さーて、今回はお遊び企画(すいません)として積んどく調査です。
さぁ、積んどくフィギュアモデラーキングは一体誰だ? と思って、順位付けでもしようかと思ったんですが、皆さんの投稿を見てるウチにやっぱやめようと思いました。 なぜなら、順位付けする意味がないからです。 たくさん作り、ストックを作らない人が偉いとは云えないのです。 模型というのはたくさん作ることが目的ではなく、より「自分が納得できるモノを作る」ということが大事なことなのですから。 そのためにはいくらストックを積んでもいいのです。 買ったモノは作らなくてはならないなんて誰も言ってないんですから。 キャラクターグッズとかだって、実際使用しないのに買うじゃないですか。ねぇ。
また、よく私が思うことに、生産された模型たちの何割が実際に作られていくのだろう?ということがあります。 ガンプラなど、比較的低年齢層向けな物は作られる率は高いでしょうが、スケールモデルやGKは作られる率は低いでしょうね。 しかし、そういう積んどくモデラーがいるから、模型業界の景気がアップし、この業界が存在できるのだと思うと、なんだかなぁって気がします。 「模型業界のために模型を買う」。そう思えば積んどくという行為も正当化できるかも知れませんね。
次はまじめに戻って役に立つ情報を集めたいと思います。
いわた |
おおっと、失礼。「小さいとき作った」は除外ですね(^^;)。 大体、80くらいです。失礼致しました。
あといいわけでスか(^^;)? 多い時は欲しいフィギュアが一気に短期間に手に入ったからですねぇ(97年9月度で何と4体)。 この時が一番プレッシャーでしたです。 模型時代はストックしたことなどございません。
フィギュアの数 | 完 | :21 | 未 | :21 |
模型 | :22 | :47 |
原因は去年の受験でしょう。作れもしないのに買う、安売りで買う・・・増える一方です。 これでWF行くもんだからもっと増えそう・・・とは言っても一方から片づけてはいます。 1日にGP01Fb買おうとしたら親に買うなと言われてしまいました。(泣)
完成したフィギュア | 11体 |
未完成フィギュア | 2体 |
完成模型 | 27体 |
未完成模型 | 9体くらい |
ジャンル | 購入数 | 完成数 | 棄権数 | (^^; |
---|---|---|---|---|
フィギュア | 11 | 3 | 0 | (ホントか?) |
AFV | ※420 | ※50 | ※20 | (改造失敗・ジャンク化など) |
AIR | 6 | 1 | 1 | (ズバリ四式戦疾風です) |
完成数だけで見ればAFVはなかなかの数ですが、実際にはビギナーにありがちなやたら滅多に作った時期というモノがあったわけで....。 初期には3日で一台なんて頃もありました。 それが次第に一週間に一台、2週間に一台....となって行き、現在は3ヶ月に一台あるかないかくらいでしょうか? しかも新作が出る度に買いますので最近圧倒的に貯まる一方。(^^;
以上からも分かる通りすでに積んどくを通り過ぎてコレクターです。 とは言え、世の中4桁の大台に載る方も多い様ですからまだまだコレクターとしてはひよっこですね。(←自慢する事やないやろが!)
で、積んどくモデラーもなった理由はと言いますと....。 うーむ、やはり妥協点の向上にあるのではないでしょうか? 初めは何も分からず作っていたものが、次第によりよいモノでないと満足出来なくなってきたわけです。特に、
等がお手軽モデリングへの大きな障害となっております。
1.のエアブラシですが使ってみた方はお分かりかと思いますが、ホントうっとーしぃ。
筆塗りに較べて手間・換気・洗浄の三種の神器が必要ですのでやる気は相当に殺がれてしまいます。
2.は勿論見た方にはお分かりかと....。
初めは自分のあまりの下手さに嫌気がさしました。
これはどんな分野でも同じですよね。
3.は戦車ならではでしょうか?
