File79 2005年1月28日〜2005年7月20日

[ 戻る | らくがき掲示板 | TOPへ ]

Name: いわた  2005年7月20日(水) 22:22:47
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> ワンフェスの日と前日に晴海ふ頭で野外コンサートがあるので
> ダブルで楽しみです〜♪
ワンフェスの日の前日にC3があるのでダブルで楽しみです〜♪

Name: れいな  2005年7月20日(水) 22:16:09
ありがとうございます。
今、注文しました。
ワンフェスの日と前日に晴海ふ頭で野外コンサートがあるので
ダブルで楽しみです〜♪

Name: いわた  2005年7月20日(水) 9:35:36
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> ワンフェスの入場券つき案内書
ガイドブックのことですね。模型店か通販で買えます。くわしくは↓
http://www.kaiyodo.net/wfgb/

Name: れいな  2005年7月20日(水) 9:21:45
こんにちは。
夏のワンフェスの入場券つき案内書? というものがあるのですか?
どこで手に入れたらよいか、教えて下さい。
どうぞ、よろしく。

Name: いわた  2005年7月16日(土) 7:30:46
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
1ヶ月書き込みがないとなんか存在意義を問いたくなるなぁ。最近じゃ拍手の方がそれに取って代わるかんじだけど。

<himeさん>
はじめまして。

> 天使のお人形を作りたくって。
天使ね。ぴたテンあたりかな(多分違う)。

羽の部分が難しいけど、ドール用にそう言うのがあるのでそれを流用すれば簡単です。まぁ自力で作るからこそ意味があるのかも知れませんが。

> 私はbeadsaccessoryを作っています〜☆
私も子供の時やったことあります。親や姉の影響で手芸とかもやってました。レース編みとか…。

> また遊びに来ますね。
ありがとうございます。いろいろ突っ込んで下さい。

Name: hime  2005年7月15日(金) 6:59:28
こんばんわ♪天使のお人形を作りたくって。フィギアで検索し。肩こりこりで最後にたどり着いたHPがいわたさんところでしたので記念に足跡残していきます〜☆
結果。奥が深くて断念しそうです。。。
私はbeadsaccessoryを作っています〜☆
お気に入りしましたので。また遊びに来ますね。ん。

なんだか世界が広がりました。ありがとう。う。です。

Name: れいな  2005年6月11日(土) 23:59:24
<いわたさん>
メールしました〜「疑問」の所に乗っていたメアドに送信しました。

カメラの充電で遅くなってしまってすみません。
でも、撮るのも難しいですね、
ピンボケしてしまったり、暗かったりして。

完成した途端に、次のキット開けました(笑)
Aikaのキットはサフレス行きます(むぼ〜)

Name: いわた  2005年6月11日(土) 20:30:57
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<シャロさん>
> 一連のタバコ話
シャロさんも喫煙者でしたか。そういえば来月くらいから、タバコのパッケージに「肺ガンの原因になる云々〜」の表記を前面に表記するようになるそうですね。なんかカッコ悪くなるなぁ。

けど「テレビを見る時は部屋を明るくして離れて見てね」の表記だって、時が経つにつれて色々と嗜好を凝らすようになったように、肺ガンの表記もそのうちデザインの一部としてうまく取り入られるようになるかも知れません。タバコメーカーのセンスに期待。

<yoshizさん>
そうですねぇ。Macはある意味宗教っぽいところがありますわな。宗教って言うと騙されてる感がありますが、いい意味でね。パソコンの使い方は多様すぎて何をしたらいいのか分からない。ならば、ある程度の指標があった方がいいだろうっていう...。

> 個人的にはver.9までのUIの方が好み
WinではXPのあの青い枠はどうしてもなじめず、Classicにしているのですが、そりゃ長い間それでなじんでいたからでしょう。Macの場合は自分はあまり使って来てないので、新しい物をすんなり受け入れる事が出来るのでしょうね。

<H.S.F.さん>
こちらからもリンクしておきます。WFで会いましょう。

<ぱぱ>
> いわこは、まだ買ってないの?
ここでその呼び名はいやん。バイクは、そろそろ買いたいなぁ。

> 浪漫堂のプリキュアすごくでき良さそーだね。
あれ、ドールでしょ。けど確かにPVCのヤツよりも雰囲気が出てるね。フリフリ衣装はやはり布の方が有利なんだなぁ。

<れいなさん>
髪の毛の継ぎ目消し。キットによってはこういう部分あるんですよね。

やっぱり、塗装後に接着してパテ盛り、ヤスリがけ、エアブラシとなるわけですが、下地の違いから、まだらになる可能性はありますよね。下地を白にしたのなら、表面処理の後、白を吹いて、さらに塗装になるのでめんどくささ倍増です。けど、やっぱり基本工程はこれしかないと思います。

最近私は髪の毛にはグラデを入れるようにしているので、色がまだらになってもグラデでごまかしちゃいますが。

パテのヒケ問題ですが、瞬着はヒケの速度が非常に遅いので、接着後の継ぎ目消しは翌日以降にした方がよいです。でないと、後になってからヒケが出てきます。というわけなので、この場合、瞬着って全然作業性良くなかったり。

で、完成しましたか。おめでとうございます。メール、楽しみにしてます。

> 出来は・・・なのですが、やり直していると完成出来そうにない
そうですねぇ。たいてい完成の瞬間って、完璧じゃないっていう感じがするのだけど、しばらく立つと、これでいっかーって思ってしまうものですよ。

> 夜な夜な箱から出しては眺めたり触ったりしている私
私も昔はそんなことあったなー。(今はないのか)

Name: れいな  2005年6月11日(土) 9:00:37
出来ました〜! 完成しましたよ〜!

出来は・・・なのですが、やり直していると完成出来そうにないのでこれで決まりです。

写真撮ります、メールします、ちょっとお待ち下さい。

Name: れいな  2005年6月7日(火) 22:24:19
今日もまたこんばんは、です。

髪の毛の継ぎ目消ししました。
沢山やすりかけて、沢山塗装しましたが
やはり、色が・・・まだら。

それで、考えました
こんなんだったら、初めから頭だけ塗装しないで

髪の毛の裏側と顔の塗装終了→後ろ髪・顔・前髪の接着→継ぎ目消し→髪の毛の塗装

にしたら良いかと・・・。

う〜ん、また明日もう少し塗装してみます。

Name: れいな  2005年6月6日(月) 23:41:18
こんばんは。
完成まであと少しなのですが、髪の毛の継ぎ目消しに手こずっています。

後ろ髪、顔、前髪とエポキシ接着剤でくっつけ。
継ぎ目を少し掘り込んで、溶きパテを盛りました
ひけがあったので、3回位盛り、スポンジヤスリでやすり、
サーフェーサーを吹きましたが、跡が残ります(盛り上がったり、ひっこんだり)

多少、塗装を厚くしてごまかそうと思い、白い下地を筆塗りして、やすりがけし
上から、髪の色をエアーブラシで吹きましたが、今度は盛り上がっているし・・・。

それに、髪の色をとって置かなかったものですから、色が全然合わないし・・・。

それで考えました。
これは、思い切ってヤスリをかけて、思い切って色を塗った方が良いかと。
でも、表面が平らになっているかの見極めが難しいですね。

今、顔にべったりとマスキングゾルが塗ってあります
明日、髪の毛全体を一段濃い色で塗装してみます。


> エナメル塗料にリターダーを入れて失敗
はい、「筆ぬりには〜、りた〜だ〜〜」と誰かが耳元で囁きました(笑)

> 部分的に半光沢にしたり、つや消しするのには
マスキングしてやりました。
半光沢をスプレーしても、光沢っぽくなってしまったので
つや消しを少しずつスプレーしました。

> 全体につや消しをスプレーして、瞳にエナメルクリアーを筆塗りするか
やってみましたが、表面張力で瞳の真ん中が引っ込んでしまうので
コンタクトレンズのように、真ん中に乗せる感じで塗りました。

> woody fit
ゲットしました(やったー)

> シレーヌ
夜な夜な箱から出しては眺めたり触ったりしている私って・・・。

Name: ぱぱ  2005年6月6日(月) 1:32:45
おひさしぶりです。バイクの日記おもしろかったよ。ぼくのバイクはまだ来ません。いわこは、まだ買ってないの?
浪漫堂のプリキュアすごくでき良さそーだね。12インチ好きとしては、みのがせないです。買いませんが。実はアニメのプリキュア見たことないのです。話変わるけど、新しいドラえもんの声優、大山信代に負けないくらいいい顔しとるよ。おれ、応援してます。では、さようなら。

Name: H.S.F.  2005年6月5日(日) 19:29:20
HomePage: http://www.geocities.jp/since2002hsf/
早速リンクさせていただきました。
これからもWF中心の活動をしていきたいと思っていますので会場などで見つけたときは是非声などかけてくださいね。
それではこれからもよろしくお願いします。

Name: yoshiz  2005年6月3日(金) 20:43:38
そして大概のMacintosh(意地でも最初の3文字で止めることはしないぜ)びいきはPCの方を融通が利かず使い方を強制されるように感じていたりもするあたりが面白いところではないかと.まぁそれぞれの「どのあたり」にそれを感じているのかは全然食い違っているんだろうなぁ.
個人的にはver.9までのUIの方が好みだったのだけれど,故障とExposeには勝てませんですた…それにしてもジニーエフェクトに魅力を感じる人が現れるとは思わなかったぞよw

Name: シャロ  2005年6月1日(水) 23:28:03
 お久しぶりです。一連のタバコ話は非常に身につまされております。
マイセってなんだかわからなかったんですが、私の常用タバコのことでしたか。ちなみにセブンスターはブンタといいます。やめたいんですけどねぇ。

Name: いわた  2005年6月1日(水) 12:59:42
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<H.S.F.さん>
リンクはOKですよ。

広島かー。路面電車多いですよねー。また行きたいなぁ。

GAは版権降りるようになってからどんどん増えたって感じですよね。故にライバルも多いですが。プリキュアもそうですよね。頑張ってください。

<れいなさん>
> エナメル塗料にリターダーを入れて失敗
ラッカー用のヤツ入れちゃったの??

