかいう対策が考えられるけど、動画撮影はそういうわけにもいかんし。どうなってるんだろう。…そういう事をすぐに考えてしまうのは自分の心が汚れている証拠ですかね。

    ていうかこれ、スマホから操作できるようにすれば、操作部分は無くてもいいんじゃないかと思うんだが。どうだろうか。まぁ、電源投入してすぐに使えるという操作性の良さを実現するためには専用機材にする必要があったのかもしれませんな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月25日(月) - 未来は分からない - 

    原発の事故関連の話は、出来ると思っていた事がことごとく出来ないという結果に終わっているのが何とも。

    SPEEDIが使えなかった件。
    http://www.asahi.com/articles/ASG8C6F8JG8CULBJ010.html

    震災直後の時、このスピーディって言葉は何度か聞いた。でもなぜかうまく活用できなかったっぽいのだが、なるほどこういう事か。どこからどれだけ放射性物質が放出されたかという情報が無ければそれが到達する場所を計算する事なんて出来ないわな。

    一方で

    局地豪雨1時間前に予測…20年までに実用化
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20140824-OYT1T50131.html

    火山対応の検討会 学者は予知に疑問の声
    http://mainichi.jp/select/news/20140826k0000m040029000c.html

    火山や豪雨も予測はやっぱり難しいんじゃないかなぁ。だって天気予報だって当たらない事があるし。実用化したら、よりピンポイントで避難区域を指定できるようになるんだろうけど、そうしたら避難区域にしていなかったところで災害が起きたりして、被害が悪化したりしてね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月24日(日) - トッキュウジャーショー(小) - 

    いつも遊びに行くショッピングモールでトッキュウジャーショーをやっていたので見に行った。

    仮面ライダーやプリキュアと違って、戦隊物は必要人数が多いので、どうしても役者のやりくりが難しい。最初に敵の雑魚怪人やってた人が後にトッキュウジャーを演じていると分かったが、舞台裏がどうなっているのか非常に興味が沸く。

    ステージの上ではなく、広場の一部で行われていたため舞台袖が無く、後ろに設置されたテントの中ですべてのやりくりを行っていた。それもそれほど大きなテントではない。あの中で7人が待機し、着替えとかを行っていたと思うと凄いなと思う。しかも、子供達の夢を壊さないために、ステージの前も後も着替えを見せる事はない。プロの仕事だ。役者は男女ともにいるわけだが、あのテントの中での着替えは男女別に行われているのかとか気になるね。

    決して給料は高くない(勝手な想像)だろうが、子供達に夢を与え、直接子供たちの応援を受けるのだから、とてもやりがいのある仕事だよなぁとか。イランことを思ったり。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月23日(土) - ルリコンゴウインコ大空を舞う - 

    会社の行事でヨーデルの森という所に行った。超田舎。小規模な動物園と牧場と遊園地と公園の複合施設みたいなところ。そこで遊具で遊んだりバーベキューをしたりしたわけだが。

    その中で唯一凄いなと思ったのがバードパフォーマンスショー。猛禽類をはじめとした大型の鳥を使ったショーで鷹狩みたいな事を見せてくれる。そこまでは想像の範囲内だったのだが。最後に大型のインコを使ったショーには感動した。大型のインコはそれだけでも鮮やかで綺麗だが、動物園の展示では檻の中でじっとしている物だけ。こんなデカいインコが大空を飛ぶ姿なんて初めて見た。美しすぎる。

    アマゾンの森の中ではこれが保護色になるらしいのだが。日本の地味な森の中では凄い自己主張。それでもアンマッチというわけではなく、また違った趣を感じる。これだけでもここに来た価値があったと思う。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月22日(金) - 祝、復活 - 

    各地で大雨による被害が報告されていますが。

    昨年の夏に山口県の集中豪雨で大きな被害が出た事を多分皆さん忘れちゃってるでしょうね。あれで山口線の線路が流され、あれからずっと一部区間は列車が運行できない状態にあった。SLやまぐち号の走行もそれから一部区間での限定運行になっていた。

    が、明日から山口線は全線運転再開となるそうだ。しかも今月中はC56とC57の重連運転をするとのこと。最近重連はしていなかったのでこれは貴重な機会ではないか。マイテは接続されるのだろうか。うおー、見に行きたいが…遠い。

