(C)サンライズ・ビクターエンタテインメント 原型製作&文:いわた
![]() |
基地内で巨人「フランク」に手をさしのべるようなイメージで作られています。
またオマケとして
![]() |
![]() |
また、帽子のパーツは穴が空いている物があるかも知れません。
その場合は裏側から補修してください。
柵は付属のレジンパーツを参考に3mmプラ棒で自作して下さい。
その方が絶対に綺麗に出来ます。
付属のレジンパーツは歪みが激しく、使用に耐えられないと私は考えています。
柵は左手に通すような形になりますが、塗膜の厚みを考えて、手の内側を少し削っておきましょう。
まぁ、組み立て時にやっても問題ないですけど。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは金具の部分を作ります。 付属の針金で構いませんので、直径1mm程度の円形にしてねじりましょう。
ペンダントに穴を空け、そこに金具を突っ込み、瞬間接着剤で固めます。
次に糸を適当な長さで縛って出来上がり。
ちなみに設定では、まずわっかを作ってから金具に通す縛り方になっていますので、ご注意下さい。
また、結び目は必ず瞬間接着剤で固めておきましょう。
![]() |
![]() |
マスキングテープを両面茶色に塗り、それを1mm以下の細切りにして、三つ編みの先に蝶々結びで縛り付けます。
長めに用意し、縛った後で短く切ると作業がし易いでしょう。
綺麗に決まったら結び目は必ず瞬間接着剤で固めておきます。
複雑なマスキングはほとんどないので比較的楽な方だと思います。
サフレス...というかホワイトサフでの下地処理を期待してパーツを白にしています。 ハティの綺麗な肌と髪を再現してください。
しかし、スカートは薄いのでサフレスで仕上げると透けると思います。
内側はグレーサフを吹いておくことをお勧めします。
また、柵も金属であるという設定から、グレーサフで光の透過を防いだ方がそれらしくなるでしょう。
柵があるため、組み立て後はかなり安定すると思います。
ベースに接着しなくても大丈夫なくらいです。
ところで、ハティはペンダントの他に、フューネラルのIDプレートみたいな物を首から提げてます。 気合いのある人はこれを再現してみるのも良いのではないでしょうか。
キットを完成させた方はご一報下さい。
画像があればこちらで写真掲載させて頂きます。