> 孫策伯符って、どんな女の子なのか解らないので
孫策…一言で言うと、バカ。

> 部分的に半光沢にしたり、つや消しするのには
結局これが出来ないから、私は非トップコート派だったりするわけですが...。ま、するならマスキングしかないでしょう。ゾルとか組み合わせてやってみてください。

> 全体につや消しをスプレーして、瞳にエナメルクリアーを筆塗りするか
> 瞳をマスキングしてから、つや消しを全体にスプレーするのと
前者の方が楽のような気がするけど...。

> 顔にお化粧(頬紅とかアイシャドウ、ノーズシャドウなど)をしたいのですが
> ドライブラシという技法は使えるでしょうか?
ドライブラシはどっちかっていうと、硬質感を出すための手法ですね。頬紅はパステルを砕いて粉にしたものを、綿棒で付けるとかそういう手法が良く使われています。その後、トップコートで定着させる...とか。

けど定着させるのが面倒なので私はピンクのエナメル塗料をエアブラシするとかしてますけど。(失敗してもふき取れる。)

けどフィギュアにノーズシャドウは聞いた事無いなぁ。そもそも鼻のラインが無いし...。アイシャドウもあまり聞いた事無いですね。まぶた無いし。

> シレーヌ
渋いなぁ。

> woody fit
まぁこれ買っとけば間違いないです。最近タミヤからも似たような筆が出てます。試したこと無いけど、そこそこ使えるかも?

Name: れいな  2005年5月31日(火) 1:20:19
過去ログ見ました
上野文盛堂の高級面相筆 woody fit 10号 ですねっ

これから、通販で置いてある所探します。
あ・・・もう寝ます(笑)

Name: れいな  2005年5月31日(火) 0:35:49
こんばんは、またお世話になります。

エナメル塗料にリターダーを入れて失敗したりしましたが
とうとう瞳塗装しました。
孫策伯符って、どんな女の子なのか解らないので
「キャピキャピ元気」をテーマにしてみましたが
細かいのには参りました・・・もう、ショボショボです。

旨くいかないのは、道具のせいにはしたくないのですが
さっそく、ネットで筆を探しています。
すみません、お勧めのメーカー、種類などが在りましたら教えて下さい。

今、全体にツヤありになっているのですが
部分的に半光沢にしたり、つや消しするのには
再びマスキングをするのでしょうか?・・・そうですよね、それしかないですよね?

顔はつや消し、瞳はキラキラにするのには
全体につや消しをスプレーして、瞳にエナメルクリアーを筆塗りするか
瞳をマスキングしてから、つや消しを全体にスプレーするのと
どちらが良いでしょうか?

顔にお化粧(頬紅とかアイシャドウ、ノーズシャドウなど)をしたいのですが
ドライブラシという技法は使えるでしょうか?

よろしくお願い致します。

今日、シレーヌを落札しました(わーい!)

Name: H.S.F.  2005年5月29日(日) 15:39:54
HomePage: http://www.geocities.jp/since2002hsf/
はじめまして。
私は広島県に住んでいるH.S.F.というものです。
スズキさんのHP 無計画からやってきました。
つい最近フィギュアの原型製作に挑戦を始めたフィギュア初心者です。
04夏のWFに初めて作品を出品し、次回3度目のWFでは3体の新作出品を予定しているのですが、だいぶ慣れてきてHPにもいろんな画像をUPできるようになりました。
それで今回こちらのHPとリンクさせていただけないかと思い書き込みさせていただきました。
まだまだ未熟ですがぜひよろしくお願いします。
ちなみに当分ギャラクシーエンジェルものにこだわっていくつもりです、



Name: いわた  2005年5月25日(水) 1:41:31
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<きょういちさん>
> 構造がややこしい建物ばかりでしたね。階段とかエレベーターとか煩雑です。
中野にくらべればまだまだ...。

> でも単純にガレキだけならイベントに行った方がおもしろいかもと思いました。
アキバはガレキを買うという点からみると、それほどいいところでもありませんね。狭いから品揃えはそれほどでもないし。展示物を見るところ、だと私は思ってます。

<れいなさん>
> 孫策伯符も無事足を荒い
何から足を洗ったのだろう(w

> オークションに出品しないように、がんばらなくっちゃ。
がんばらない=オークションに出品という図式もなんだかなぁ。

> 私も8月に上京します。
む、れいなさんも地方の方でしたか。イベントに気軽に行ける関東の人はうらやましいけど、旅行のような計画を立ててイベントに望むのもまた違う趣があると言うものです。

> レジンキャストの棒の所に付いていた、バリみたいなのを使って
いきなりナイスなテクを使いこなしてますね。その調子です!

Name: れいな  2005年5月23日(月) 2:17:18
<きょういちさん>

応援、ありがとうございます(涙)
孫策伯符も無事足を荒い、肌色塗装完了です・・・ホッ!

ゴスロリは3月1日に予約をして、4月の末に届きました(階段の所に座っているやつです)
もち、組み立てのキットで、今、家に飾ってあります。
オークションに出品しないように、がんばらなくっちゃ。

私も8月に上京します。
ラジオ会館とリバティー、それにワンフェス、楽しみです。
情報がありましたら、また教えて下さい、よろしくお願いします。

<いわたさん>

小指は他の所を傷つけないようにマスキングしてから
レジンキャストの棒の所に付いていた、バリみたいなのを使って
補強線を入れて瞬間接着剤で付けて、削って形を整えました。

その後、グレーサフ→白の下地→肌色 しました(うん、良い出来と自画自賛)

マスキングゾルはマスキングテープをはってから塗るのですね
ちょっと使い方、間違っていました。

筆塗りは我慢ですね、わかりました。
いつも、教えて頂いて感謝です。

Name: きょういち  2005年5月22日(日) 1:12:12
<いわたさん>
アキバはですね、今回初潜入(東京へは10回程行ったことありますよ)なんですけど
構造がややこしい建物ばかりでしたね。階段とかエレベーターとか煩雑です。
ラジオ会館の中とリバティーくらいしか行けなかったのですが、
海洋堂でWSCのネミッサが見れたこと、ボークスのベルダンディー
withグランパスが手に入ったこと等、収穫もありました。
でも単純にガレキだけならイベントに行った方がおもしろいかもと思いました。

<れいなさん>
私もガレキ第一号は西村直起さんのゴスロリアスカでしたよ。
って予約で発売されてないことはPVC完成品なのかな。
余計な事ですが、リバティーに一般販売改修前のやつがありましたよ。
裏社会から足を洗った孫策伯符の製作、がんばってくださいね。


Name: いわた  2005年5月21日(土) 21:11:13
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> 小指が無くてはねぇ・・・。
ヤのつく人かしら。

> う〜ん、盛るか継ぎ足すか・・・。
エポキシパテで作るしかない。…それなりの技術はいりますけどね。でも確かに折れやすい構造ですね。レジンだとそんなに簡単には折れないと思ってましたけどねぇ。

> 液だれしたのを筆で直そうとしたら、剥げたりして
筆塗りしました?筆塗りは、一旦塗ったら絶対乾くまで触ってはいけません。我慢が大事です。

> マスキングを剥がしたら色の境目がずれてるし
マスキングの境界って意外とうまく行かないものですよ。筆でリタッチしたりとか、結構やるものです。

マスキングは2mmくらいの細切りので境界線を作り、それから広い範囲を貼り付けます。スキマは、マスキングゾルですよ...。

Name: れいな  2005年5月21日(土) 20:05:48
あっ、いわたさん
お返事ありがとうございます(汗)

台の所は普通の緑を混ぜました。
台だけ、塗装完了です(笑)

Name: れいな  2005年5月21日(土) 19:57:29
指がないっーー!
孫策伯符の小指が折れてますうぅぅぅっ(泣)
さっき、気がつきましたぁーー。
もう、何処にも落ちていないし・・・。

完璧に作るのは無理だとしても
小指が無くてはねぇ・・・。

う〜ん、盛るか継ぎ足すか・・・。
どちらにしても、ドボンしないでやりたいな(無理かなー?)