    そういえばC57は今年大修繕を行ったのだが、7月に不具合が発生してまた修理に入ってたそうだ。あれだけのメンテを行ってもやっぱり調子を維持することが難しくなってきたのかなとちょっと不安になる。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月21日(木) - 空間立体描画はよ - 

    Yahoo!ニュースを見ていたら、3Dディスプレイなる物の可能性が紹介されていた。

    3Dと言っても今あるような、画面内に奥行きを感じさせる物ではなくて、3Dホログラムのように、立体そのものを空間に投影する技術の話だった。SFではすでによく目にする装置だが、これが実現する可能性が徐々に見えてきたって事ですかね。

    コンピュータのデバイスとしてそういう物が果たして必要かどうかという議論は置いといて、これが登場すれば、立体造形物に対する価値観が一変する可能性があるわけで、興味深い。

    3Dプリンタが普及しつつある現在、立体造形はコンピュータの中で行われることが珍しくなくなったわけだが、立体投影技術が確立されれば、物理的な物体の出力は不要になるかもしれない。造形も鑑賞もコンピュータのデバイス上で完結してしまう。

    USBケーブルが付いた展示台が発売されて、それをパソコンに繋げる。データを購入して、出力するとそこのフィギュアが登場するって感じ。3Dプリンタの登場よりも革命的でしょ。デジタル造形だって、常時完成品状態を見ながら製作できるんだから素晴らしい。さらに展示台の上で立体の初音ミクが躍り出したりしたら夢のような世界だ。こんなことができたら、フィギュアに感情移入してしまいそうで怖い。

    それでも物理媒体とは「触れるか否か」という違いが存在するわけだが、フィギュアのように、極力触らずに鑑賞する物の場合、触れるという事に意味があるのかという議論に発展する。これは面白い事になりそう。

    http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070710/pr20070710.html
    とはいえ、現在できている物は、光る粒を空間に出す事。本物の物体のように外部から受けた光を反射する事は、今のところ出来そうにないですね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月20日(水) - 大事な机 - 

    机を作ろう。

    昨日の話で、レイアウトを眺めるのに最適な高さの机が必要だと分かったが、大きい机は普通に買うと高いし、邪魔。小さい机をいくつか用意して細長く並べることで直線距離を稼ぎつつ部屋を占有しない事を考える。1個1個を小さくすればレイアウト変更や片付けるのが用意だしね。机もまともに作ると高いが、重い物を載せない全体なら安価に出来そうな気がする。

    というわけで、DIYへと発展する。が、材料買いに行くのが面倒だぜ。

    [日記拍手]
    > ガリガリ君の件で。10円の四角いフーセンガムの当たりには「買ったお店で交換してね」と書いてあったことを思い出しました。ガリガリ君には書いてないんですね。

    今日ガリガリ君を買って気付いたんだけど。袋の端の方に買ったお店で交換してと書いてありました。でも、いつも近所で買うとは限らないので、買った店に再び行くことが難しい状況もあり得るわけだし、店側もそれが自分の店で買われた物かどうかを確認する術がないわけだから、違う店の物が持ち込まれるのは想定内の事でしょうね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月19日(火) - 結局スペース問題 - 

    Nゲージも飽きてきた。やっぱりレイアウトがね…。

    床に置いていると、顔を床に擦り付けて眺めないと車両が良く見えないってのはやはりつらいところ。こうなるとやはりテーブルの上にレイアウトを組む必要がある。が、一般的な車両を走らせるには結構大きなテーブルが必要。狭い家では無理。

    もっとカーブを小さくできればいいんだけどな。という事で、ミニカーブレールに一般車両を走らせられないのかと思った。R140はさすがに無理だが、R177なら結構通過できる車両が多いそうだ。試してみよう。

    大体通過可能だったが。蒸気機関車いずれも高い確率で脱線する。TOMIXのC57は通過可能だそうだが、KATOのSLはそこまでではないようだ。うむむ。できるだけ細長いレイアウトを作りたいのだが、奥行は600は必要なようですね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月18日(月) - 1/31の確率 - 

    先日、ガリガリ君がもう1本当たった件で、交換された店は損をするのではないかという話をしましたが。コンビニでバイトをしていたという方からメールを頂きました。

    ガリガリ君は30本単位で注文するのだが、入荷すると31本入っていて、その中の1本が当たりになってる。だから通常店は損しない計算になる。買った店と違う店で交換した場合は、交換された店は損をする事になるのだけど、ガリガリ君は売れ筋商品なので、それでも販売店はガリガリ君を店に置くんだとか。入荷数と販売数が合わなくなる事は、あまり問題にはならないとの事。