やる気になれば徹底的に細部まで作り込めますが、そんなことをしていてはいくら時間があっても完成しません。
田宮のような良いメーカーだとそんな手間は省けるのですが、輸入物なんかはそうは行きませんからさあ大変。
知らぬが仏、余計な知識が身に付くと要らぬ事にまで気が回ってしまい進まなくなるわけです、ハイ。
そんな影響を私の場合フィギュアにも受けています。 まだまだ塗装に関しては未熟ですが、それなりに成形には気を使ってしまうので作業が遅々として進みません。
とは言え、結局サボり屋さんなだけですよね。 やる気になっていればいくらでも作る暇はあるはずなのに作るのが面倒になってきているだけ。 だから私は最近はコレクターを自称しております。
フィギュアの方の完成度が低いのは、完成後の置場所にだんだん困ってくるのと、引っ越しの影響と一番大きいのはワンフェスに行って大量に買い込む機会(衝動買い)が増えて追い付かなくなったため。 (大量10数種購入して2体しか完成していないユナ・シリーズの影響は大きい)でも、パーツの確認とバリトリ、離形剤の洗浄まではやっているんですが。
一方、模型は基本的に作って完成させたいものだけを購入してくるので完成度は高いです。(ほとんどバンダイ系だけど) 最近のものはほとんど色プラなので、ガンダム(V、W、X(主役のみ))は白系の色を塗らないことがほとんど。 エヴァはLMHGシリーズは残す所量産機最終形態と10000円初号機のみ。(昔のパトレイバーシリーズでラバーパーツの中の関節部が溶けてしまっていたのにはショック!)
完成させたフィギュアの数 | : | 21体くらい |
未完成のフィギュアの数 | : | 17体くらいかな |
完成させた模型の数 | : | 30個くらい(現存するもののみ) |
未完成の模型の数 | : | 30個くらい |
言い訳: | 作るペースよりも買うペースが早いからにつきます。 買いたいものが次々に出るのがいけないんです。 それしかないですよ。(笑) FSSのMHなんて製作日数がかかるんだから もう少し発売ペースを落としてくれてもいいのに。 |
完成しているほうが多いので積んどくモデラーではないと思ってたんですが、考えるてみると結構ある・・・・・。
Q1: | 完成させたフィギュアの数と未完成フィギュアの数 |
A1: | 完成させたフィギュアの数・・8体。(完成間近1体)未完成・・13体。 |
Q2: | 完成させた模型の数、未完成の模型の数 |
A2: | 完成させた模型は、ここ1年以内だと15個くらい。未完成は・・・あまり見たくないけど30・・・個くらい。 |
Q3: | 積んどくモデラーのいい訳 |
A3: |
その1、レジンキットは割と発売間もないものを買うために、内部応力を中和させるため。 その2、買うペースのほうが早いため。 その3、今買わなくていつ買うの?とどこからともなく電波が飛んでくるため。 その4、CGやってると時間が・・・・。 |
備考: | 大体1体完成までに2個から3個増えるのが常。 これでまた海洋堂から1/8ときメモキットが出始めたら収拾がつかなくなりそう。 ちなみに今TLSに浮気中なのでやっぱり増える一方。 |
完成させたフィギュアの数・・・14 | 未完成・・・43 |
完成させた模型の数・・・・・・29 | 未完成・・・231 |
ということで、圧倒的に未完成のストックが大部分ですね(^^; 言い訳としては、やはり、模型は生もの(特にガレキは)ということで、欲しいのは見つけたときに買え!の結果がこれです。
一応全部作る気で買うのですが、逆に値段が張るものほど、もったいなくて作れないというジレンマに陥ってますね。 作られない模型ほど悲しい物はないと思ってはいるのですが(^^; あと、作る時間がないというのは、言ってはいけない言い訳 かもしれませんね。
完成させたフィギュアの数・・・11体
未完成のフィギュアの数・・・約50体
完成させた模型の数(全部車)・・約20台
未完成の模型の数・・・約40台