今日は、洋服の塗装をして
液だれしたのを筆で直そうとしたら、剥げたりして
ゴミはつくし
マスキングを剥がしたら色の境目がずれてるし
毛羽立つし

う〜ん、う〜ん、連続投稿許して下さい・・・(汗)

Name: いわた  2005年5月21日(土) 19:52:09
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<きょういちさん>
アキバはいかがでしたか...。

<れいなさん>
> 本当にクリアーグリーンで塗装することが出来るのでしょうか?
クリアーというのは透明色なので、塗れば塗るほど濃くなっていきます。この特性を活かし、独自の質感などを再現できます。しかしクリアーの透明度が高すぎると思う時は、普通食を混ぜて調整することもしますよ。

孫策の台のところは、銀で塗った上にクリアーのグリーンを吹くという意味なのでは?

> 塗料の匂いには参ります、脳ミソが溶けそうです。
慣れると結構耐えられるようになりますよ...それがいいかどうかは別として。

> スーパーブースというものを買いましたがなんか、余り吸い込まない
フィルターなんて取っ払っちゃえ!

> 防毒マスク
臭いについてはこれが一番効果的でしょう。ブースの必要性は、吹いた塗料が乾いて、部屋中に粉として散らないようにする事だと思っています。

Name: れいな  2005年5月20日(金) 9:49:46
ちょっと工夫して、窓の開いているところ(ブースのホースの上)を
ダンボールで塞ぎました。
これで、出た排気が風と一緒に戻ってくる事が無くなります。

後は、防毒マスクでしょうか・・・。

Name: れいな  2005年5月19日(木) 0:48:01
>いわたさん

こんばんは。
マスキングはとても楽しいです、はがす時のスリルも堪らないし。

塗装で解らない事出来ました、お世話になります。

説明書に書いてある通り、クリアーイエローとクリアーブルーを混ぜてクリアーグリーンを作り
ニスに少し色が付いたような感じのものを、エアーブラシで吹いたのですが
なかなか色が付かないので、普通の緑色を混ぜて塗装しました。

本当にクリアーグリーンで塗装することが出来るのでしょうか?
キットは「コトブキヤ1/8一騎当千孫策伯符」 台の所です。

塗料の匂いには参ります、脳ミソが溶けそうです。
下地までは換気扇の側でやっていたのですが
環境を整えようと思い、スーパーブースというものを買いましたが
なんか、余り吸い込まないような・・・蛍光塗料が特に臭いです(泣)

Name: きょういち  2005年5月8日(日) 23:33:04
>秋葉原deガレキ
大手のメーカーさんで完成展示品を観察する方が良いみたいですね。
一般販売で探しているキットがあるので、それもそこで見てみます。
秋葉原ではガレキって感じじゃないんでしょうか?

>イベント限定品キット
イベント限定品はイベントで手に入れるべきなんですよね。
そういうわけで7月のWHF神戸には行くつもりです。
「まったり神戸」なら初参加の私でも目当てのキットを
手に入れられるかもしれませんしね。

回答ありがとうございました。週末に行ってキマス。

Name: いわた  2005年5月6日(金) 1:06:12
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<きょういちさん>
秋葉原でガレキの店ぇ〜?
・海洋堂ホビーロビーとその周辺(ラジオ会館)
・その上のボークス
・コトブキヤ(地下メッセサンオーのある建物の7階)
・その2階くらい下にあったオモチャ屋
・リバティー(大通り歩いていれば見つかる)
くらいでねぇの??

見るだけだったらコトブキヤの完成展示品は見ておこう。見本写真のヤツがそのまま置いてあります。塗装レベルが凄すぎです。

> WHF神戸や有明のブツがもうオークションに出てるし。
> でも地方在住の私にとってありがたいものでもあったりする。
いろいろ考えさせられる問題。転売屋死ねとかみんな言うけど、交通費を考えると、地方の人にはありがたいくらいなんですよねぇ。

そのイベントに来ないと買えない物があると言う事は、イベントの価値としては成功なのだけど、イベントに来ても買えない物もあるので...高い交通費を出してまで来て、買えないくらいならオークションで買った方がいいですわな。

なのにこれまたオークションで買う人がいるからまたいけないんだとか、首都圏に住んでる人が言うと、なんかヒドイ話だよなとか思ったりもする。

Name: きょういち  2005年5月5日(木) 16:57:15
再来週の週末に東京へ行くのですが、半日程、時間があるので
ガレキの店を回ろうと思っています。
どこか良いコース・店を教えてもらえたら幸いです。
秋葉原とかにガレキを扱う店とかありますか?

>越乃寒梅
プレミア日本酒の横綱ですね。
ガレキもそうですけど、プレミアって空虚な値です。
WHF神戸や有明のブツがもうオークションに出てるし。
でも地方在住の私にとってありがたいものでもあったりする。
プレミア付で買ってしまいますわ。

Name: いわた  2005年5月5日(木) 2:13:35
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<KENCHANさん>
> 日本酒の瓶
「越乃寒梅」新潟土産。

Name: kenchan  2005年5月5日(木) 0:38:08
何日か前、LIVE作業台の上に日本酒の瓶が乗ってたのが気になった。

いや、ただそれだけですってば。

Name: いわた  2005年5月3日(火) 19:16:26
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> 乾いていないと、そう感じるのでしょうか。
それもあるかも。太陽光と蛍光灯で見える感じも変わってきますので、どれくらい白ければいいのかって言うのは、ほとんど感覚みたいなものです。

> 真っ白にならないのですね。
この辺もあって、最近ではパテもサフも白いものを使うという方法が良く使われます。私も最近これですね。

> 靴下や襟の白い部分等は、マスキングして白く塗装した方が良いでしょうか?
現状で白いのであれば、逆にマスキングして塗装しなければいいだけかと。私は靴下とかにはグラデを入れるので、マスキング&塗装をしますが...。

> 完成したら写真を送りますので
お待ちしてます!頑張ってくださいね。

Name: れいな  2005年5月3日(火) 1:30:17
>いわたさん、お返事をありがとうございます。

下から浮き出てくる感じは、溶け出したのではなく、
下のグレーの色がなかなか白に染まらない、という感じです。

でも今日見ましたら、昨日より白くなっていました
乾いていないと、そう感じるのでしょうか。

気泡は完全に処理したつもりでしたのに・・・ヤスって、教えて頂いたようにスプレーしてみます。

真っ白にならないのですね。

靴下や襟の白い部分等は、マスキングして白く塗装した方が良いでしょうか?

色々とお聞きしてすみません、完成したら写真を送りますので
どうぞ、見てやって下さい。(ここで宣言したので、絶対に完成させます)

Name: いわた  2005年5月2日(月) 23:22:08
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> 下から浮き出て来るような感覚です
下地が溶け出しているって事?
だとしたら、スプレーを一気に吹きすぎだと思いますが。

> グレーサーフェーサーで綺麗にしたはずの気泡が出てきました
針穴のような気泡だったら、今まで見えなかっただけで、元々あった気泡です。
「泡」って感じの気泡だったら、ホワイトを吹き付けた時に出来た気泡です。

前者の場合、目立つところでなければそのまま塗装してしまいましょう。着色するとほとんど分からなくなります。

後者の場合、スプレーが近すぎるのだと思います。スプレーは動かしながら、素早く一瞬吹き付ける。これを何回も繰り返します。ねらいを定めてプシューってやると、1ヶ所に塗料が大量に乗って、泡が出来ます。

出来ちゃった気泡は細目のヤスリでならしてスプレーし直すしかないです。

> 真っ白に塗装されると思ったのですが、どうしてでしょうか?
完全な白になるまでやると、かなりの厚塗りになります。多少グレーっぽくても、白と認識できる白で均一に塗装できていれば良しとしましょう。色を塗ってしまえばさほど気になりません。ただし、黄色に塗装する部分だけは、真っ白でないと綺麗に黄色にならないかも。

現物見てないので何とも言えないのですが、想像するにこんなところかと?違うかな?

Name: れいな  2005年5月1日(日) 18:42:27
>いわたさん、こんばんは。 お手数ですが教えて下さい。

何度か挫折しそうになりながら
グレーサーフェーサー(Mr.サーフェイサー1200 )をスプレーし
Mr.ベースホワイト1000 をスプレーまでしたのですが
下地のグレーがなかなか消えません(下から浮き出て来るような感覚です)

想像では、真っ白に塗装されると思ったのですが、どうしてでしょうか?
まだ、スプレーが足りないのでしょうか?

それに、グレーサーフェーサーで綺麗にしたはずの気泡が出てきました(違う箇所に)
とても細かいので、スポンジヤスリでならして再度スプレーすれば良いのでしょうか?

この気泡は、スプレーの仕方で出るのでしょうか?
うすめ液をエアーブラシで塗布すれば消えるでしょうか?