    当たりが出たらもう1本というシステムは、人気商品だからこそ成り立つという事ですね。改めてガリガリ君の凄さに感服しました。

    [日記拍手]
    > バルテュウスのパンツ出して座ってる女の子の絵はすごくインパクト強いですよね。JRの駅にでかでかと宣伝が出てた時はびっくりしました。裸婦像よりえっちなきもするし。

    公園の裸婦銅像とかもそうだけど、普通に考えて卑猥に思える作品が公の場に普通に展示されてる場合。それをHだと言う事が自分の教養の無さを暴露する事になるがゆえに興味の無いフリをしている感じってなんだか滑稽だなと思う。

    性的興味と芸術は切り離せないと思うんだけど、それを別物と考えて低俗な方だけを悪として考える事に無理があるってみんな気づいてほしいなぁ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月17日(日) - バルテュス - 

    京都行った。

    京都市美術館のバルテュス展を見に行った。バルテュスってのは少女の絵たくさん描いたことで有名で、しかもエロい絵が多いので色々と物議を醸した画家。30歳以上年下の日本人と結婚した事で、日本との関わりも大きい。児童ポルノ禁止法が成立した今、バルテュスの作品をどう評価するか考えてみると面白い。主催者側もそれを意識しているのだろうか。

    バルテュスは、少女を完璧な美の象徴と考えていたそうだ。しかし少女の美しさを語れば世間から変態のレッテルを貼られるのは避けられない。バルテュスも実際そういう風に言われたんだそうな。

    もう1つ。京都の伊勢丹で海洋堂フィギュアワールドってのがやってたので見てきた。海洋堂が今まで作ってきた作品が一挙に展示されていたが、大半はチョコエッグ以降の食玩や完成品フィギュアになって以降のものだった。ほとんどは見た事がある物だし、いくつかは自分も持っている物だ。ガレージキットメーカー時代の作品の中にときメモシリーズが展示されていたのはちょっと嬉しかったりした。まぁ、海洋堂をよく知っている人なら今更あえて見る必要はない展示会かもね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月16日(土) - アレのフィギュア - 

    阪急うめだでやってた鉄道模型フェスティバルに行ったのだが。同じフロアでアナと雪の女王のイベントをやってた。

    その中で、フィギュアが展示されていた。ワンフェスのワンダーショーケースみたいな感じで大事に展示されていたところを見ると、非売品の何かのようだ。良くできてる。

    元のアニメの顔も濃いなーと思ってたが、こうして立体にすると際立つね。まつ毛の周りをソリッドで表現しようとしたためにそれが見方によっては一部不自然な感じも受ける。人物の個性よりも、原画のイメージを色んな意味で忠実に再現している原型師の意地みたいなものを感じる。

    で、撮影した写真をここに載せたいのだが、ディズニーってのがどうも。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月15日(金) - 家庭の抵抗 - 

    実家から帰った。今日の名神高速下り方面は特に渋滞もなく快適。

    さて、息子は祖母にトッキュウジャーのトッキュウ6号の変身アイテム。アプリチェンジャーを買ってもらったのだが。これの音量がデカくてかなりイライラする。

    家に買って速攻分解。スピーカ配線に抵抗を仕込んで音量を下げた。ボリュームをつけて調整できるようにしたかったが適当な抵抗値の物が無かったのでスイッチで切り替える方法にしておいた。これで我が家の平穏を守れる。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月14日(木) - 天気と花火 - 

    今日は地元の花火大会でしたよ。

    朝から雨が降っていて開催が危ぶまれたが、雨が止んだので開催。って感じだったのだが、なんかもう湿気がすごくて、しかも風がほとんどないため煙が停滞しちゃってはっきり見えない。

    花火は長時間露光で撮ると綺麗なのだが。光が拡散しちゃってどうやっても白っぽくなってしまう。雨で中止になるよりは良かったが、天候と綺麗さの関係を知ったのは今回が初めてだった。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月13日(水) - 城って - 

    犬山城とか行った。

    現存する最古の城。平成16年まで個人所有の城。国宝。そんな肩書きを持つ白だが、小さな城なので観光地としてはあまり有名じゃないが、愛知県民と城マニアからは人気がある。私は子供の頃1度来ているが、あまり記憶が無い。