フィギュアはすべて女の子です。 アニメ系が多いのですがリアル系、18禁系まであります。 ちなみに初めて作ったフィギュアは1/12マジカルエミ(フカヤ)です。 いいわけは・・・ありません。 ただめんどくさいから・・・(笑) でも欲しいものは買っちゃうんですよねーーー。 でも死ぬまでには全部作るつもりです。 (いつまで生きるのやら・・・)
フィギュア | : | 19/23=82.6% |
模型 | : | 39/50=78.0% |
いいわけ | : | う〜ん、もっと積んでると思ったのですが、以外と少ないんで自分でもビックリしています。 勝利の鍵は、最近模型屋さんで「こうた・やめた音頭」を踊るとき、決め手となるのが「(完成品を)棚に飾って見栄えがするか?」なので、必然的に造る物しか買わなくて済んでることす。 でもガレキって、ある時に買っとかないと、後でぜ〜ったい後悔するので善し悪しですね。 |
未完成は多分、完成品の4〜5倍ですね。 ・・・てことはトータル200体くらい!自分でもびっくり・・・ フィギュア以外でも多分同じくらいかな。 でも最近のBANDAIのMGシリーズなんて、組んでスミ入れペンを使えばほとんど完成ですけれどね。
言い訳(笑)は単純に1個作る時間が異様に長くなったせいです。(笑) 買ってくるペース自体は、小学生の頃からあんまり変わっていないですから。(苦笑) でも一時期は買ってきたフィギュアを全て完成させていた時期もありました。 ・・・多分WFへ行くようになってからですね、積んどく率が高くなったのは・・・
以上20個がまだ手を着けていません。
作りかけが
完成したものは
あぁ、春はガンバッテ作るぞー!!(ふぅ)
フィギュア以外は震電とB-29が未完成ですね。
5年ほど前まで、ガンプラを作ってましたが、当時BB戦士をいっぱい作ってましたねぇ。 ざっと考えても50以上は作りましたね。 でも今見るとガキんちょが作ったような色塗り...。 ってガキだったんだから当たり前か。 リアルタイプはパトレイバーとか(GKも)含めて20体ぐらいかなぁ?
いいわけは、ズバリ「模型作るよりも、HP管理が趣味になってしまったから」。 まぁ、作る暇がないんですな。 さらに、ワンフェス用にフルスクラッチするようになったから、ますますキット作る暇なんてありません。 だから、最近ストックを増やさないように努力してるんですよ。 ま、金がないというのもありますが。
・海洋堂
「ときメモ」 | 1/8 | 1stALL 2nd7体 水着ver(1st詩織・沙希、夕子) 96SP詩織 |
胸像3体 |
「サクラ大戦」 | 1/8 | さくら、すみれ |
「銀嬢伝ユナ」 | ハイスリードセリカ、銀幕のミキ、MAI THE FOXYLADY |
「エヴァ」 | 初号機・弐号機 固定ポーズ仕様 |
「マリーのアトリエ」 | 情景モデル |
「ああっ女神さま」 | ベルダンディ(ビーチサイドver) |
「侍魂」 | ナコルル(智恵理さんの) |
「あすか120%」 | 本田飛鳥、豊田可莉奈 |
「エヴァ」 | アスカ(冬私服、7月始めに寝姿レイ・アスカが加わる) |
「エヴァ」 | スクール水着アスカ |
「エヴァ」 | プラグスーツ レイ |
「ああっ女神さま」 | 女神さま4部作ALL |
「ワルキューレの冒険」 | ワルキューレ(確か、Bタイプ) |
MGシリーズ、LM・HGシリーズ |
「F・S・S」10周年記念キット3体 |
なんか打ってて悲しくなってきた。
ちょっと、言い訳
たまに店に行くとほしいのがあるんですよ、これがまた。 で、葛藤の結果、今買わなければ次買えるのがいつになるかわからない、と言う結論に達し、買ってしまうわけです。 ふところと相談もせずに・・・(泣) でも、積んどくままって言うのは、そのキットがほしいんだけど理由があって、買えなかったと言う人に対して失礼なので絶対つくる。 だからコレクターズアイテムなんてのはもってのほか!
第3回「おしえて積んどく度」の集計は終了しましたが、募集は続けています。 メールにてどうぞ。