よろしくお願い致します。

Name: いわた  2005年4月24日(日) 0:25:43
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
なるほどー。確かにれいなさんのように、元々オタク層でない人が、フィギュアというジャンルに限ってのみ興味を持たれる方が最近増えてきている気もしますね。もはやフィギュアはキャラクターグッズの域を超えたと勝手に思っています。

以前まで自分のHPを見ている方々は、オタクかつモデラーという前提があったのですが、最近はそうでもないので特殊用語とかあまり使わないようにしていたりしています。

> ウエストラインといい、手足のラインといい、この世の物ではない美しさを感じました。
「フィギュア体型」というヤツですね。作り物だからこそ本物以上に魅力的に作る事が出来る。そしてそれを見ていいと感じる気持ち。それも萌えの一種ですよ。

> フギュアを作っていて、腕とか、足とかをパーツで見ると何か不思議な物を感じます
人形というモノを見ていると、人と物の境界線が曖昧に見えて来たりするみたいですね。私はもう慣れちゃいましたが。

昔から人形は人を不思議な気持ちにさせる何かがあるみたいです。

> うまく行かなくてガッカリしたり、うまく行って喜んだり、
> 違うやり方を思いついたり、教えて頂いたり、
この辺は模型とかの工作の楽しさですよね。

> ロスゴリ
全然違和感なく読み通してしまいました。
多分ロサンゼルスにいるゴリラの事ですよ。

もっとも、私としては、アスカのアレは「ゴスロリのウチにはいんねぇよ!」ですが。なんか凄く人気があるフィギュアらしいのですが、私にはイマイチピンと来なかったり...。

<clash49+>
> 電波発してます(泣笑)
漢ですね。イタくなりすぎない程度にはじけようぜぃっ!!

> 「アニメ見たいから!」と言って早退
最近深夜アニメしか見ないからこういう事もなくなったなぁ...。

> 「アニメ見てたから!」と言って遅刻
いや、これだけはダメだと思うけど。社会人として。(笑

Name: clash49+  2005年4月23日(土) 22:58:33
カラオケでアニソン熱唱
デスクの上にはガチャフィギュア
昼休みにフィギュア製作
「アニメ見たいから!」と言って早退
「アニメ見てたから!」と言って遅刻
飲み会で「ときメモとか好き?」と聞かれ、八重さんの魅力を語る

これだけ電波発してます(泣笑)
でもみんな普通に接してくれるよい職場です(喜)

Name: れいな  2005年4月23日(土) 0:57:04
ロスゴリ?
ゴシックロリータだから・・・ゴスロリでした(ごめん)

Name: れいな  2005年4月22日(金) 22:58:24
初めてフギュアと出会ったのは、偶然に入ったyahooのアダルトカテゴリでした
そこで見た、竜人さんのアスカ・ラングレーと綾波レイに人目惚れです(これが萌え?)

何が良いかと言うと、エロっぽい所もステキですし
ウエストラインといい、手足のラインといい、この世の物ではない美しさを感じました。

それで、フギュアを作って見ようと思いました・・・キャラは何でも良かったです・・・美しければ。
さすがにあのエロイのは飾れないと思ったので、先ずアスカ・ラングレーのロスゴリを予約しました(未だに発売されていません・泣)

ロスゴリを待っている間に、オークションで一騎当千・孫策伯符(ソンサクハクフ??)を落札して
削りすぎの修正パテが固まる間に、ベルダンディーの水着とワンフェスの超ビキニを落札して
今、3体同時に製作しています。

一騎当千はコトブキヤの綺麗なキットで良かったのですが
他の二つは、収縮や気泡だらけなので
修理のついでに、水着を脱がしたり(ワンフェス)、ワンピースの水着をビキニに変更(ベルダンディー)したりして遊んでいます。

その他に落札したのもは、お手本として塗装完成品・アスカのサマーカジュアル、
キットでは、アスカの座椅子(やっぱりアスカが好き)、シヴィエ藍華(やっぱり裸が好き)、

次に狙っているのは、シレーヌ空虚の舞(やっぱり裸)エンクさんはすばらしいです。

フギュアを作っていて、腕とか、足とかをパーツで見ると何か不思議な物を感じます
気持ち悪いのが気持ちイイって言う気持ち・・・?

うまく行かなくてガッカリしたり、うまく行って喜んだり、違うやり方を思いついたり、教えて頂いたり、
話すとキリがありません、とても楽しいです。

Name: いわた  2005年4月22日(金) 12:59:16
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> 「萌え」って、何かに恋してるって事かと思っていました・・・違う?
萌えの定義は説明しづらいです。人によってそれが萌えと思えるかどうかも違ってきますし。ワビ、サビとは何かを外国人に説明するのが難しいのと同じです。

萌えって言うのは基本的にアニメのようなキャラクターを好きなる気持ちの事。身近な人を好きになるのとは違って、相手が架空の人だったりすると、その人と交際することは出来ないわけですよ。そうなると交際以外の手段で何とか自分の欲求を満たそうとする感情が生まれてくる。その気持ちが様々な表現物となって現れてくる。そしてその表現物を見てイイと思う気持ち。その辺が萌えの根源なんじゃないかなぁと思ったりしてます。

こう書くと「好き」の代替物のように思えるかもしれませんが、「萌え」を鍛えると、「好き」とは違った感情として脳内に存在するようになるんですがね...。「プラトニックラブ」って言うと分かりやすいかな?

女性が、女の子を見て「かわいい」って思う気持ちとか、かわいらしい物をみて「かわいい」って思う気持ち。この辺は萌えに比較的近いと思う(性欲を伴わないから)。そういう感情が最近男性側も持つようになった...とかね。

感情の高ぶりを示すオタク用語

興奮:「キター」
好意:「萌えー」
性欲:「ハァハァ」

…微妙に違うかも。

> アニメやキャラにうといのでよく解りません・・・
けどフィギュアは買われたんですよね?一体何を買われたんですかー?

Name: れいな  2005年4月22日(金) 0:48:10
私もおばちゃんの仲間になりそー(汗)
「萌え」って、何かに恋してるって事かと思っていました・・・違う?

アニメやキャラにうといのでよく解りません・・・
アスカ・ラングレーが日本舞踊の本家(惣流)かと思っていたくらいですから・・・。

Name: いわた  2005年4月21日(木) 13:03:08
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<clash49+さん>
私「萌えってのはなぁ、こういうのを言うんだぁぁぁあっ!」
 と当然のように所持している萌えグッズを差し出す。
おばちゃん「こ、これが萌えなのっ!?」
私「考えるな、感じるんだ!」
おばちゃん「な、なんだってー!」
私「ワビ、サビ、そして萌え!萌えは日本人の心なのだ!」

ごめん。何日か考えたけど、続く面白い会話が浮かばなかったよ。

というか、この会話が開始されるためには、まずそのパートのおばちゃんが、clash49+さんが萌えを理解している人だと認識している必要があるのですが。普段から電波発してましたか!(笑)

Name: clashh49+  2005年4月19日(火) 1:08:35
会社にて

パートのおばちゃん
「昨日テレビで見たけど”モエ”ってなに?」

「はい?」
おばちゃん
「だから”モエ”」

「えぇと、”萌え”のこと?(紙に書いてみる。)」
おばちゃん
「そうそう、何、可愛らしいことを”萌え”っていうの?」

「あー、えーっと、」



Name: いわた  2005年4月18日(月) 0:06:58
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<セーラスタンリーさん>
あんまり嬉しくないのですが、ありがとうございます。

> ボークスさんのお人形さんに恋してしまっている
私はアレには手を出さないようにしています。何故かというと、多分ハマるから(笑)。もうちょっと安かったら絶対買っているのですがー。人形は愛ですよ、愛。(恋って書くといろいろ語弊あるから)

Name: セーラスタンリー  2005年4月16日(土) 12:16:24
HomePage: http://sarastan.hp.infoseek.co.jp/main.htm
 こんにちは。
 久々に、ネット上を周っております。

  今日、お誕生日なんですね。おめでとうございます。
 秋穂みのりちゃんと同じ日、なんですね。
  ここで秋穂みのりちゃんのフィギュアを見て
 一目ぼれ。懐かしいなぁ。

  最近は、フィギュアではないですけど
 ボークスさんのお人形さんに恋してしまっている
 毎日です。(笑)

Name: いわた  2005年4月12日(火) 0:36:20
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> 色を混ぜて色を作るテクが無いので
私も、初めて模型で色塗りをした時は、「色を混ぜる」と言う事が、勇気がいる事に思えました。今では原色のまま使う事の方がまれですけどね。

色相と明度と彩度の理屈が分かっていると色を作りやすいです。いつか、色作りのキホンを書いてみたいと思っているのですがね...。色はとっても奥が深い。

Name: れいな  2005年4月12日(火) 0:04:02
>いわたさん、ありがとうございます。

早速、塗料をネットで注文しました。
色を混ぜて色を作るテクが無いので
説明書に書いてある色を注文しましたが、結構種類があるのですネ
来るのが楽しみです。

Name: いわた  2005年4月11日(月) 21:44:23
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
> ビンで買ってエアーブラシで塗装と、スプレー缶でするのと違いは
エアーブラシの方がエアーの勢いを調節したり出来るのでグラデーションなどの微妙な表現が出来ます。スプレーだと一気に大量に吹き出るので、フィギュアのような小さい物だと薄塗りが難しいです。