    天守閣に登ってみたが、ここはなかなかスリリング。最上階の周辺がベランダのようになってて外に出られるようになっているのだが、あまり頑丈には見えない。床が微妙に外に向かって傾斜しているし、欄干も低く、寄り掛からないように注意書きがしてある。他の城とは違う感覚を味わえるので、結構オススメの観光スポットかも。

    それにしても、城の中って狭いよな。城って殿様が住んでいた所なんだろうが、今で言ったら狭小住宅のようだ。当時の価値観では、広い事よりも高い事の方が価値のある事だったんだろうな。高い事は遠くを見渡せるという事で、軍事的に重要な要素だが、それなら物見やぐらで十分なはずで、高いところに住むという事は軍事的以上に重要な意味があったんだろう。それにしてもほとんどの城は内部が博物館のように改築されてしまっているので、その生活感が全く感じられない。殿様が座っていた席とかあったらいいのに。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月12日(火) - 移動ばかり - 

    医者が処方箋に薬を書き忘れてて取りに戻るとか。処方箋間違えるとか、一歩間違えると医療事故につながると思うのだが大丈夫なのか。

    明日から実家に行くつもりだったが今日移動。荷物が大きくなるので新幹線ではなく、車で行くことにしたのだが。明日は終日渋滞は避けられそうにないので、今夜移動しておくことにした。それでもSAとかは駐車場が満車になるくらいだから考える事はみんな同じね。

    まぁ、以前も書いたけど。渋滞を避けるのはゲームみたいなものと考えればイライラも和らぐね。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月11日(月) - レールのメンテ - 

    鉄道模型のレイアウトってレールの清掃をかなりの頻度で行わないと、すぐに走らなくなるね。昔は毎回片付けていたのでそうは思わなかったが、出しっぱなしだと汚れやすいんだろうな。

    特に古いレールは軽く拭くだけではだめになって来た。これはクリーニングカーの乾式を使わないとダメかね。なんかヤスリで削るってのが非常に抵抗あるんだけど。サビ取りの薬剤を使う方が精神衛生上良さそうだが…。

    こういう状況を見ると、固定式レイアウトにしてしまったらどうするんだろうと不安になる。レールを外せないから出来ることが限られるよね。ポイントとかもいずれは分解清掃が必要になるだろうし。

    とはいえ、メンテすることは嫌いじゃない。動きをよくするためにいろいろし、その効果を試すのはそれはそれで意味楽しい。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月10日(日) - 避難あるかもと思った - 

    台風直撃で家から出られず。

    夕方になって雨風が無くなったので、近所のデパートに行ったら人多すぎ。みんな考えることはいっしょか。

    今日は家の電球が切れたのでLED灯とか買ったりしただけ。100W相当なんてすごい光量のが出ててちょっと驚き。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月9日(土) - 風速は40km/hも無い - 

    大阪ATCホールでやってる三大特撮ヒーローフェスティバルに行って来た。台風で雨が強かったが、台風の本番は明日らしいので今日は交通機関が止まることもないだろうという事で、今日決行。外出する人も少なめで、電車が空いててある意味快適だった。

    ATCに来たら、実写版パトレイバーのイングラムが屋外展示されていると知り、まずはそちらを見に行ってみた。

    おぉ。この大雨の中デッキアップしてる。濡れたくなかったので近くまで行くのは止そうと思ったのだが、息子が行きたいというから突入していった。コスプレイヤーも居たりして、近所では割と盛り上がっていた様子。悪天候だが、ある意味初代映画版を思い出させる演出かも。

    息子はこの実物大巨大ロボットに結構大きいインパクトを受けたようだ。我々にとっては、子供の頃の空想が現実になったような感覚で見ているが、子供の頃からいきなりこんなの見せられたら考え方も変わるかね。

    特撮ヒーローフェスティバルの方は、入場料が高いなぁと思ったのだけど、メインイベントとなるショーの内容が結構よかったので満足。指定席限定で1回の入場で1回しか見られないのだけど、デパートの屋上でやってるようなショーと違って、使ってる役者の数や仕掛けを考えると大人が見てても凄いなぁと思ってしまった。

    トッキュウジャーは本人そのままで色が入れ替わる「乗り換えチェンジ」を舞台上でやってたし、仮面ライダーは舞台上でバイクを走らすなど、工夫を凝らしている。まぁ、個人的には現役仮面ライダーがガイムしかいなかったのはちょっと残念。あんだけ役者用意できるならバロンも出して欲しかった。