サーフェイサーはスプレーで行うのが普通です。瓶入りは筆塗り用ですね。エアブラシでサフを吹くというテクニックは、通常のレジンキット製作では、とりあえずは必要ないと思います。原型製作だとかなり役立つ技ですが。

Name: れいな  2005年4月9日(土) 1:21:22
>いわたさん、お返事ありがとうございます。

そう、レジンキットに使います。表現が解らなくてすみません。
中古のエアーブラシとコンプレッサーをヤフオクで買ったとき、一緒に付いて来ました。
上塗りが問題が無いのでしたら使って見ようか迷いますが
最初はMrサーフェイサー1200を使ってみようと思います

ビンで買ってエアーブラシで塗装と、スプレー缶でするのと違いはあるのでしょうか

また、よろしくお願い致します。

Name: いわた  2005年4月8日(金) 23:38:04
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<れいなさん>
お返事遅くなってすみません。っていうか答えようと思ったら解決してるし。

混ぜるのはダメですが、上塗り自体はエアブラシなら問題ないと思います。筆だと表面をこする事になるので溶け出す事がありますかね〜。

フィギュア向けとかそうでないとか、あまりそう言うのは無いですよ。レジンキット向けかどうかと言う判断になるのかな。

Name: れいな  2005年4月8日(金) 1:10:39
こんばんは。

家にモデラーズの塗料があったので、もったいないので使えるかな?
と思ったのですが。
モデラーズは乾燥が遅いのと、違うメーカーのを上に塗ると亀裂が入ることがあるようで
また、混色も不可みたいです。

やっと問題解決しました、どもです(笑)


Name: れいな  2005年4月7日(木) 0:39:18
はじめまして、つい最近ネットでフギュアと出会い
今、初めてのフィギュアを製作しています。

塗装はMr.カラーを使うのですが
モデラーズのグレーサーフェーサー、スーパーホワイト、ツヤ消しクリアを一緒に使えるでしょうか?

フィギュアの製作で一度もこのメーカーが出てこないので、
フィギュア向きではないか、一緒にはつかえないのでしょうか?

教えて下さい、よろしくお願い致します。

Name: いわた  2005年4月1日(金) 0:36:23
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<みずさん>
バターサンドはお土産なので、今回自分は食べてません。かわりに六花亭「霜だたみ」を自分用に買って食べてますが。どちらもうまいですね。

曲面ディスプレイはよく見ないと中で物が回転しているとは気付かないので、普通には特に珍しいとも思えないのではと思います。

Name: みず  2005年3月31日(木) 12:05:35
HomePage: http://mz-add.hp.infoseek.co.jp/
出張おつでした。マルセイバターサンドはうまかったですか。

ちなみにあの千歳の曲面ディスプレイは設置されてからずいぶん年月がたっている(5年以上?かも)のでもう誰も珍しがらないというところでしょうか。修学旅行の学生が群がっているところはたまに見かけます。

Name: いわた  2005年3月29日(火) 0:32:36
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<まいさん>
ようこそ。

「スクラッチ」って引っかくっていう意味ですけど、模型の世界では、既存のキットを改造するのではなく、自分でゼロから作り上げる事を「フルスクラッチ」って言うんですね。なぜそういうのか理由はわかりませんが。

> 神尾観鈴さん(ちゃんかな?)
観鈴ちん とお呼びください(笑)。「AIR」ていうゲームのヒロインなんですが、最近アニメにもなりました。

がんばって風を表現したのは良いのですが、あまり似てないこともあって、全然売れなかったです。けど、良い感想がいただけて救われた気分ですよ!フィギュアの世界が少しでも身近に感じていただければ幸いです〜。

Name: まい  2005年3月28日(月) 17:06:50
初めまして♪
絵の技法の「スクラッチ」を調べてるうちにこのサイトにたどり着きました(笑)
にしてもすごいですね!!
フィギュアのことはあんまり知らないけど,神尾観鈴さん(ちゃんかな?)ってキャラのフィギュアは驚きました。
風になびく髪の毛がリアルですごい〜!!
髪の色も好きです。
って言ってもキャラも作品も知らないんですが・・・(汗)


Name: いわた  2005年3月20日(日) 2:47:07
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
長い間放置しててすいません。

<びぃさん>
> マスキングのことで相談したと思います。
…すいません。過去の記録を検索したけど出てこなかったです??

なるほどトップコートを有効に使われている方もおられるのですねぇ。塗膜の保護が目的という事ですが、実際その効果は分かりますか?私はやっぱり使って失敗に終わったらショックなので使えないと言うのが本音です。

UVカットについても、本当に効果があるのか、確かめる事が難しいですからねぇ。とりあえず蛍光灯に近づけないようにする事の方が重要と言う事で。

ていうか、退色しにくいクリアー塗料というのを高くてもいいから発売してくれない物でしょうか。

<シノさん>
> 塗料に混ぜて使っても同じ効果(退色を防ぐ)があるのでしょうか?
理論的に考えると、効果半減って所だと思います...。

<六道さん>
むぅ、お久しぶりです。

> 2年くらい前まではグンゼのL5を使ってたんですが、圧力の関係でレトラ様を導入しました。
私はL5が現役なんですが。私はこれでも圧力最大にして使う事の方が少ない方でして。人によって塗装法が違うのかしらねぇ。

> #0.3でソフ9サフも吹きますよ?
私もです。

<鉢本さん>
> いわたさん本当にごめんなさい。白雪さんは必ずや完成させます!
いえいえ。作って頂ける事が最大の喜びですから。

> 買ってくれた人がxxするシーンは想像する余裕なかったです(笑)
自分のフィギュアでXXされるとしたら?まぁ、嬉しいという事にしておくかな。

<wolfaloneさん>
初めまして。ありがとうございます。

> 上手に作れる人はいいなあ、と感心しています。
みんな、最初から上手に作れたワケじゃありませんよ。情熱さえあれば誰でも出来るようになりますよ。

Name: wolfalone  2005年3月17日(木) 19:36:42
HomePage: http://www5e.biglobe.ne.jp/~wolfalon
はじめまして。
フィギュアが大好きで、このサイトを見つけました。
展示室、拝見しました。すごいですね。
上手に作れる人はいいなあ、と感心しています。
私は、もっぱら完成品をコレクトしています。
時々、作るのですが、彩色はとんでもないことになります。
でも、フィギュアだいすきです。

Name: 鉢本  2005年3月10日(木) 11:31:44
HomePage: http://alpineride.fc2web.com/
こんにちは、はじめまして。排水溝にスリッパを落とした男です。

その節は大変申し訳ないことをしたと悔やんでおります。
私自身、同人誌など作っていますので自分の作ったものをなくされるとなると少し寂しいものがあります。
いわたさん本当にごめんなさい。白雪さんは必ずや完成させます!

あと、自分も一度だけエロ同人を書いたことがありますが、買ってくれた人がxxするシーンは想像する余裕なかったです(笑)

Name: びぃ  2005年3月9日(水) 19:36:02
HomePage: http://www.fides.dti.ne.jp/~morisawa/
ども、びぃです。

シノさんへ
「UVカットできるトップコート」は、今のところ、缶タイプしかないようです。
塗装面に対して、皮膜を作らないと効果がないと思われるので、
塗料と混ぜても効果がないかもしれません。
#だから、缶仕様なのかも・・・

と書きながら、調べてみたら、
--------
商品名 : 187 スーパークリアーUVカット
メーカー : GSIクレオス
シリーズ : 塗料(Mr.カラー)
発売日 : 2004年8月初旬
定価 : \157
--------
出てるみたいですね。
#売り場で見た覚えがないのだが・・・

うーん、実際に蛍光色などで試してみないと分からないですね。

答えになってなくて、すみません。

Name: 六道  2005年3月9日(水) 6:49:05
お久しぶりです、何年ぶりでしょう。
検索エンジンで色々調べ物をしていたら、まわりまわって振り出しに戻ってきた感じですが。

#よく見れば謎のインド人ことkengchangの書き込みも

コンプレッサーとトップコートの話題がでてますが、ウチも最近色々ありましてなんとタイムリー。
最近の環境はこんな感じになっとります↓
http://www6.airnet.ne.jp/rikudou/temp/P3070710.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/rikudou/temp/P3070711.jpg
2年くらい前まではグンゼのL5を使ってたんですが、圧力の関係でレトラ様を導入しました。
音は静かですが、オイル式コンプレッサーなんでフィルタつきのレギュレータが必須のようです。
うちはそれに5連ジョイントをつけて、ハンドピースを4つぶら下げてます。
ちなみにL5の前は噂のしずか御免を使ってました。結論はやっぱり、ケチらずにいい機種買いましょうってことで。理由はkenchanの言ってる通り。

で、数時間前にハンブロールのマットを吹いたら真っ白になりましたよ。
今まさに矢吹ジョー状態ですが、みなさんあまりトップコートは使わないので?
塗装時にフラットベース混ぜちゃうとスミ入れのときに差し障りがあるので、私は基本塗装はすべて光沢、最後にトップコート吹いてます。
クレオスのスーパークリアーは安定して白くなってくれるし、使いやすいつや消しはないものですかのぅ?

#ちなみに私はサフもトップコートも全部ビンに出してからピース吹きしております。
#0.3でソフ9サフも吹きますよ?

Name: シノ  2005年3月5日(土) 8:59:57
いわたさん、びぃさん助言ありがとうございます。
自分でもいろいろなパターンを試してみたいと思います。

ところで、びぃさんの話の中に『UVカットできるトップコートもある』とありましたが、これは最後の仕上げに使うのではなく、塗料に混ぜて使っても同じ効果(退色を防ぐ)があるのでしょうか?

Name: びぃ  2005年2月28日(月) 17:44:51
HomePage: http://www.fides.dti.ne.jp/~morisawa/
お久しぶりです。

3年ほど前に、初めてキット塗装をやったときにお世話になりました。
#「月宮あゆ」を塗装しているときに、マスキングのことで相談したと思います。
#それ以外でもサイトのほうでいろいろ参考にさせてもらいました。

で、気になる話題があったので・・・

・トップコートについて。

私の自論なので、いわたさんとは、異なるかもしれませんが・・・
仕上げ時には、必ずといっていいほどトップコートをかけます。
#メタル系にはしませんけど。

基本は「半光沢」で、服などで布地感を出したいときは「つや消し」を使う感じです。
もちろん、仕上がり感を出すのには「フラットベース」でも十分対応できるのですが、
なぜトップコートをしているかというと、塗膜の保護という目的もあるからなんですけど。
#黒色で光沢感を出したくないけど、真っ黒なのもイヤ。というときは、塗装時に
#「フラットベース」を加えて、仕上げ時にトップコートの半光沢をかけると
#いい感じになります。(黒髪などでやりました。)

最近では、VUカット(退色を防ぐ)できるトップコートもあるので、試してみてはと思います。

あと、吹きすぎると白くなるというのは、経験があります。
原因は、気温(気温差)と、湿度です。

屋外でトップコートを吹く場合、特に気を付けないといけないのですが、
暖かい室内(18度ぐらい)から、屋外(5度ぐらい)に出て、湿度が高い状態で
吹くと、白くなり、塗装が浮きます。
#あくまで予想ですが、
#暖まったキットに発揮性の高いもの吹く。
#暖まったキットから熱を奪おうとする。
#水蒸気が集まる。
#白くなる。(ひどいときは、塗装が浮く)

この状態で乾燥させたとしてもまだら模様になります。
見えない部分を指で触ると、どろっとしてました。(^^ゞ
今思えば、吹きすぎだったのかもしれませんが・・・
#この経験から、トップコートを吹くときは、なるべく日中にしています。

参考になりましたでしょうか・・・

ではでは。

Name: いわた  2005年2月27日(日) 1:23:36
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<シノさん>
> 最後にトップコートでつやの統一を図るなら、
> なぜわざわざフラットベースを塗料に混ぜてつや消しにするのでしょうか?
逆に言うと、つやの統一を図りたい→トップコート
部分的につやの具合を変えたい→フラットベース
という事になります。また、トップコートによるつや消しは、最初からフラットベースを入れるのとは違う感じになります。フィギュアだとトップコートってあんまり使わないんじゃないかなぁ?

Name: シノ  2005年2月20日(日) 9:52:26
いわたさんアドバイスどうもです。
早速自分で試してみたいと思います。
ただ、ひとつ思ったのですが最後にトップコートでつやの統一を図るなら、
なぜわざわざフラットベースを塗料に混ぜてつや消しにするのでしょうか?

Name: いわた  2005年2月20日(日) 8:17:27
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<マジレンジャー>
出てたね。ゴスロリ。でも2人なら片方は白じゃないと。

<シノさん>
フラットベースを混ぜるとつや消しになるのです。入れる量はどれくらいつや消しにするかによります。でもあまり入れすぎると白っぽくなっちゃいますよ。

つや消しトップコートは私も使ったことがありますが、大量に吹いても白くなるということは無かったような気がします。

Name: シノ  2005年2月19日(土) 10:02:28
どうも2週間ぶりです。
今回は塗装と仕上げについての質問なのですが、
いろいろ見てみると塗料を混ぜる際にフラットベースを混ぜると書いてある物が多々あったのですが、これは何故ですか?また、混ぜる際の比率はどのくらいなのでしょうか?
次に仕上げについての質問なのですが、塗装したパーツを組み上げて最後につや消しスプレーを使ってつやを整えて完成。 とたくさんのHPや本などで見かけるのですが、奥まった部分や陰になっている部分にも塗れるようにすると、その他の部分が吹きすぎで白くなってしまいませんか?
アドバイスよろしくお願いします。

Name: いわた  2005年2月18日(金) 22:01:24
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<clash49+さん>
> 第7餃子
情報提供ありがとうございます。けど、行く暇なかった...。駅前にある店だったらよかったのですが。

> 金沢には新谷良子さんのご実家
どこにあるんだー。

Name: clash49+  2005年2月16日(水) 0:25:15
金沢の第7餃子という店をお勧めします。機会があればいってみてください。
驚くほどウマイわけではありませんが、中毒性があります。
あと金沢には新谷良子さんのご実家があります。

Name: いわた  2005年2月13日(日) 7:58:28
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
出てなかったじゃん。

Name: ちくり魔  2005年2月13日(日) 1:37:16
今朝から始まる「魔法戦隊マジレンジャー 」にはゴスロリ娘が出るらしいゾ。

Name: いわた  2005年2月12日(土) 10:28:45
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<桜樹さん>
> 私が探しておきましょうか?
イヤ、宛を探しているわけではありませんで。一応当日版権とか言う規則もありますので、勝手に売るわけにも行かず。けど捨てるのももったいない。そして欲しい人がいても、その人はイベントまで来てくれるわけでもなく。そもそもイベントに出すとサンプル提出とかあるので面倒。と言う事です。

誰か打開策考えて。

<勇気ある告発>
伝説の原型師いわたの4つの真実

・いわたはToHeart2の小牧愛佳と性的関係を持った。

・セーラーさんの「何かゴースト」がある。

・いわたはマック信者。

・いわたはHitくんに「パンツパンツって言ってりゃ受けるんだから、笑えるよ」と発言した。

すべて嘘です。

<あぶらとりがみさん>
> ホットボンドってはがすときにパーツがバキ!って
そんなに強力にはくっつきません。意図しないのにポロポロ剥がれるくらいです。瞬着による仮止めがそうであるように、接着面に全体につけるのではなく、点付けのイメージでご使用下さい。

Name: あぶらとりがみ  2005年2月10日(木) 16:34:57
ホットボンドってはがすときにパーツがバキ!って壊れちゃったりしませんか?

Name: 勇気ある告発  2005年2月8日(火) 19:32:59
伝説のミュージシャン ジョン・レノンの4つの真実

・ジョン・レノンは自分の父親と性的関係を持っていた。

・『イマジン』は黒人のゴーストライターが作った。

・ジョン・レノンはネオ・ナチヒトラー信者。

・ジョン・レノンはジョージ・ハリスンに「平和平和言ってりゃ曲が売れるんだから、笑えるよ」と発言した。

全て事実です。

Name: 桜樹の・・・  2005年2月7日(月) 19:04:57
いわた様>余っているのですか?多分、ヒロインとサブヒロインNO.1ならば欲しがる人も多いでしょうね。
私が探しておきましょうか?宛は山ほど有りますので(^^ゞ

缶詰娘>結婚したいですね(~_~)そして、大好きなバレーボールを一緒にやりたいです(笑)
終わったら、桜の下で好きな珈琲を…(妄爆)

Name: いわた  2005年2月7日(月) 1:22:08
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<シノさん>
何でもお聞き下さい。

> 『缶スプレーのサフをハンドピースで吹く』
紙コップとかの器に、スプレーを吹いて出します。まっすぐ吹き付けるととんでもないことになるので、コップの内側に浅い角度にスプレーして液をたらす感じで。それをシンナーで薄めて(大抵はMr.カラーのでOK)使うだけです。

それと、スプレー缶が残り少なくなって、エアが無くなった物でも、穴をあけて残った塗料を取り出して瓶に移せば、最後まで使い切れます。ちなみにエアがまだある状態で穴は空けないように。多分恐ろしいことに。

Name: シノ  2005年2月6日(日) 21:40:15
いわたさんありがとうございます。
自分のような初心者には、こうやって教えてもらえるのが大変心強いです。
それに、周りにこういった趣味を持っている人がいないのでなかなか苦労します。
だんだん道具が揃ってきたので、そろそろ自分でもいけそうなキットを選んでみたいと思います。
製作中にわからないことなども質問すると思いますがよろしくお願いします。

追記、『缶スプレーのサフをハンドピースで吹く』とありましたが、これは缶入りのサフを缶を壊して中身を使うということですか?
もしそうなら缶から取り出して使用するまでのやり方を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

Name: いわた  2005年2月6日(日) 19:48:08
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
> わかんない