    帰宅の時点では雨が上がっていたのだが。夜になったら我が家の地域に避難準備が発令されたが、大丈夫かいな…。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月8日(金) - 急速休息 - 

    明日から連休です。今年は仕事で連休は無くなるかもと思われたが、予想に反して全日休めることに。

    何も予定を入れていなかったが明日からどうすると思ったら台風が来てたり。でも外出は明日か明後日どちらかといえば明日だろうな。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月7日(木) - 欲望だよ - 

    この1週間、自分の設計した回路(仕事の話ね)が、うまく動いていない事態にいろいろ心配をしたが、原因が他にあると分かり、それも解決してスッキリ。

    心配事があると、楽しい事も楽しいと思えなくなってしまう。欲しい物がある。やりたいことがある事は、健全な精神状態である証拠で、これはありがたい事だなと実感した。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月6日(水) - 持ってって - 

    先々週ガリガリ君が当たったという話。買ったコンビニで交換してもらったのだが。

    「あぁ、どうぞ持ってってください」て言われただけ。特にレジで何らかの入力をするような事もなかった。店頭在庫数は管理してないのだろうか。こうなると、やはり買った店以外でもう1本を受け取った場合はその店は損することになるのだが。当たりの数が元々少ないので大した問題ではないとしているのだろうか。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月5日(火) - 1時間 - 

    ゲームは1日1時間は正しいって研究結果出た。
    http://www.inside-games.jp/article/2014/08/05/79196.html

    1日1時間以内のゲームは子供にいい影響を与えるらしい。このコラムの締めにも書かれているように、これを聞いて高橋名人の偉大さを感じるオッサン世代。

    でも高橋名人の時代ってRPGが流行る前の頃だからね。1時間以上のプレイは体力が持たなかったのではないだろうか。16連射は1時間もやったら腕が腱鞘炎になるだろうさ。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月4日(月) - 不具合ウォッチ - 

    仕事で不具合調査。

    私は電気回路の調査って、テスターやオシロスコープで目に見えない物を見て、あーだこーだと考えるわけだが。分からない人からしたら、何を見て一喜一憂しているのか全く意味不明だろうな。

    道具を使わないと見えない世界。そこにはその世界に住む妖怪が居たりして。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月3日(日) - 岩 - 

    鳥羽の近くで一泊した。

    このホテルの敷地内にパワースポットがあった。大きな岩がそれなのだが。勝負事に効果があるとされていて、芸能人やスポーツ選手、政治家なども訪れるんだとか。

    岩に触って、温かく感じたら効果があるんだと。とりあえず触ってみたら、めっちゃ冷たかった。朝行ったから当然だわな。日光が当たって温まった時に来ないとダメなんじゃないかなぁ。…と、パワーの存在を肯定しつつ否定する事を思ったり。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月2日(土) - せんぐうくん - 

    組合行事で伊勢神宮に行った。

    伊勢神宮は本宮の隣にもう1つ敷地があって、20年に1度、隣の敷地に新しい社を作って神様の引っ越しを行う。これを遷宮と言う。老朽化したら修復するのではなく、定期的に新しいものに作り替えるというこの日本独自の文化が1300年続いているというから凄い。

    昨年10月に第62回の遷宮が行われており、私としては今の本宮になってから初めての参拝となる。でも、確かに今から20年以上前にも参拝していて、今の本宮がある敷地に本宮があった時の事も思い出した。

    さて、伊勢神宮は下宮と内宮という2つの神宮を参拝するのが一般的なのだが。下宮の前になんか紙垂の付いた縄で囲まれた石がった。石の付近には誰が置いたのかお賽銭もある。これは何かパワーのある石なのではないかと思って、みんなで手をかざしてみたりしていたら。神主の人が通りかかり「それ、お祈りする時のただの目印ですよ。」と言って去って行った。

    紛らわしいな。この縄。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    2014年8月1日(金) - そんなことはない - 

    帰るのが終電近くだと、虚しさいっぱい。1週間が終わった気がしない金曜日だった。

    ところで、Surface Pro3気になるなぁ。けど、12万出してまで欲しいかと言われると微妙ね。これさえあれば、何もいらない。ことはない。

    拍手...
     ↓ついでに一言あればどうぞ (無くてもOK)
    by
    (レスには名前は出しません)

    ※:日記の拍手はJavaScriptを使用しています。
    TOPへ