_| ̄|○

Name: サヤカ  2005年2月6日(日) 19:36:22
わかんない

Name: いわた  2005年2月6日(日) 14:25:25
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<きょういちさん>
お役に立てて何よりです。

<シノさん>
> コンプレッサーの圧
KENCHANさんがお答えいただいたので私は補足的に。

単色でムラ無く塗りつけるだけなら、特に高い圧力は必要ありません。ですがグラデーション塗装とかをやり始めると、いろいろやりたいことが増えてくるわけですよ。塗料の濃いめにして圧力を上げれば広い範囲でグラデがかかるし、塗料を薄くして圧力を下げれば局所的に少しだけ塗料を吹き付ける事が可能です。フィギュアの肌色塗装は圧力は低めの塗装になりますので、能力の低いコンプでも事足りますが、武器とか硬い質感のところやメカ部を塗る場合は高い圧力で吹き付けるといい感じなるので、高い圧力が出せるコンプが必要になる。そんな感じです。

ちなみに私が使っているのはリニアのL5ですが、不自由してません。能力は定格1.0kgf/cm2、最高1.2kgf/cm2です。当然レギュレータも使っていますが、気圧計がないので数値で普段どれくらいの圧力を使っているのかは分かりません。音と、手の甲に吹き付けたときの感覚で判断してます。感覚の人間なので。バイクだってタコメータなど無くても音と振動のみで判断してシフトチェンジだ。スピードメータも不要。後ろに白バイがいるとき以外は。

> ただ、サーフェーサーも缶ではなくブラシで吹こうと思っていたのですが、
> 0.3mmで目詰まりしませんか?
使用後にちゃんと掃除すれば問題ありません。私も0.3mmでやってます。

缶スプレーのサフをハンドピースで吹くのほ原型製作では必須のテクニックだと思っています。キット製作ではそこまでやる必要はないかなぁ。

<KENCHANさん>
久しぶりです。

> 近いうちにHP作り直すつもりですよので、そのときはよろしゅう。
じゃ、「魂のソフラン Max Heart」で。

> またイベント前で時間がなかったりしたら作例くらい作りますんで。
京都駅のホームで白雪真帆を受け取ったあの思い出は忘れません。なんかもう作りませんとか言われたような気もするのですが。気のせいと言うことで。

> 完成品が氾濫してきてる中でこれから製作はじめようとする方の書き込み見ると、
> なんかオアシス見つけたみたいなほっとした気がします。
そうですよね。私も嬉しい限りですよ。完成品がある今、「自分で作るしか手がないので仕方なく」ではなく「自ら作りたい」という意志で始められるわけですから、ある意味ピュアな創作意欲だと思います。

<http://invest.919homepage.com/user/>
> Aフィギュア(ビジネス用)
ってなんだろ。

早い話が転売促進の話じゃん。

Name: インベスト  2005年2月5日(土) 3:06:28
HomePage: http://invest.919homepage.com/user/
このサイトを偶然見つけたのですが、
管理人はサラリーマンを続けながら、映画のフィギュア販売で
800万を稼ぎ出し、その資金をもとに株投資、不動産投資まで
始めていて着実に資産を増やしてます。
全て実体験を元にストーリー調で書かれてますので、
ドキュメンタリーの読み物としても楽しめます。

あと、小銭を稼ぎたい人向けにポイント・アンケートサイトの
紹介も充実しているところが嬉しいです。

http://invest.919homepage.com/user/

Name: シノ  2005年2月4日(金) 23:28:42
kenchanさん詳しいアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
エアブラシについて悩んでいたのですが、最初は0.3mmではじめてみますね。
ただ、サーフェーサーも缶ではなくブラシで吹こうと思っていたのですが、0.3mmで目詰まりしませんか?

Name: kenchan  2005年2月4日(金) 11:14:45
おひさしです、忘れた頃にやってくる。
たまにここの掲示板の過去ログを見ては「馬鹿やってたなぁ」と振り返りつつ、あの頃ここに預けた元気をちょっと引き落とせるような、そんな気分で現在作業中ですよ、わたしゃ。
気が付きゃ8年か・・・長い付き合いだねここも^^;
近いうちにHP作り直すつもりですよので、そのときはよろしゅう。
またイベント前で時間がなかったりしたら作例くらい作りますんで。

最近また作り始める人が増えてきてるようですね、第二次ブーム?
完成品が氾濫してきてる中でこれから製作はじめようとする方の書き込み見ると、なんかオアシス見つけたみたいなほっとした気がします。

よし、たまにはいわたさんの変わりにアドバイスやっておこう・・・


コンプレッサーは一生モノなので、この先いっぱい作ろうと考えるなら、変に妥協はしないで良いもの買ったほうが後のためになりますよ・・・と、ここでも過去に何回かいった記憶がありますな。
予算と自分の中のやる気とその継続力を考えて、それに見合ったもの買ったらいいかと。ただ田宮のバッテリー式と静御免はやめときましょう、ありゃお勧めできません。前者は音が大きすぎ、後者は圧が低すぎ。
コンプレッサーを選ぶ基準は圧と音ですね、将来製作状況を発展させて行くつもりなら高圧力の方を選んでおくほうがいいでしょう。ただ音は圧に比例して大きくなって行くような気がしますがね。
あと付加として、エアフィルター付きレギュレーターをかませておいたほうが良いですよ。圧調整と水抜き用に。

で、質問の圧が高いといい利点というのはですね・・・低い圧をあげることはできませんが、高い圧を落とすことは簡単なんですよ。
先ほど書いたレギュレーターをかませることによって圧を絞り込むことができます。高圧を低圧に調整することにより、使用時の吐出量が安定するという利点もありますね。(コンプレッサーから直接出たエアーってのは圧が安定しません)
キャラクター系に限らずメカモノでも場面によっては圧力を調整して吹く状況を必ず要求されることになりますので。



追記、使用圧力についてですが。
これはエアブラシの口径にもよります。普通は0.3mmのやつですが、これは面積あるものにもある程度細吹きにも使えるので、初心者はこれから始めるのがいいですね。作り重ねていくうちに使い分けで0.2mmも欲しくなってくると思いますが、まぁそれはそのときに買えばいいことです、0.3mm一本でも5年は戦えます。
使用圧は1.0kg前後くらいあれば事足ります。たしかリニアコンプレッサーって1.2kgくらいまで出ませんでしたっけ?>使ってる方
わたしは0.2mm使用の広範囲吹き0.9kg、細吹き0.5kgというのを基本に圧調整して使ってますが、使用環境の気温や湿度、エアブラシの口径、それに塗料の質や濃度によってもベストな状況ってのは左右されますので、それはもう自分で試行錯誤繰り返してコツをつかんでいくしかないかと。

Name: シノ  2005年2月4日(金) 0:33:41
いわたさんアドバイスありがとうございます。
予算節約のために自分も自作してみたいと思います。
それでうまくいかないようなら購入を考えてみます。

再度質問なのですが、キャラクター系のガレージキットを製作するにあたって、コンプレッサーの圧で左右されたりしますか?
というか圧が高いとどんな利点があるのですか?
私はクレオスのL5の購入を検討していたのですが、同じくらいの値段で売っているWAVEの217のほうが圧力も吐出空気量も多いためちょっと迷っています。
使用した感想やアドバイスよろしくお願いします。

Name: きょういち  2005年2月3日(木) 22:48:49
>コールドキャストの破損について
瞬着の量は本当に極少量で済みました。爪楊枝で表面を塗れば
なんて事はなく修復。慌てる程のことではなかったです。
ありがとうございました。

Name: いわた  2005年2月3日(木) 22:23:44
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<シノさん>
はじめましてー。

> 塗装ブース
私は自作の換気装置でやっているのでなんとも...。ジャンク屋で買ったパソコンの裏とかについているようなファンと、段ボールの組み合わせで作りました。費用は1000円もかかっていません。

けど塗装ブースとして売っている物は1万近くする物もあって、かなりぼったくりな気がするのですが...。おそらく、高い物は換気性能と静音性が優れているのだろうと思いますけども。

当然ブースが大きい物の方が使い勝手がいいでしょうが、同時に置き場所にも困るので机の環境に合わせて...としか言いようがないです。私としては、ブースが無くても換気扇さえ設置して、空気の流れさえ作れば、それほど酷いことにはならないと思っています。

お役に立てなくてすいません。

Name: シノ  2005年2月3日(木) 10:45:34
はじめまして。
自分はこれから模型を始めようとしている初心者なのですが、
塗装の際にできるだけ被害を抑えるために塗装ブースを購入しようと思っているのですが、何処の製品がいいのかまったくわかりません。ですので、その辺に詳しい方がいたら教えてください。
また使用した感想などもあればお願いします。
ちなみに当方が望む物としては、できるだけ排気力の強い物です。
アドバイスよろしくお願いします。

Name: いわた  2005年2月2日(水) 23:17:02
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<きょういちさん>
はじめまして!じゃないのかな?お役に立てたみたいで何よりです。

> 普通の瞬間接着剤では白い跡が付きそうで怖いんです。
欠けたと言う場合は、接着面の隙間というのはゼロに近いので、瞬着の量はほんの少しでいいはずです。押しつけたときに接合面に一気に広がりますから。

これがたくさんつけすぎちゃったりすると白化現象が起きてしまいます。接着面が1mmちょいとか言う極小の世界だったら、いったん瞬着をどこかに垂らして、それを爪楊枝ですくって点付けすればいいんじゃないんでしょうか。

あと、白化は瞬着が揮発した物がふれたときにできる物みたいですので、固まるまで、風を当てて揮発した瞬着が拡散するようにしておけばある程度防げるのではとか、勝手に推測しています。

まぁ、つけすぎなければ大丈夫だと思いますが...。

<桜樹さん>
> いわた様製作の缶詰娘
缶詰娘と聞いてしばらく分からなかった私はもう愛がないんでしょうか?でもちゃんと思い出したから許して。

大切に。と言うより作っていただけると一番嬉しいのですが...。

ちなみにこのキット、サンプル提出の手違いで手元に2個余っているのですが、版権の関係上、勝手に売るわけにも行かず。なんだかもったいないなと思ったりして。光2なんかは何十個も余りまくっているのですが、捨てるに捨てられません。個人的に誰かにあげてもいいんだけど...。

<はるきさん>
初めましてー。

> 近所迷惑
建物の作りによるので何とも言えないですが...。風当たりのいいところだったら換気扇から出た臭いは一気に拡散してしまうので問題ないと思います。所詮模型趣味程度の小物の塗装です。それほど揮発量があるとは思えないんですけどね。24時間常にとそう作業しているわけでもないので...。

むしろ近所迷惑はコンプレッサーの音だったりするんですが...。

<Hitくん>
> 簡単に凸表示のネームプレート
要は(c)とかのプレート表示に使えるのではないかとそう言うことだな。ふーむ。もっと小さい文字が書けるようでないと実用は難しいのでは?

Name: Hit  2005年2月2日(水) 12:33:55
おひさしです。Hitです。
伊東家を見ていた中で、ナイスだと思ったのを伝えます。↓
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/urawaza/20050118/05_01.html
ここで、紹介されているものをそのまま使うもよし。
プライマー吹いて色塗るもよし。簡単に凸表示のネームプレート
を作ることが出来そうだが、どうでしょう。そいじゃ。

Name: はるき  2005年2月2日(水) 1:47:53
はじめまして、皆さん。

ガレージキット製作はとてもシンナーを使うようですが、皆さんは普段普通に自分の部屋で製作されてるんですか。
塗装ブースなどもあるようですが、近所というかお隣さんから臭いで苦情とかこないのでしょうか。

キット製作を始めたいという気持ちが強いのですが、臭いで近所迷惑にならないかなと思うといまいち踏み切れずにいます。

くだらない質問で申し訳ないのですが、アドバイスなど頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

Name: 桜樹の・・・  2005年1月31日(月) 12:37:11
いわた様>確かに誰が見ても営利目的に見えると腹が立ちますよね。

某K社>かも知れませんね。全国のファンが喜んで下さる様、これからも精進したいと思います。

手作り弁当>缶詰よりは断然良いですね(^_^)
でも、その缶詰が好きだったりします。

前に、どんな物か知りたくて、いわた様製作の缶詰娘を入手しました。多分、最初で最後と思いますが、大切にしたいです(^_^)

Name: きょういち  2005年1月31日(月) 1:07:04
はじめまして。きょういちと申します。
(と言っても一度別のHNで来た事がありますが)
ときメモ2のフィギュアでこのサイトを発見し,
以来HPを楽しく拝見させていただいてます。
まだまだガレキ初心者なので,このHPで色々と
勉強させてもらってます。

突然ですが,困ったことが起きました。
市販のコールドキャスト塗装済完成品を箱にしまう途中,
ボロッと落ちてしまい一部欠けてしまったのです。

ダメージとしては5ミリくらい欠けたのですが,これを
くっつけるには何が最適なのでしょうか?
普通の瞬間接着剤では白い跡が付きそうで怖いんです。
高い商品だけに慎重になります。
良い方法を知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

Name: いわた  2005年1月29日(土) 16:25:18
HomePage: http://rakugaki.nanet.co.jp/
<桜樹さん>
> 創った「もの」を某オークション等で見たりすると悲しくなってしまいますよね…
売ったその日に出ていたりすると腹立ちますけど。昔の物だったらそれほどでもありません。むしろ、タンスの肥やしになるくらいなら欲しい人に渡ってくれる方がよいかと。

幸い、私のキットはあまりオークションには出ないようで、購入者の方には愛されていると信じてます(笑)。

> お手伝いしているのは、掲示板の看板娘の友達…と言えば解りますよね?
某K社?

> 気の利く彼女のお弁当は暖かみを感じますね(^_^)
手作り弁当は必殺アイテムらしいですから。そして殺人的にまずいというキャラも有りだったりして。でもやっぱ気遣いができる人がいいですよね。

<ちゅーたろーさん>
とおりすがりさん、フォローありがとうございます。

透き通る肌というのは、大抵は、パテを盛らず、サフを吹かずに、プライマーを吹いて、クリアー系の塗料を中心とした塗料を薄く吹くという手法で行います。これはまずキット本体が白に近いレジンであることと、気泡などがないが必須であり、また、エアブラシがないと不可能だと思います。

筆塗りオンリーで塗装されるのなら、どうしてもベタ塗り中心にならざるを得ないのではないでしょうか。もちろん筆でできるテクもいろいろあるのですが、どれも特殊な表現の物ばかりですし...。

筆塗りならリターダーは有効ですが、シンナーで薄めて1回塗り→乾燥→1回塗りを繰り返すことでムラ無く仕上がります。

> 今塗ってはムラの部分を1000番以上のペーパーを掛けてはまた交差で塗っての繰り返し
塗料が濃すぎるためだと思いますが...。

> 色が分かりやすいからです。
蛍光灯の色と太陽光とでは色温度が違うために、見える色も変わってしまうんです。それを避けるために、デイライトという太陽光に近い色が出せる照明を使う...というのもありますが、私はこの辺はあまり気にしてません。蛍光灯下でやってます。

私としては、太陽光の下で鑑賞することの方が少ないわけですから、蛍光灯でいいと思ってます。

Name: ちゅーたろう  2005年1月29日(土) 3:23:35
とおしすがりさん、ありがとうございます。
非常に参考になりました。

ラッカーにはリターダを入れるものだと
思ってました。
ウレタンプライマ?聞いた事もないです。(笑)
勉強不足ですね。

やはり色々とあるようですね。
勉強してみます。

色々分からない所もありますが
今、非常に楽しいです。
検索しては作業して、って感じですかね。
皆さん本当にありがとうございます。
頑張って見ます。

Name: とおりすがり  2005年1月29日(土) 3:06:29
ラッカーの利点は寧ろ早い乾燥に有るのでリターダはどうでしょう・・・
のっぺりした質感が欲しいときだけかな。潤んだ感じの瞳やら唇やら。
そう言った質感も慣れてくると塗膜の厚さなんかである程度は表現出来るので
要らない気もします。

Name: とおりすがり  2005年1月29日(土) 2:50:16
蛍光色は退色しやすいからお薦めしません。
それと透明感が欲しいならホワイトをベースにせず、
クリア系のレッド、イエローで調色するのが宜しいかと。
ホワイトは使うにしても極力少なめに。
色の濃淡はシンナーの希釈で調節するのがコツです。多分・・・

更に下地は白いプラサフでなく
塗料屋で売ってるウレタンプライマで処理すると透明感出ますよ。
パテ使えませんけども。

Name: ちゅーたろう  2005年1月28日(金) 15:03:41
なかなかうまく行きません・・・

肌色塗装から入ってるんですが、
透き通るような白い肌、を作ってみようと
頑張ってるのですがなかなかうまくいかないです。
とりあえず今、
クレオスMr.カラーの
ホワイトFS17875ってやつに
蛍光のイエローとピンクを少量入れて塗ってます。
あと、リターダマイルドってのを入れてみたんですが
入れすぎたかも・・・
少し白すぎるかな?とも思うのですが、

あっ!この前天気のいい日って言ってたのは
自分で色を作る場合
天気のいい日中のほうが
色が分かりやすいからです。
私の生活スタイルからすると
仕事から帰ってくるのが
遅い日では夜12時を回ります。
結構夜暗い部屋で色を調合してみても(部屋の電気も暗め)
次の日見ると、アレ?こんな色だったかな?って
事が昔ありました。
結構人間の目はあてにならないので。(笑)

調合さえしておけば
塗るのは夜でも問題ないですし。

今塗ってはムラの部分を1000番以上のペーパーを
掛けてはまた交差で塗っての繰り返しです。
ちょっと時間がかかりそうです。
リターダの入れすぎ?


Name: 桜樹の・・・  2005年1月28日(金) 2:24:26
いわた様>創造する事は何より良いことですよね。でも、創った「もの」を某オークション等で見たりすると悲しくなってしまいますよね…

イラスト>お手伝いしているのは、掲示板の看板娘の友達…と言えば解りますよね?

楓子ちゃん>気の利く彼女のお弁当は暖かみを感じますね(^_^)